塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 活動ブログ

塗装工事の価格・相場の記事一覧

2022年12月17日 更新!
お金がないときの外壁塗装はどうすればいい?|誤った節約法編【静岡市の皆様へ】
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     外壁塗装は、塗料や劣化具合にもよりますが、10数年に一度メンテナンスを行うのが理想的です。 といっても塗装工事は決してお安くはありません。。。 外壁だけでなく屋根とセットであれば、プラスで費用が重なります。 外壁と屋根セットで行うことは、トータル面でみるとお安くなるので非常にお得なのですが、 手持ち資金がない場合、目先にとらわれ、メンテナンスを先延ばしにしたり、 塗装工事をなんとか安く済ませたいと思いますよね😢   しかしここに大きな落とし穴があるんです・・・😭😭   手持ち資金がない場合にやりがちな、誤った節約の仕方をしていませんか?? 今回は、外壁塗装で誤った節約法と、手持ち資金がない場合の対策術をご紹介いたします☺ ぜひ最後までご覧ください😄   1、外壁塗装で誤った節約法 なるべく外壁塗装や屋根塗装の費用をおさえたい!と思っているみなさま👆 これからお伝えする節約法はかえって費用が倍になる恐れがありますので必ずチェックしてほしい項目です! 誤った節約法4選ご紹介いたします。   ①メンテナンス時期なのに外壁塗装を先延ばしにしてしまう 外壁のひび割れや、塗膜剥離、シーリングの剥がれなど、お家の劣化状態がかなり悪い時に メンテナンスを先延ばししてしまうと、劣化箇所から雨水が浸入し雨漏りやカビの発生を招いてしまいます。 また厄介なのはシロアリです。。内側の木材を腐食させ建物自体の耐久性が弱まり 最悪の結果、大規模な修繕費用がかかる恐れがありますので、なるべく早め早めのメンテナンスを心掛けましょう😥   ②外壁塗装をDIYで行う 自身で行った方がコストを抑えられて好きなようにできると思うかもしれませんが、 プロ目線から見てDIYはおすすめできません。。。 高い所の作業は足場が必要となります。脚立などで代用した場合、 不安定かつ落下の恐れがあるので大変危険です。 また、市販で販売しているDIY用の塗料は、初心者向けに扱いやすい塗料のため プロの塗装業者が使用している塗料と比較した場合耐久性が劣ります。 専門知識や技術も必要となりますので、未経験の方は業者に依頼することを強くおすすめします。 https://sgs-c.com/blog/32720/   ③安い塗料を使用する 外壁塗装で扱う塗料には、グレードがあります。 塗料価格と耐用年数は比例しており、 安価な塗料は耐用年数が短く、高価な塗料は耐用年数が高くなります。 そのため、安価な塗料であるウレタン樹脂で塗ってしまうと、10年未満で塗り直しを行わなければなりません。 また工事費用で占める塗料の割合は2~3割程度なので、そこまで大きく節約できるわけではありません。 家の劣化状況や今後の生活スタイルに合わせて長期的に考えることが大切です✨   SGSおすすめの塗料は、ラジカル制御を持ち合わせたシリコン塗料です!! コストパフォーマンスは素晴らしいので、ぜひご検討下さい♪ https://sgs-c.com/blog/30775/   ④格安塗装業者に依頼する 一般的な外壁塗装の相場よりも、明らかに安すぎる塗装業者は一度疑いの目をかけましょう。 安いにも理由があり、利益を出すために見えない部分で手抜き工事を行ったり、 人件費を削減したりと悪質な塗装業者の可能性が高いです。 のちに施工不良で、プラスで費用がかかりかねません😭😭😭 こういった塗装業者のトラブルは年々増加傾向にあり、他社と金額面で比較して 明らかに安い塗装業者にはなるべく依頼しないように気をつけましょう。 安さよりも、適正価格で技術力のある塗装業者が圧倒的に信頼できるポイントだといえます☺ https://sgs-c.com/blog/30747/     2、まとめ|後編へ続く(手持ち資金がない場合の対策術)   いかがでしたでしょうか。 外壁塗装でお金をなるべく安く済ませたい、と思うのは自然なことです。 しかし誤った節約法をしてしまうと大きな落とし穴にはまりかねません。 メンテナンス時期なのに外壁塗装を先延ばしにしてしまう 外壁塗装をDIYで行う 安い塗料を使用する 格安塗装業者に依頼する 上記の節約法は、結果的に費用が高額になりかねません。 外壁塗装は、長期的な視点で考えることが大切です。   後編では、お金で困ったときに試せる対策術をご紹介いたします✨ 最後までご覧いただきありがとうございました☺       静岡外壁塗装相談センターSGSでは、創業20年の確かな実績をもち、 代表自ら一級技能士の資格を保有し完工までしっかり対応させていただきます。 施工後の保証書発行、アフターメンテナンスもしっかり完備しておりますので 塗装・塗料選びでご検討の際はぜひお気軽にご相談くださいませ😄                                           静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。       ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! これまでの施工事例を多数ご紹介しております! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°    

続きはこちら

2022年12月3日 更新!
【後編】外壁塗装における年末調整の控除条件と申告方法を徹底解説!
