塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 活動ブログ

塗装の豆知識の記事一覧

2022年9月18日 更新!
なぜ外壁カビが発生するのか?カビの除去方法【静岡市葵区・駿河区】
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     外壁にこびりついているカビ、とても気になりますよね。。😖😖 特に雨が続くと湿気も高くなり、カビが繁殖してしまいます。。 この記事では、カビが繁殖してしまう原因や、カビの除去方法についてご紹介します! ぜひ最後までご覧ください♪   1、カビが外壁に発生する原因               外壁や屋根にこびりついたカビは、見た目にも衛生的にもあまり気持ちのよいものではありませんよね。。 カビは、そのまま放置し続けると外壁の塗膜の耐久性がどんどん落ちていき人体にも害を及ぼす影響があります。   ①カビの発生条件 外壁にカビが発生する条件は下記の通りです。   栄養となる物質(チリや埃等の汚れ)がある 酸素がある カビが成長しやすい温度(25℃~30℃)になっている 湿度が高い(60%以上) 長い期間放置されている   5つの条件が揃ってしまうと、カビの繁殖を促し、 一般的に知られる黒色や緑色といった見える形に繁殖していきます🤢 さらにカビはアレルギーの原因にもなり、気管支炎等の病気を引き起こすこともあるので、注意が必要です。   ②外壁にカビが発生しやすい立地条件 以下の立地だとカビが発生しやすいといわれています。   日当たりが悪い 北面であったり、建物等に遮られている日当たりの悪い外壁   風通しが悪い 近隣の建物との距離が近かったり、密集住宅地等の風通しの悪い外壁   川や森、樹木が多い場所 自然が多い場所だと、より湿度が高く空気中のカビが外壁に付きやすい   また外壁のデザインや、外壁以外にもカビが発生してしまうケースがあります。 凸凹した外壁 外壁に凸凹があると、雨水や汚れが付きやすくなりカビが発生しやすい モルタル外壁(リシン・スタッコ)、凸凹のあるサイディング外壁   築年数の経過 築年数が経過すると外壁部分だけではなく、屋根や軒天 シーリング部分にまで発生する場合があります。 特に雨漏りからくるカビは、最悪の場合建物内部にまで発生する 恐れがありますので、雨漏りが発生した場合はすぐに業者に依頼しましょう。     静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   2、カビの除去方法 カビの除去はプロの業者に依頼しましょう!!   ①自身で除去するのはリスクあり? ・外壁洗浄用のブラシ、カビ専用の洗剤を使用した場合  注意:洗剤の成分と外壁の塗膜の相性が合わず変色の可能性あり     強めなブラッシングは塗膜を傷つけるので適度な加減が必要 ・高圧洗浄機を使用した場合  注意:ブラシ同様、塗膜ごと剥がれる可能性があるので高圧洗浄に     慣れていなければ難しい作業である ・二階や高所部分の作業の場合  注意:転落の恐れあり。脚立を使った作業は大変危険です。   上記の内容から、ご自身で除去するよりも塗装業者に依頼することをおすすめします。 高圧洗浄作業は、通常の外壁塗装時に必ず行われる工程ですので、 カビ除去についての専門知識もしっかり備わっています。   ②プロに依頼しよう!しつこいカビにはバイオ洗浄 簡単に落としただけのカビは、放置してるとまた再発してしまいます。 この場合は薬剤を使った「バイオ洗浄」が効果的です✨ 殺菌効果がありしっかりカビを除去し再発防止に繋がります。   ③外壁塗装とセットで美観保持 カビが発生しているということは、建物自体の劣化も進んでいることが多いです。 外壁塗膜が劣化すると、今回のカビの発生や色落ちに繋がり建物の美観が損なわれます。 カビの発生はメンテナンス時期が近いと考え、まずは外壁の劣化状況を診断してもらい、 ひどく劣化していて塗装する時期を迎えている場合は、塗装も一緒に行うことをおすすめします☺   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください!   3、まとめ いかがでしたでしょうか。 今回はなぜカビが発生してしまうのか、カビの発生場所、カビの除去方法をご紹介しました🤲 カビの発生は、お家の塗り替え時期を迎えているサインかもしれません。 カビが気になっている方、綺麗に洗浄して塗り替えを考えている方は ぜひ静岡外壁塗装相談センターSGSにお任せ下さい♪ お家の外壁状態を診断させて頂き、最適なプランをご提案いたします✨       静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月16日 更新!