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺       外壁塗装で年末調整の控除が受けられる条件や申告方法についての後編となります✨ ▼▼前編を読まれてない方はこちらからご覧ください! https://sgs-c.com/blog/32743/   1、住宅借入等特別控除(住宅ローン控除)の手続きについて 前編でお伝えした条件をクリアした外壁塗装工事の場合、住宅ローン控除が受けられます。 まずは以下の手続きを済ませておきましょう😌   ①確定申告を行わなければならない 確定申告は、その年の所得額を税務署に申告することで、翌年の所得税や住民税などの納税額が決まります。 会社員の方は通常は確定申告を行う必要はありませんが、 今回のような住宅ローン控除を受けるためには、 工事を行ったその年の年末に税務署に行き確定申告を行わなければいけません。   【確定申告が行える期間】 確定申告の対象期間:申告を行う前年の1月~12月 確定申告の受付期間:翌年の2月中旬~3月中旬 例)2022年6月に外壁塗装を行った場合の確定申告は2023年の3月となります。   ②確定申告に必要な住宅ローンの書類を用意する 確定申告を行う際は、確定申告の申請書以外にも以下の書類が必要となりますのでチェックしておきましょう。   住宅借入金等特別控除額の計算明細書   住宅ローンの年末残高を証明するもの   増改築等工事証明書   塗装する建物の登記事項証明書(登記簿謄本)   源泉徴収票(※会社員の場合)   補助額を証明するもの(※補助金を利用した場合)     2、スムーズに対応してくれる塗装業者に依頼しよう 先ほども申し上げたように、住宅ローン控除は会社にお勤めの方でも個人で確定申告を行わなければいけません。 そのため、工事内容の確認や書類の準備等で手続きが間に合わず受け取れなかった・・・とならないためにも 減税制度に詳しい業者か、工事前に住宅ローン控除が利用できるかの確認をしておくとよいでしょう😌 確定申告の手続きの流れや、どの書類を提出しなければならないのかまでも、きちんと対応してくれますので、 そういったところの確認を事前に聞いておくことをおすすめします✨   3、【おまけ】災害の場合は「雑損控除」が適用される 建物は経年劣化での補修以外にも、台風や大雨等の災害による補修工事は 修繕費に応じて所得税が「雑損控除※」となる場合があります。 住宅ローン控除と同じく雑損控除も個人で確定申告が必要となります。   ※雑損控除とは 所得税の控除制度の一種であり、災害または盗難もしくは横領によって 資産について損害を受けた場合には、一定の金額の所得控除を受けることが可能。 上記の理由で、その補修を目的とするリフォームは被害額に応じて翌年の所得税が減税されます。   雑損控除については、また詳しく解説させていただきます♪   4、まとめ いかがでしたでしょうか。 大規模な外壁塗装を行った場合は、年末調整の際に住宅ローン控除を受けられる場合があります☺ 住宅ローン控除を受ける際の確定申告は、個人で申告しなければいけませんが もし受けられるのであれば、必ず申告し翌年の控除を受けられるようにしましょう😌 その際に、業者には事前に住宅ローン控除についての確認を行い 手続きなど、スムーズに対応してもらえるようにしましょう😌     静岡外壁塗装相談センターSGSでは、創業20年の確かな実績をもち、 代表自ら一級技能士の資格を保有し完工までしっかり対応させていただきます。 施工後の保証書発行、アフターメンテナンスもしっかり完備しておりますので 塗装でご検討の際はぜひお気軽にご相談くださいませ😄                                           静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。       ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! これまでの施工事例を多数ご紹介しております! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年12月1日 更新!
【前編】外壁塗装における年末調整の控除条件と申告方法を徹底解説!
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     今年もあと残すところ1か月となりました🥲 12月になると、そろそろ「年末調整」の準備にかかろうとしている方も多いのではないでしょうか。 大規模な外壁塗装を行った方は、年末調整の際に控除される場合があります☺ 今回は、外壁塗装で年末調整の控除が受けられる条件や申告方法について 前編、後編に分けて詳しく解説していきます✨ ぜひ最後までご覧ください☺   1、年末調整で正しい控除額が確定 年末調整とは、1月から12月までの給料のうち、給料から天引きした所得税を 個人の保険やローンなどの様々な支払いと照合して正しい徴収額を精査することです。 基本的には、社員一人ひとりの支払い状況を毎月追うのは莫大な時間と労力がかかるため 年に一回年末にまとめて精査する方法がとられています。 これまでの給与から天引きした所得税に対し、年末調整後に確定した所得税が少なければ 会社から差額を還付してもらうことができます☺   【お家のリフォーム費用も所得税控除の対象になる場合がある】 所得税控除の対象になるものとして、住宅ローンを組んだ場合も ローンの残額に応じて控除を受けることができます。   またなんと、、、   屋根や外壁塗装などを含む大規模なリフォームを行った場合も、 工事内容や金額に応じて控除の対象となります✨   2、外壁塗装の所得税控除について 外壁塗装工事は、「住宅借入等特別控除※(通称:住宅ローン控除、住宅ローン減税)」の制度の対象に含まれます。 なんとなく「住宅ローン減税」と聞くとお家を購入する人しか利用できないイメージがついていませんか?😦 大規模なリフォームや修繕工事、内容によっては塗装リフォームなども以下の条件を満たしていれば対象となります☺   【住宅借入等特別控除の利用条件】 自分たちのマイホームで行う工事であること 100万円以上のリフォーム工事であること 10年以上でローンを組んでいること 年収が3,000万円以下であること 工事する建物の床面積が50㎡以上であること   ↓↓上記の条件を次項で詳しく解説します👆   ※住宅借入等特別控除とは 年末のローン残高のうち1%が所得税から控除される制度のこと。 所得額が控除されて少なくなれば、所得額に対して課税される所得税の税額も少なくなる。 住宅ローンの控除は申請した年から10年間継続し、その年の控除額が年間の所得額を上回った場合も 上回った差額は住民税からも控除され、10年間で最大400万円まで控除を受けることが可能。   3、外壁塗装における住宅借入等特別控除の利用条件 外壁塗装で住宅ローン減税を利用するには、いくつかの条件を満たしていなければなりません。 