外壁・屋根塗装における【ローラー塗装】とは?塗装方法・種類を解説!
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     塗装はどのようなもので塗装されているのでしょうか😮 塗装方法は大きく分けて、「ローラー・吹き付け・刷毛(ハケ)」の3種類あります。 今回はその中の、塗装のメインでもあるローラー塗装についてご紹介していきます☺ お家の塗装を検討する際の参考にしていただき、ぜひ最後までご覧ください♪   1、ローラー塗装とは ローラー塗装は、スポンジや毛などでできたローラーに 塗料を染み込ませ、壁面に塗っていく方法です。 塗装方法の中で最もバランスがとれ作業性も高く、外壁や屋根の広範囲の塗りやすさに長けています☺   細かい箇所の塗布がしづらい点や、 場所によってローラーを使い分けないといけない等のデメリットもありますが 塗料の飛び散りが少なく、無駄になりにくい点は、 余分な費用を出さずに塗布できる他、近隣への配慮にも繋がり大きなメリットといえます✨   ローラー塗装のメリット・デメリット   場所によっては刷毛(ハケ)を使用します 刷毛は、塗り忘れ補修、窓枠や付帯部等の細かい箇所を塗布する際に適しています。 ただし刷毛は職人の技術によって差が出てしまうので、ローラーよりも難易度が高くなります。 その点、ローラーは一般的に家の大部分は経験が浅くても施工不良が起こりにくいローラーを使用することが多いです☺   2、ローラーの種類 ローラーにもいくつかの種類があり、用途によって分けられます☺   羊毛ローラー 外壁塗装の8割は羊毛ローラーによる塗装 羊毛ローラーは、羊毛のように柔らかい繊維でできており 模様がある外壁でも、その模様をつぶすことなく塗装できるローラーです。 また塗膜を均一に塗りやすいので、技術が浅くても綺麗な仕上がりになります。   ◇毛足の長さ 短毛ローラー(5㎜前後) 平らな部分に塗布しやすい 中毛ローラー(13㎜前後) さまざまな箇所に使いやすい 長毛ローラー(20㎜前後) 凸凹した表面に塗布しやすい(タイルの溝等)   砂骨ローラー 砂骨ローラーは一度にたくさん塗布できるローラー 砂骨ローラーは細かい砂等が混じっており、ローラー面に 複数の穴が空いているため、塗料を一度に吸い上げることができます。 厚塗り時や、粘度が高い塗料に適しています。 ただし、外壁の柄や模様を生かす塗装には不向きです。   特殊ローラー 羊毛ローラー・砂骨ローラーが一般的に使用されますが パターンローラーや多孔質ローラー等の特殊なローラーもあります。 外壁材や、模様や凸凹がある面に合わせてローラーを使い分けます。     静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   3、ローラーのサイズ ローラーは形以外にもサイズ展開があり、サイズによっても使用する箇所が異なっています☺   レギュラーローラー レギュラーローラーは紙管の内径が38㎜のものをいいます。 現場で一番多く使用されるサイズです。広範囲で塗る際に適しています。   ミドルローラー ミドルローラーは紙管の内径が26~27㎜のものをいいます。 レギュラーとスモールの間のサイズなので、使い勝手のいいサイズ感です。   スモールローラー スモールローラーは紙管の内径が15~16㎜のものをいいます。 小さめのサイズで小回りがよく効き、細かい箇所(サッシやドア付近 スイッチ周辺など狭い面積に適しています。   4、施工箇所ごとにローラーを使い分け ローラーは、塗料を先端に付けるため、使い続けると 塗料がローラー上で固まってしまい塗装の品質に影響を及ぼします😓 SGSセンターでは、施工箇所ごとに今回ご紹介したさまざまなローラーを使い分け、最適な施工を行います✨   5、まとめ いかがでしたでしょうか。 外壁塗装の塗装方法は3種類あり、その中でもメインとなるローラー塗装についてご紹介しました。 家のデザインや形によって塗装方法が異なるので、プロの塗装業者に依頼し満足のいく塗装工事にしましょう✨   SGSセンターのショールームでは、施工で実際使用するローラーやその他の道具を展示してあります。 カラーサンプルや家模型、塗料別のパンフレット等も ご自由にご覧いただけますので、お気軽にご来店もしくはご相談ください♪     >>ショールームご来店予約はこちら!     ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月15日 更新!