また全ての業者が減税制度を勧めてくれるとは限りませんので、ある程度利用条件の把握や 工事スケジュールの調整等をしておく必要がありますので、しっかり抑えておきましょう😌❕   ①自分たちのマイホームで行う工事であること まず第一条件として、納税者本人が住んでいる住宅で工事を行うこと、 さらに工事完了後から半年以内までに本人が移住し、控除適用となる年の年末まで住み続けていることが条件となります。 そのためご自身が経営している賃貸用の物件、本人が住んでいない住宅は適用外となりますのでご注意ください。   ②100万円以上のリフォーム工事であること 二つ目の重要な利用条件として、外壁塗装を含むリフォーム工事で100万円を超えているということです。 注意すべき点として、フェンスや倉庫などの建物の主要構造部でない箇所の費用は含まれません。 また他の補助金制度を利用した場合、補助額を差し引く必要があります。   【費用が100万円以上となる塗装工事例】 建物面積が大きく作業範囲が広いとき 耐久性を考え塗料をグレードアップし施工単位が高くなったとき 外壁と屋根をセットで行うとき 通常、二階建て30~40坪の建物の外壁塗装のみだと、約70~90万円ほどで済みますが 上記のように大規模であったりやむを得ない場合は、費用が100万円以上かかる場合があります。 無理に100万円以上に引き上げても減税額が増えるわけではありません。 かえってマイナスになる恐れがありますので適正な価格で工事を進めましょう😌   ③10年以上でローンを組んでいること ローンの借入期間が10年未満の場合は住宅ローン控除の対象外となります。 また会社から借り入れた場合は、無利子または利率が0.2%未満の場合も控除の対象外です。 そのほか本人以外で別の方から借りて行った塗装工事も減税制度の対象外ですのでご注意ください。   ④年収が3000万円以下であること 住宅ローン控除の適用期間中に年収が3000万円を超えてしまった場合は、 その年は住宅ローンの控除が適用されず所得税も減税となりません。   ⑤工事する建物の床面積が50㎡以上であること この減税制度は、高額な住宅リフォーム等を行う人に対しての優遇措置となりますので、 定められた規模以上の工事でなければ適用されません。 そのため、工事前または工事後に建物の床面積が50㎡を超えている必要があります。     後編へ続きます☺ 最後までご覧いただきありがとうございました✨     静岡外壁塗装相談センターSGSでは、創業20年の確かな実績をもち、 代表自ら一級技能士の資格を保有し完工までしっかり対応させていただきます。 施工後の保証書発行、アフターメンテナンスもしっかり完備しておりますので 塗装でご検討の際はぜひお気軽にご相談くださいませ😄                                           静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。       ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! これまでの施工事例を多数ご紹介しております! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年11月2日 更新!
【第2章】外壁塗装は減価償却にできる?償却期間と適用事例
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     今回は、【第1章】外壁塗装は減価償却にできる?経費計上する上での基礎知識の続き【第2章】となります☺ 第2章では、外壁塗装における減価償却に焦点を当て、外壁塗装を資本的支出として計上する場合の減価償却期間や減価償却の適用事例について、詳しく解説していきます。   ▽▽第1章をご覧になりたい方はこちら! https://sgs-c.com/blog/32131/   1、外壁塗装の減価償却期間   外壁塗装を資本的支出として減価償却する場合、「償却期間」を設けなければいけません。 「償却期間」とは、経費を計上していく年数のことです。 ここからは、外壁塗装における「償却期間」について解説していきます😌 屋根や外壁塗装の「償却期間」は、原則として塗装する建物の耐用年数が適用されることになっています。   建物の耐用年数 建物の法定耐用年数は国税庁によって定められています。   ▽▽詳しくはこちらをご覧ください!(国税庁ホームページ) https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/saigai/h30/0018008-045/05.htm   2、外壁塗装の減価償却の具体例2選   外壁塗装を減価償却の扱いにしようとする際、建物の構造の問題や、費用の計上について判断に迷われてしまうかもしれません。 そんなときに、主な適用事例2選をぜひ参考にしてみて下さい☺   ①建物の一部が賃貸の場合 ・6階建ての建物で1階は事務所、それ以外は住居である場合 建物の耐用年数は、税務上1つだけと定められているため、この場合事務所か住居のどちらかの耐用年数に合わせなければなりません。 この場合、建物の割合として、1階が事務所(約17%)、それ以外は住居(約83%)となりますので、主な用途は住居用となり、住居用の耐用年数が適用されます。   ・税務上例外となるケースも 特別な内部構造をしている建物(例:建物の一部が劇場)については、耐用年数が1つだけというルールが適用外(劇場とそれ以外を分けて耐用年数を定める)になる場合があります。 こういった例外にあたる事業主の方は、一度お住まいの地域の役所に問い合わせてみましょう☺   ②新規事業のために購入した中古物件の外壁塗装 新規事業のために中古物件を購入し外壁塗装した場合は、元の状態に戻すという意味で「修繕費」として考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この場合は、新規事業用として中古物件を購入しているため、外壁塗装費用は取得価額としてみなされ「減価償却」として処理することができます。 事業用に中古物件を購入した際は、ぜひ参考にしてみて下さい☺   3、まとめ   いかがでしたでしょうか。 第1章、第2章と分けて外壁塗装の減価償却について解説いたしました。 国税庁が定める基準に当てはまれば、外壁塗装は減価償却の対象となり、償却期間中は減価償却費が経費として計上され、その分の資金が手元に残り節税効果が期待できます✨ これに関して不明な点、気になる点等ございましたら、当社もしくは税理士、役所の方にご相談くださいませ😄   静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください!   静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております!   施工事例にて多数の施工実績をご紹介しております!   葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年10月30日 更新!
【第1章】外壁塗装は減価償却にできる?経費計上する上での基礎知識
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     今回は事業をされている個人事業主様・法人様向けの記事となります☺   現在所有している建物で、建物の規模が大きければ大きいほど、外壁塗装をする際にかなりの費用がかかります。 外壁塗装を行う際は確定申告が必要となりますが、外壁塗装工事の費用を計上する際、「資本的支出」と「修繕費」の2つの項目があります。外壁塗装工事の費用が「資本的支出」となると「減価償却」の扱いとなり、節税効果も期待できるのです✨ この記事では、外壁塗装工事における確定申告の項目「資本的支出」と「修繕費」、減価償却の基本的なしくみを分かりやすく解説していきます。 ぜひ最後までご覧ください☺   1、減価償却とは   減価償却とは、時間が経つにつれて価値が下がっていくという考え方です。 例えば、年月が経ち劣化や性能が落ちてその価値が減っていく固定資産は、その費用を一括ではなく一定期間によって分割して計上するというものです。減価償却として毎年少しずつ経費が計上されることで、毎年の利益が正確に計上され、節税になります。 事業用として建物を所有している場合、外壁塗装、屋根塗装も条件をクリアすれば減価償却の対象となります。   2、確定申告の項目「修繕費」と「資本的支出」   外壁塗装をした場合、経費を計上する際の分類は「修繕費」と「資本的支出」の2つです。 外壁塗装を行う目的によって確定申告の項目が大きく変わってきます。 またそれぞれの項目によって控除方法も異なりますので、必ずおさえておきましょう。 修繕費・・・経費を一度に計上 資本的支出・・・耐久年数で経費を分割して計上   ①修繕費 修繕費としてみなされるのは、名前の通り建物の維持や現状回復のために修繕を行った場合に該当します。   ■修繕費で計上する工事例 雨漏り補修 災害で破損した部分の修繕 屋根や外壁のひび割れ・剥がれの修理   現状維持・原状回復といったことが修繕費の大きなポイントです。   ②資本的支出 資本的支出としてみなされるのは、建物の資産的価値や性能、耐久性の向上を目的とした場合に該当します。   ■資産的支出で計上する工事例 前回使用した塗料よりも耐久性の高い塗料で塗装 外壁デザインの変更 建物の価値を高めるための塗装   外壁をより美しい色に変更・一部をタイル張りに変更・屋根を遮熱塗料で塗装など、「価値」を上げることが資産的支出の大きなポイントです。   3、工事費用と周期での判定   外壁塗装の費用は2つのどちらか判別しにくい場合があります。 下記の条件に当てはまるものは資本的支出であっても「修繕費」となります。 支出額が20万円未満の場合 おおむね3年以内の周期で修理や改良がおこなわれている場合   上記以外でも明らかでない場合、 支出額が60万円未満の場合 支出額が修理・改良等にかかる固定資産の前期末における所得価額の約10%相当額以下である場合   この条件に当てはまらない外壁塗装費用は「資本的支出となり、減価償却扱い」となります。 しかしこれでも2つのどちらかにあたるのかの判断は難しいため、不安な点があれば税理士に相談し、慎重に進めましょう。   4、メリット・デメリットまとめ   修繕費として計上し一括で経理を処理するのか、または資本的支出として減価償却の扱いで計上するのか、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。   ①修繕費 ■メリット 塗装した年度に一度に経費を全て計上することができ、翌年以降に減価償却する手間が省ける 業績が好調な年であれば、所得額を低くして納税額を抑えることが可能 ■デメリット 修繕費として一括で計上した年に収入がなかった場合、追加融資ができないリスクがある(営業不振と判断される可能性が高い)   ②資本的支出 ■メリット 赤字を抑制できる 法人税上は経費を毎年計上する必要がなく、赤字の年の場合は経費を計上しなくてもよい 事業収益を調整できるため、事業融資の審査に通りやすくなる ■デメリット 年度毎に計上できる経費の上限金額が定められている 赤字の年に減価償却を持ち越した場合、減価償却不足を指摘され、不足分を控除して審査される場合がある(融資審査が厳しくなる可能性がある)   5、まとめ|第二章へ続く   いかがでしたでしょうか。 外壁や屋根塗装工事を、どのような目的で行うかによって確定申告の項目・控除方法も異なってきます。 またそれぞれの方法で経営状態に合わせた税金対策が期待できます✨ 修繕費・・・経費を一度に計上 資本的支出・・・耐久年数で経費を分割して計上 第二章では、外壁・屋根塗装の耐用年数と減価償却期間、減価償却の適用事例について詳しく解説していきますので、続けてご覧ください☺ https://sgs-c.com/blog/32197/   静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください!   静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております!   施工事例にて多数の施工実績をご紹介しております!   葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年10月28日 更新!
下地処理の重要性・各補修の費用相場はいくら?【静岡市の皆様へ】