【第2章】外壁塗装のシーリングについて~先打ち後打ち・補修工程~
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     前回の続き「外壁塗装のシーリングについて」の第2章です! 第2章ではシーリングの先打ち・後打ち工法について、 メリット・デメリットも踏まえながらご紹介していきます☺ またシーリングの打ち替え工事の作業工程も見ていきましょう♪ ぜひ最後までご覧ください^^  >>第1章を読まれていない方はこちら!   1、先打ち・後打ちとは   シーリングの補修工事は、塗装の次に建物をより長持ちさせる重要な役割を担っています。 実は補修工事をするタイミングは2パターンあります。 塗装する前にシーリングの補修をしその上から塗装を被せる「先打ち工法」と、 塗装後にシーリングの補修を行う「後打ち工法」があります。   つまり、「シーリングの上に塗装しているか、していないか」の違いになるんです☝ その二つの工法について詳しく見ていきましょう。   ①先打ち工法 メリット・・・シーリングの上に塗装をしているため、シーリングが外部の         紫外線や雨風に直接さらされることなく劣化を遅らせることができます。         またシーリング部分が目立つことなく外壁と統一感を持たせることができます。   デメリット・・・塗装とシーリングの成分、伸縮性は異なっており、          建物の揺れや地震などの要因で塗膜のひび割れが生じやすくなります。          また塗料との相性もありますので、シーリングの上に塗料を乗せると          塗膜の剥離やブリード現象(シーリング材と塗料が反応し黒っぽく変色する現象)が起こる可能性があります。   ②後打ち工法 メリット・・・塗装のあとにシーリングを充填するため、塗装を上から重ねる先打ちとは違い         建物の揺れがあったとしてもひび割れが起きづらく綺麗な状態を保てます。   デメリット・・・シーリングの表面がむき出しになっているため、紫外線や雨風の影響を直接受けます。          特に紫外線は劣化の原因となるため、必然的に先打ち工法よりシーリングの耐久年数を上げることは難しいでしょう。   2、先打ち・後打ちを選ぶポイント   シーリングの先打ち・後打ち工法は それぞれの利点を持っているため一概にどちらがいいと断言はできませんが、 選ぶ基準として、抑えておきたいポイントをご紹介します😌   ☆シーリング材の劣化速度を遅らせ耐久年数を長く考えたいのであれば、「先打ち工法」を選びましょう。 塗膜のひび割れは伸縮性の違いから起こりやすいですが、シーリングには影響はありません。 見た目を気にされる方は、塗料はなるべく弾性系塗料(乾燥した後の塗膜が柔らかい塗料)を使用したり 先打ち後の次の補修の際にシーリング材の色を外壁に合わせて選ぶとよいでしょう。 ※上塗材塗料のように色の種類が多くはありませんので、ない場合は近似色から選びましょう。   ☆シーリング材の上で塗膜の不具合を気にせず綺麗な状態を保ちたいのであれば、「後打ち工法」を選びましょう。 先打ち工法よりも劣化スピードは比較的早いとされるため、劣化したシーリング材は放っておかず、 早め早めの補修を心がけましょう。※クリヤー塗装の場合は基本的に後打ち工法です。   静岡外壁塗装相談センターでは、万が一の施工後に起こる塗膜の不具合を考慮し、 後打ち工法を採用するケースが高いですが、使用塗料に応じてベストなご提案をさせていただいております。     静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   3、シーリング補修の作業工程   前回ご紹介した「シーリングの打ち替え」の作業工程です☺ ※打ち替えとは、既存のシーリングを取り除き、新たにシーリングを充填する方法     ◇静岡市葵区K様邸のシーリング打ち替え工事◇ ①既存シーリングの撤去です。