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     外壁塗装工事の際、外壁に塗料を塗る前に必ず下地処理を行います。 下地処理を行わないと、どんなに性能のいい塗料を塗っても効果は発揮されませんし、最悪の場合施工不良になる可能性があります。 今回は、下地処理の重要性、下地処理の種類と費用相場をご紹介します。 これから外壁塗装をご検討中の方は下地処理の費用相場も確認していただき、見積の際に参考にしてみて下さい☺   ▷▷下地処理の費用相場はこちら!   1、塗装における下地処理の重要性 下地処理は、塗装の品質を高める重要な工程です。 下地処理を行う2つの目的があります。   外壁と塗料を密着させる 建物の劣化を修復する   高圧洗浄で外壁に付着した汚染物質を洗い流したあと、ひび割れ等の修復を行います。 汚れが落ちておらずひびが入っていたり凸凹の状態であると、塗料がしっかり密着しません。 塗料が外壁に密着できない原因の多くは、上記のような下地処理の不足によるものです。 また、外壁・屋根だけではなく、玄関ドアや雨戸、軒天などにも塗装前の下地処理が必要となります。   2、下地処理を行わないと起こる劣化症状4選   下地処理を行わないと、具体的にどういった症状が起きてしまうのでしょうか。   ①ひび割れの再発 ひび割れの処理を行わずに上から塗料を塗ってしまうと、形成した塗膜がひび割れに耐えきれず再度ひび割れが起こってしまいます。   ②塗膜剥離 汚れを十分に洗い落とせなかったり、塗装箇所が凸凹等で塗料が密着しなければ、数年で塗膜が剥がれてくる恐れがあります。また、塗料を指定の乾燥時間を設けなかった場合でも塗膜剥離が起こってしまいます。   ③塗膜の膨れ 塗膜の膨れは下塗り時に十分な乾燥時間を設けなかった場合に起こります。内側で水分が気化しそのまま膨れてしまいます。   ④錆の再発 ケレンは金属部の錆落とし作業をいいます。ケレンの際に十分に錆が落ちていなかったり、防錆材がきちんと塗布していない場合に発生しやすくなります。   上記の4選以外にも、業者の知識不足や手抜きによっても起こりうる可能性があるため、業者選びもしっかり見極める必要があります。必ず見積時に下地処理の項目があるかどうかの確認は行うようにしましょう☺   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください!   3、下地処理の種類   下地処理は下記のような方法があります。 高圧洗浄 ケレン作業 シーリング打ち替え ひび割れ補修 パテ埋め それぞれの方法を詳しく解説していきます☺   ①高圧洗浄 下地処理の一番最初の工程は高圧洗浄です。 高圧洗浄のノズルから出る強力な水圧で、長年付いた汚れやカビ・苔等を綺麗に洗い落とします。 汚れが取れにくい場合は、らせんを描くことができるトルネードタイプや、洗剤を使用するバイオ洗浄というものもあります。   ▽▽高圧洗浄についての詳しい記事はこちら! https://sgs-c.com/blog/31041/   ②ケレン作業 ケレン作業は金属部の錆、木材のカビ・古い塗膜を手作業で除去する作業です。 電動工具や研磨ブラシ、ワイヤーブラシ、紙やすりを使用します。 金属部には、発生した錆をケレンで除去し錆止め材を塗布します。 木部には、古い塗膜をケレンし、塗料がしっかり密着するように目荒しをします。   ③シーリングの打ち替え シーリングはサイディングの外壁材に使われており、外壁材と外壁材の隙間(目地)を埋めて固定する役割をもっています。 このシーリングが劣化してしまうと、外壁のひび割れや剥がれが発生してしまうため、塗装を行う際は一緒にシーリングの補修も行うようにしましょう。 シーリングの補修方法は2種類あります。 『増し打ち』・・・既存のシーリングの上に新しいシーリング材を補充 『打ち替え』・・・既存のシーリングを除去し新たにシーリング材を充填   静岡外壁塗装相談センターSGSでは主に『打ち替え』を行っております。 目地から雨水が浸入しないためにも、シーリングの補修工事は大変重要な工程です。   ▽▽シーリング補修についての詳しい記事はこちら! https://sgs-c.com/blog/31338/   ④ひび割れ補修 セメントやモルタルの外壁に特にひび割れが起きやすくなっています。素材の乾燥により収縮し発生しやすいです。 ひび割れを放置し続けていると、ひび割れの周りが崩れ始め、しまいには大きな穴があいてしまい、その上から塗装してもまた崩れる可能性があります。 ひび割れの幅・深さによって補修の仕方が異なります。 ヘアークラック(ひび割れの幅0.3㎜未満)・・・ひび割れ部分にシーリング材の補修材を塗りこむ 構造クラック(ひび割れの幅0.3㎜以上)・・・電動工具でひび割れ部分に溝を作り、シーリング材で溝を埋める     ⑤パテ埋め 軒天井の建材にタッカー(工具用の大型ホッチキス)を打ち込んだ際の小さな穴や 釘を打ち付けた際、釘の頭がくぼんでいたり、あるいは頭が少し出っ張っている状態等にパテを使用します。 本来であれは、建物の建設時に大工が行うべき作業ですが、大工の施工不足や処理が不十分であれば、下地補修に組み込まれます。 上記の部分をきちんと補修していなければ、その部分に塗料が溜まり液ダレが発生したり、刷毛やローラーが使いづらくなり色ムラが発生する恐れがあるため、できるだけ平らにならず必要があります。 粘土状のパテは速乾性に長け、乾燥後はセメント質のように固くなるため、くぼみや出っ張りを埋めるには最適です。   4、下地処理の費用相場   実際、下地処理の各項目の費用相場はどのくらいなのでしょうか。 それぞれの費用相場をまとめてみました✨ あくまでも相場になりますので参考程度にみておきましょう。   ①高圧洗浄・・・1㎡あたり200~300円 ②ケレン作業・・・1㎡あたり500~2,000円 ③シーリング打ち替え・・・1mあたり700~1,200円 ④ひび割れ補修・・・1mあたり1,500~2,500円 ⑤パテ埋め・・・全体10,000~20,000円   5、まとめ   いかがでしたでしょうか。 下地処理は、外壁・屋根塗装に欠かせない工程です。 美しい仕上がりで長く持たせるには、きちんと下地補修を行ってくれる塗装業者にお任せしましょう☺ 静岡外壁塗装相談センターSGSでは、お家の診断後に補修すべき箇所を洗い出し、見積時に併せてご説明いたします。少しでも気になること、不明な点等がございましたら、ぜひお気軽に静岡外壁塗装相談センターSGSまでお問合せください♪   静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください!   静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております!   施工事例にて多数の施工実績をご紹介しております!   葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年10月8日 更新!
外壁塗装における足場費用の相場はいくら?【静岡市の皆様へ】
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     今回は外壁塗装における足場の重要性と相場についてご紹介します。 足場は、最低限の安全性と作業性を確保する重要な役割をもっているのです。 外壁や屋根塗装が安全に施工できるように、足場の重要さを理解していきましょう✨ ぜひ最後までご覧ください😌   1、足場が必要な3つの理由 外壁塗装工事で一番最初に行う工事が、足場の設置です。 みなさんも組み立てているところを一度は見たことがあるかと思います。 そもそもなぜ足場が必要なのかご存じでしょうか? 必要な理由には大きく3つあります。   ①現場の安全確保 足場を設置する最大の理由として、高所作業を行う落下事故防止のためです。 また高所に塗料や道具も運ばなければならないため、安全を確保する必要があります。 労働安全衛生法では、2m以上の高さで作業を行う場合、足場の設置が義務付けられています。   ②施工品質・作業効率の向上 2つ目に、足場を組み安全かつ安定した作業環境を整えることで、作業効率がぐんと上がります。 また環境が整えられていない場合と、安定した作業環境の中で行うのとでは、 施工品質の差が大きく出てしまいます。施工不良を発生させないためにも、 環境を整え施工品質を上げてお客様の満足度を高めることが足場設置の重要な点になります。   ③近隣への配慮 3つ目は、近隣への配慮です。 高圧洗浄や塗装の際に飛び散る水しぶきや塗料を飛散防止ネットで防ぎ、 近隣に被害が及ばないようにする上で、足場の設置は必要な項目となっています。 もしも近隣の建物や車に塗料がかかってしまうと、大きな近隣トラブルになりかねないですよね😭                                                 静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   2、足場設置費用の相場 外壁塗装の費用の内訳で足場代は約20%が相場となっています。 特にこの足場代が悪徳業者に操作されやすくあたかも安いように見積もられる原因となっているのです。 心無い手口に引っかからないためにも足場代の相場を確認しておきましょう。   ■足場代の相場 足場費用は700~1,100円/㎡(飛散防止ネット代含む)が相場となっています。   ■計算方法 ①足場架面積(足場を設置する面積)を算出  足場架面積=[家の外周+8m]×高さ ※足場は外壁から離れた箇所に設置するため、外壁面よりも大きくなります。  そのため、プラス8mはその外壁から足場まで追加された数値です。   ②算出した足場架面積をもとに、足場費用を出す  足場費用=足場架面積×足場費用/㎡   ※この計算式はあくまでも簡易的で相場を知るためのものです。  詳しい足場費用は各業者に問い合わせてみましょう😌   3、足場費用は無料にはできない 足場設置は、国家資格を持った専門のプロを配置する必要があるため それに伴う人件費や材料を運ぶ運搬費、施工費がかかってきます。 そのため足場費用を無料にすることができず、足場代無料というセールストークには注意が必要です。 自社の利益のためにあたかも安いように錯覚させ契約を取ることが狙いだからです。 実際には値引きされておらず、その差し引いた分を別の項目に上乗せされているケースが高いです。 そういった手口に騙されないためにも、外壁塗装の相場をしっかり知っておき 「足場代が無料?それはおかしい!」と疑問に思うことが大切です。   ↓↓外壁・屋根塗装の相場はこちらをご覧ください! https://sgs-c.com/blog/30747/ https://sgs-c.com/blog/31479/   4、まとめ いかがでしたでしょうか。 足場は外壁塗装工事の中でとても重要な役割を担っています。 足場を設置する理由として、 現場の安全の確保 施工管理・作業効率の向上 近隣への配慮 上記の3点が重要となります。 また、足場設置には必ず足場代がかかってきます。 足場費用は無料にはできないので、無料と謳っているセールスマンには気をつけましょう。 足場設置の重要性と費用の相場の参考にしていただき、 善良で安全安心に施工してくれる優良業者に依頼し、満足のいく工事になることを願っています☺   ↓↓狭小地における足場設置の注意点等についても書いておりますので、気になる方はこちらもご覧ください😌 https://sgs-c.com/blog/30907/     ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年10月6日 更新!
雨漏り修理の費用相場はいくら?【静岡市】
静岡市葵区・駿河区・清水区のみなさま、こんにちは✨ 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです!     近年の記録的な大雨により、雨漏りのお問合せ件数が増えております! 気が付いたら天井にシミができていたり、どこからかポタポタと雨音がしてきたりと、雨漏りについてのお悩みはありませんか?💦 実は雨漏りは原因の特定が非常に難しいため、しっかりとした診断を受け、正しい修理を行わないとなかなか直らないこともあります。 また初めての雨漏りの場合、「修理費用はどのくらいなの?」と費用の事も気になりますよね。 今回は雨漏り修理の費用と相場についてお伝えします✨         雨漏り修理の費用相場 雨漏り修理の平均費用は、30万円前後と言われていますが、修理の箇所や施工方法などによって金額は大きく変わります!!   雨漏り発生箇所別の相場 ①屋根    1~45万円 ②天井    5~15万円 ③外壁    20~50万円 ④ベランダ  20~50万円 ⑤窓・サッシ 20~50万円 ⑥屋上    50~200万円   軽度の雨漏りだと1万円程度で簡易的な修理ができることもありますし、大規模な雨漏り修理では100万を超えてくることもあります。 雨漏り補修は難しく、屋根材を新たに葺き替えることになれば、費用も高額になってきます💦 部分的な応急処置なのか?全面的な修理が必要なのか? ここで金額も大きく変わっています。   続いて、雨漏りの発生箇所別の費用相場を見ていきましょう。     雨漏りの箇所別の費用相場 ①スレート・瓦屋根 1~45万円 スレート屋根 スレート屋根の雨漏りはひび割れから始まることが多く、また台風の強風による被害が多いです。 ひび割れからできた隙間から雨が染み込み、雨漏りを引き起こします。 修理方法として、 ①既存の古い屋根を取り外し、新しい屋根と交換する方法 ②既存の古い屋根を撤去せず、その上から新しい屋根材を取り付ける方法 があります。 屋根材や劣化状況によって修理方法は異なります。   瓦屋根 また瓦屋根では、瓦を固定する漆喰の劣化による原因で雨漏りになる可能性があります。 漆喰は、屋根材よりも寿命が短いです。 この場合は古い漆喰を取り除き、新たに漆喰を塗り直します。   棟 板 金 棟板金とは、スレート屋根の一番上にかぶせている金属の板のことです。 強風などにより棟板金を固定している釘が抜け落ち、雨漏りが発生します。 この場合は、新しい棟板金との交換になります。 屋根の修理は足場を設置しなければならないので、少なくとも2日間はかかります。   屋根の雨漏りの症状・セルフチェックについての詳しい記事はコチラ!   ②天井 5~15万円   天井からくる雨漏りは天井の上にある配管に異常があるか、 外壁や屋根のひび割れからくるものなのか等、原因はさまざまです。 天井自体の修理は、天井の張替え、下地のボード交換で約10万円前後となります。 ただし下地まで雨漏りによる腐食が進んでいた場合は追加で5万円かかる可能性があります。 また、天井のみならず屋根や外壁も併せて修理が必要である場合は、その分の費用がかかります。     ③外壁 20~50万円 外壁のクラック、塗膜剥離や下地の露出など、外壁の雨漏りの原因はさまざまです。 実は雨漏りは屋根ばかりでなく、外壁からの劣化で起こることも少なくありません。 外壁の塗り替えとなると2週間程度、サイディングの重ね張りにも10日程度かかります。   ④ベランダ・バルコニー 20~50万円 ベランダ外装からのひび割れ、もしくは排水溝がうまく起動せず、そこから溜まって雨漏りを引き起こすケースが多いです。 