古いシーリングはしっかりと撤去していきます。    ②サイディングボードが浮いてしまっています。雨漏りの原因になりかねません。   ③ビスで浮部の補修をします。   ④プライマーを塗布します。 ※プライマー…シーリング材と外壁の密着性を上げる補修用の下塗り材   ⑤シーリングを充填し、ヘラで綺麗にならしていきます。   ⑥養生テープを取って完成です。   K様邸は、シーリングの数量も多かったので5日間程かかりました。 建物の大きさ、シーリングの箇所数、劣化の状況で補修期間は前後します。   4、SGSセンター 主な施工シーリング材 ・アステックペイント  アステックシール高耐侯4000/アステックシール2000 一成分形変成シリコーン系シーリング材(ノンブリードタイプ) シーリング材の「防水性能」を最大限に発揮した窯業系サイディング住宅目地専用   ・プレマテックス オートンイクシード プレマエディション 一成分形ポリウレタン系シーリング材(ノンブリードタイプ) 可塑剤を配合しないプレマテックス新開発の「LSポリマー」を採用し優れた柔軟性を実現     5、気になる箇所があれば早めにご相談を   いかがでしたでしょうか。 外壁塗装のシーリングについて第1章、第2章に分けてご紹介しました。 シーリングが劣化しているのか実際見ても判断がしづらいかと思います。 すでに劣化症状がある場合は塗装業者に依頼をお勧めします✨   静岡外壁塗装相談センターでは、早期発見も含めていち早くかけつけ、 外壁・屋根だけでなくシーリング等の細部までも無料でしっかりチェックさせていただきます。 また先打ち・後打ちのどちらかでシーリング工事するかは、 外壁の状態や使用するシーリング材、塗料の種類をもとにご提案させていただきます☺   気になる点、不明な点等ございましたら、ぜひ静岡外壁塗装相談センターまでお気軽にご相談ください♪     ↓↓お問い合わせはこちら↓↓ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月14日 更新!
【第1章】外壁塗装のシーリングについて~役割と寿命~
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     みなさん、「シーリング」「コーキング」という言葉を耳にしたことはありますか? シーリングは外壁にとって、とても重要な役割を担っているのです。 「耳にしたことはあるけど、どういうものなのかいまいち理解していない、、、」 「そもそもシーリングとコーキングの違いって何?」 という方にも今回はシーリングについて、第1章、第2章に分けてご紹介します。 ぜひ最後までご覧ください♪   1、外壁塗装におけるシーリング (コーキング)とは   シーリングとはコーキングともいわれ、目地(継ぎ目の隙間)に充填することです。 外壁塗装においてはサイディングボードやALCパネルなどの外壁の建材同士などをくっつける役割を担っていたり、 サッシや窓枠の隙間、配管まわりもシーリングを使って埋めています。 身近な場所では、浴槽やキッチンまわりに使用されています。 水漏れの原因になるため、しっかりとしたシーリングが必要です。   シーリングとコーキングの違いはなに? シーリングとコーキングは、基本的に同じ意味をもつ単語です。 実際、塗装業者ごとに呼び名はばらばらですが、 シーリングやコーキングの工事に違いはありませんので同じと考えてよいでしょう。 静岡外壁塗装相談センターではシーリングと呼ぶことが多いため、ここからはシーリングで統一させていただきます。   シーリング(Sealing)…蓋をする、密閉する、ふさぐ コーキング(Caulking)…詰め物をする、ひとつにくっつける、ふさぐ   2、シーリングの役割   シーリングは、シリコン等の樹脂でできている樹脂製品のことです。 外壁だとシーリングは一部にしかありませんが、建物全体を保護する上で大変重要な役割をしています。   ①サイディングやALCパネルの隙間を埋める 冒頭でもご説明したように、外壁塗装におけるシーリングの役割は サイディングボードやALCパネル等の外壁材の隙間を埋めることです。 シーリング工事を行っていないと雨水や汚れが浸入し、 雨漏りや外壁部分から腐食して劣化してしまいます。それを防ぐ為に行うものです。   ②ひび割れを防ぐ シーリングは、シリコン等の樹脂でできているため、ゴムのように弾力があり柔軟に形を変えることができます。 外壁は気温の変化や地震の影響で膨張と伸縮を繰り返しているため、 それらの影響で外壁材が衝突したり引っ張ったりすると、ひび割れが起こりやすくなります。 弾力のあるシーリングで隙間に充填させることでクッション替わりとなりひび割れを防ぎます。   ③外壁材を長持ちさせる シーリングは外壁の膨張と伸縮を軽減させる効果があるため、 外壁材が破損することなく長持ちさせることができます。       静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   3、シーリングの寿命と劣化のサイン   シーリングの寿命 5年~10年 シーリングは外壁材の重要な役割だとお伝えしましたが、 反対に伸縮や膨張の繰り返しが続くと耐久性が徐々になくなってしまうのです。 寿命そのものは外壁材に比べて劣化が早く、天候やシーリングの使用場所にもよりますが、 一般的に約5年を過ぎると劣化が始まります。シーリングの主な劣化のサインが以下の3点です。   ↑ひび割れとなった状態です。 ※放っておくと、シーリングが建物の揺れに追従できず外壁材自体の ひび割れに繋がってしまいますので、早めのメンテナンスが必要です。   4、シーリングの補修工事方法、費用相場   次にシーリングの補修工事についてご紹介します。 補修方法は増し打ちと打ち替えの2種類がありますので、それぞれの特徴をご紹介します。   ①増し打ち 増し打ちとは、既存のシーリングの上に新たなシーリングを充填し厚みを増す方法です。 打ち替えよりもコストを抑え補修はできますが、既存のシーリングの劣化状態がひどい場合は 新たに増し打ちしたところが剥がれてくる可能性があります。 しかし増し打ちは手抜きの方法ではなく、既存のシーリングが撤去できないサッシ(ツバが出ているタイプのもの)、 また構造上カッターを入れることができない場合は、増し打ちの方法で行います。 ※平米単価相場:500~900円/m   ②打ち替え 打ち替えとは、既存のシーリングを取り除き、新たにシーリングを充填する方法です。 劣化した古いシーリングを取り除く作業に手間がかかってしまうため、 費用も高くなってしまいますが、その分増し打ちよりも長持ちさせることができます。 トータルコストでみるとおすすめの補修方法は打ち替えとなります。 ※平米単価相場700~1,200円/m   5、第2章へ続く   いかがでしたでしょうか。 ご自身のお家のシーリングの劣化の状態が本記事の劣化サインと似ていたり、 外壁塗装の塗り替えのご検討中で、一緒に見てほしいなどなど、 静岡外壁塗装相談センターでは、そういったお家の劣化状況を無料で詳しく診断させていただきます。 気になる点、不明な点等ございましたら是非、静岡外壁塗装相談センターまでお気軽にご相談くださいませ✨   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月8日 更新!