修理は防水コーキングとなり、比較的安価で抑えられます。   ⑤窓サッシ・天窓 20~50万円 窓枠を固定しているシーリングのひび割れ、肉痩せ、剥がれ落ちた部分から引き起こしやすくなります。 シーリングは10年前後で張替が目安と言われています。 シーリングの張り替えのみであれば1日程度で補修完了します。   ⑥屋上 50~200万円   屋上防水工事には4つの種類があります。 施工面積や屋上の用途によって施工方法は異なり、金額も変動します。   https://sgs-c.com/blog/37157/     雨漏りの原因特定は難しい ご覧いただきました通り、雨漏りの原因は屋根だけでなく、サッシや外壁など様々な要因が考えられます。 目視調査で確実に原因特定するのが難しいです。 他の調査の方法として散水試験や赤外線調査などがあり、それらで雨漏りの原因特定を行うこともあります。   https://sgs-c.com/blog/34806/   まずは雨漏り診断を依頼しましょう 雨漏りは原因が特定しづらく、また一度修理しても再発してしまうケースもあります。 しかし、静岡外壁塗装相談センターではこれまで数々の雨漏りを解決してきた実績があります! 専門知識と経験に基づいた的確な診断で、原因を解明し最適な修繕方法をご提案いたします✨ 「原因がわからない・・・」 「過去に他社で修理したが再発している」   そんな方こそ、ぜひ一度静岡外壁塗装相談センターにご相談ください。 職人直営&一級塗装技能士多数在籍の弊社がお客様の問題解決のために、全力で取り組みます!     静岡外壁塗装相談センターにお任せください!   現在雨漏りで悩まれている方にとっては、待ったなしの状況ですよね。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着型の強みを活かし、スピード感をもって対応させていただきますのでご安心ください! また、梅雨・台風シーズンに備え早めの点検をお勧めします。 いつでもお気軽にお問合せくださいね。 スタッフ一同お待ちしております😊   https://sgs-c.com/blog/36087/     【雨漏り工事参考ブログ】 雨漏り防水工事 再施工工事 静岡県静岡市駿河区 W様① 雨漏り防水工事 再施工工事 静岡県静岡市駿河区 W様② 雨漏り防水工事 再施工工事 静岡県静岡市駿河区 W様③ 雨漏り防水工事 再施工工事 静岡県静岡市駿河区 W様④   その他の施工事例はコチラからご覧ください✨↓     静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください!   静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております!   葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月19日 更新!
外壁や屋根の補修に火災保険は使えるの?【静岡市葵区・駿河区の皆様へ】
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺   最近、台風の影響で雨の日が続いていますね。。雨の日が続くと、雨漏りなんてことも。。 もしお家に何かあったらどうすればいいの?と不安に思われている方多いと思います。 そんな不安に思われている皆さんに、 「火災保険は火災以外の被害でも適用される」ということをご存じでしたか? 火災保険が使えるならば、お得に安く済ませたいですよね♪ この記事では、火災保険の適用条件、また保険申請方法について詳しく解説していきます! お得な情報ですので、ぜひ最後までご覧ください!   1、火災保険とは 戸建ての火災保険は、火災だけでなく、台風や落雷、風災などの自然災害による損害、 あるいは盗難、破損、爆発の家財等までも幅広く対応しています。 ここで勘違いしてはいけないのが、こうした自然災害の被害からの「現状回復」で「被害に遭う前の状態に戻す」ということです。 破損部分以外の箇所も含めた交換、建物の機能性を上げるために形状を変えるといった 被災前と異なる状態にすることはできません。その場合は差額のみ自己負担となります。 ただし、場合によっては認められるケースもありますので、一度業者に依頼することをおすすめします☺     2、火災保険の適用条件   2-1、火災保険が適用されるケース 実際に火災保険が適用されるケースをご紹介します。 以下の被害に遭われた方、心当たりのある方はSGSの無料点検をご利用ください♪   ◇台風による被害 ・強風による屋根材や棟板金、雨樋の飛散、あるいは破損 ・強風による瓦やスレート屋根材の落下 ・屋根材や棟板金の釘の抜け落ち、雨漏り ・窓ガラスが割れ室内が水浸し ・飛来物等による外壁の破損   ◇積雪による被害 ・雪の重みによる屋根材や雨樋、カーポート等の破損 ・雪崩による建物の倒壊、あるいは半壊   ◇雹(ひょう)による被害 ・雹による屋根材、外壁材、雨樋、窓ガラス、カーポート、バルコニーのトップコート、タイル等の破損   上記のケースは一部に過ぎませんが、上記のような自然災害によって受けた被害は保険適用となる可能性が高いです。 また、火災保険では足場仮設費用も併せて申請することができます。 1回の足場代だけで20万前後と決して高くはないので、 建物のメンテナンス時期を迎えている場合はこの機会に外壁塗装・屋根塗装も同時に検討してみましょう☺ もちろん、外壁塗装工事も自然災害による被害であれば塗装工事の一部の工程費用が適用される場合があります。   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください!     2-2、火災保険が適用されないケース 火災保険に加入していれば、どんな被害でも適用されるという訳ではありません。 火災保険の適用外の一例がこちらです。 ・建物の経年劣化による修理 ・故意による破損 ・業者による施工不良 ・自然災害による被害だと判断ができない場合   時間が経過すると保険会社で損害原因が自然災害か、経年劣化か、 判断が難しい場合は経年劣化と判断される場合がしばしばあるようです😢 また火災保険は、あくまでも想定外の出来事に備えての保険のため 経年劣化は「想定内」として判断され、個々での日頃のメンテナンスが必要となります。     2-3、火災保険の請求権は3年間 災害による被害発生から3年以内に申請をすれば、受け取ることができます。 3年を経過してしまうと、保険請求ができなくなり保険金を受け取ることができません。 また3年以内でも時間が経過してしまうと、損害部分の判断が難しくなるため、なるべく早めの申請を行いましょう。     2-4、損害額が免責金額を超えていること 免責金額は自己負担額ともいい、火災保険では免責金額を設定しています。 工事費用が免責金額を下回った場合は自己負担となります。例)免責金額を20万円とし工事費用が18万円であれば全額自己負担 保険にもよりますが、おおかた20万円で設定しているものが多いです。     3、火災保険を申請するには   3-1、火災保険の申請手順 火災保険が適用されるまでの申請の流れを簡単にご紹介します。   3-2、申請期間中の注意点 ①修理工事は申請が下りた後に行うようにしましょう。 火災保険の申請は必ずしも適用されるわけではありませんので、 適用決定後に、料金や施工内容を確認し、施工業者との契約を行ってください。   ②申請後、保険金の支払いまで数週間~1か月かかります。 その期間に、被害が広がった場合の被害分は自己負担となりますのでご注意ください。     4、まとめ|火災保険に関するお問い合わせはSGSまで! いかがでしたでしょうか。 今回は、外壁や屋根修理で火災保険が適用されるケース、また適用条件、火災保険の申請方法についてご紹介しました。 自然災害による損害であれば火災保険の適用となりますので、まずは保険会社へ問い合わせてみましょう。 それでも、 「火災保険を適用できるかどうか分からない・・・」 「火災保険を適用したい・・・」という方は、 一度、静岡外壁塗装相談センターSGSにご相談ください☆  適用できるかどうかの診断を行いそれに従ってお見積りのご提示、その後のご案内をいたします☺     静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年7月31日 更新!
外壁塗装で火災保険を使うには?【静岡市葵区・駿河区の皆様へ】
静岡市駿河区、葵区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 今回ブログの執筆をさせていただく上田です。   いつもホームページをご覧頂きありがとうございます。 「外壁塗装で火災保険が適用される」と聞いたことはありませんか? 外壁塗装をするだけでも、一回で100万円前後の高額な工事となります。 火災保険が使えるならば、お得に安く済ませたらいいですよね。 この記事では、火災保険の種類や適用条件、また保険申請の手続きについて詳しく解説していきます! ぜひ最後までご覧ください!   1、外壁塗装での火災保険は適用される?   「外壁塗装で火災保険が適用され安く抑えられる」は、もしかしたら勧誘時に言われたことがあるかもしれません。 実際、無料になるケースも中にはあるんです。 しかし、火災保険が適用されるには、いくつかの条件を満たした場合に限ります。 その火災保険の審査が通れば、外壁も屋根も保険の対象となり保険金を使って外壁塗装を行うことができるのです。 是非有効活用しましょう! ▷▷火災保険の適用条件とは?   2、火災保険の種類   確認しよう!加入している火災保険は何ですか? 戸建ての火災保険は、火災だけでなく、台風や大雨などの自然災害による損害までも対応しています。 例えば、台風で屋根や外壁に損害が出た場合、保険が適用されることもあるのです。 ただ火災保険といってもいくつか種類はあり、種類によって補償される範囲が異なるため 現在加入している火災保険を確認するようにしましょう。   火災保険の種類・補償内容 戸建て住宅の火災保険は大きく分けて3種類です。 ・住宅火災保険(一般的な火災保険) ・住宅総合保険(住宅火災より補償範囲が広い) ・新タイプの保険(住宅総合より補償範囲が広い オールリスクタイプ/特約火災保険の2種類に分かれる)   各保険の補償内容をみていきましょう✨ ※オールリスクタイプは商品によって異なるため記載していません ※地震については別途地震保険の加入が必要   住宅火災保険は最も補償対象が少なく、水害の補償がない場合があります。 住宅総合保険と特約火災保険の災害への補償内容はほとんど変わりませんが、 保険会社によって上記の内容と異なる場合があるため、一度加入している保険の種類と内容をご確認ください。   3、火災保険で適用される条件   災害により、外壁・屋根の補修工事を行わなければならなくなった場合、以下の条件が必要となってきます。   ①火災や自然災害による被害であること ②被害から3年以内であること ③損害額が免責金額(約20万円)を超えていること   ▷▷上記条件を満たしてる方|申請の流れについて   ①火災や自然災害による被害であること 前述でお伝えしたように、火災や自然災害による被害以外のものは保険適用外となりますのでご注意ください。 また先程の表でも、加入している火災保険の種類によって補償対象でないものであれば 保険金を受け取ることはできません。   ②被害から3年以内であること 災害による被害発生から3年以内に申請をすれば、受け取ることができます。 3年を経過してしまうと、対象部分の判断が難しくなるため、なるべく早めの申請を行いましょう。   ③損害額が免責金額(約20万円)を超えていること 免責金額は自己負担額ともいい、火災保険では免責金額を設定しています。 工事費用が免責金額を下回った場合は自己負担となります。例)免責金額を20万円とし工事費用が18万円であれば全額自己負担 保険にもよりますが、おおかた20万円で設定しているものが多いです。   火災保険が適用されないケース|経年劣化は適用外! みなさんが気にされている、経年による劣化は保険適用外です。 保険会社で損害原因が自然災害か、経年劣化か判断が難しい場合は経年劣化と判断される場合が多いです😢 他にも適用されないケースとして、 ・業者による施工ミス ・故意による破損 等 自然災害以外のものは基本的に適用されないと覚えておきましょう😌   4、火災保険の申請方法 火災保険が適用されるまでの申請の流れをご紹介します。 火災保険に関するお問い合わせは弊社まで☆ 「火災保険を適用できるかどうか分からない・・・」「火災保険を適用したい・・・」という方は、 一度、静岡外壁塗装相談センターにお尋ねください☆ 適用できるかどうかの診断を行いそれに従ってご案内いたします☺ より詳しくは火災保険を提供している保険会社に問い合わせてみましょう。   5、まとめ   いかがでしたでしょうか。 火災保険について詳しくお伝えしました。 1、外壁塗装による火災保険は条件を満たせは適用される 2、火災保険の適用条件3つ 3、火災保険の申請方法 火災保険のことで、少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談くださいませ♪ 適用できるかどうか、申請手続き等についても、静岡外壁塗装相談センターに是非お任せください☆       静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧にヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ▽▽お電話でのお問い合わせはこちら!  

続きはこちら