雨漏りの原因とセルフチェック【屋根編】
静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 今回ブログを執筆させていただく冨井です😊   近年、台風や大雨が増えており、雨漏りのお問い合わせを多くいただいております。 雨漏りの原因はいくつかありますが、中でも多いのが屋根です。 みなさんは屋根下の天井の染み、天井クロスの剥がれや浮きが気になっていませんか? 屋根からの雨漏りは様々な場所に影響を及ぼします。 今回は、屋根と雨漏りの関係についてご説明していきます👌   屋根の耐用年数は? まずは屋根の種類を知るためにも、種類別の耐用年数をご紹介します。 屋根材の耐用年数は、比較的長いです。 しかし何らかの刺激や衝撃によって破損が起こったり、劣化が進みやすくなったりします。早めに異変に気づき、しっかり対策することが肝心です👍 雨漏りの原因は?【屋根編】 ①屋根材の経年劣化 屋根材の種類にもよりますが、寿命が過ぎてしまった屋根材は ・雨水を吸収しすぎて漏れ出す ・瓦などの割れ ・金属屋根の錆 など様々な症状が現れ、雨漏りリスクを高めます。   ②ルーフィングからの雨漏り ルーフィングは屋根材や板金の下に敷く防水シートのことで、 雨水を中に通さないように建物を保護しているものの一つです。 築20年を経過してしまうと、ルーフィングが破れ防水としての機能が なくなってくるため雨漏りの原因にも繋がりやすくなります。 その状態のまま放置すると二次被害となるため早めの張り替えが必要です!   ③雨仕舞(あまじまい)板金からの雨漏り 雨仕舞とは、建物内に雨水が入り込まないための防水施工です。 全ての屋根の雨仕舞部分には「板金」が取り付けられていますが、 経年劣化が進み、錆びたりへこんだりすると穴があき雨漏りの原因に繋がります。 最近では耐久性の高いガルバリウム鋼板を使われることが多くなりましたが、 それまではトタンが主流で、約10年程度で不具合がでてしまっています。   ④スレート屋根の毛細管現象 毛細管現象とは、細く狭い空間を液体が浸透していく現象です。 この現象が特にスレート屋根の表面に発生し雨水が吸い上げられてしまうのです。 そうならないように必ず屋根材と屋根材の隙間を作らないといけないのですが、経年によって汚れやコケ、あるいは施工不良で隙間が狭くなり雨漏りの原因になってしまっています。   屋根の雨漏り対策法は?    ①屋根カバー工法 既存の古い屋根を撤去せず、その上から新しい屋根材を取り付ける工法です。 屋根材が二重になることで厚みが増し遮音性・断熱性が向上します。 この工法を行えるのは、比較的平らなスレート屋根が一般的です。 形状が凹凸のものにはできないのでご注意ください。 ②屋根葺き替え工法 既存の古い屋根を取り外し、新しい屋根と交換する工法です。 耐久性が向上し建物自体の寿命を伸ばすことができます。 また地震対策もとれるため耐震性も上がります。 ③屋根塗装における縁切り 薄型化粧スレートの屋根材には雨水をため込まないように排出する溝があります。 屋根塗装の際にその溝を塗料で塞いでしまった場合、 屋根下地の腐食や雨漏りに繋がりかねないため、「縁切り」を行います。               タスペーサー 縁切りとは、「タスペーサー」という屋根と屋根の隙間を開ける道具を使って、雨水の排出を確保します。 隙間の大きさによって全てに挿入する必要はないですが、見落としてしまうと塗装で雨漏りの原因を作ってしまうことになりかねないため、要注意です。        タスペーサーによる縁切り 以上3点が雨漏りの根本的な対策となります。 屋根カバー工法・屋根葺き替え工法に関しては、建物の劣化状況によってメンテナンス時期は異なるため、一度プロの業者に見てもらうのが良いでしょう。    【セルフチェック】こんな症状ありませんか? 雨漏りを疑ったときに、はしごなどを使って屋根に上ることは非常に危険です!無理をせず屋根の専門家へ相談するようにしましょう。 ここでは、下から見える範囲でできる点検ポイントをご紹介します👍   瓦屋根の場合 ✅築20年以上で屋根修理も葺き替えもしていない ✅瓦の割れ、ずれがある ✅瓦が変色している ✅瓦をつなぐ漆喰が壊れている スレート屋根の場合 ✅築10年以上メンテナンスをしていない ✅広く塗装が剝がれている ✅ひび割れ、釘の抜けがある ✅波うち・浮きがある ✅変色・コケやカビが見える 金属屋根の場合 ✅築10年以上メンテナンスをしていない ✅サビや塗装の剥がれがある ✅波打ち・浮きがある ✅変色・チョーキングがある ✅釘がないところがある ✅大雨や強風時に金属音がする その他の症状 ✅雨どいが詰まり、雨のときに水が溢れている ✅屋根工事の勧誘が増えた 部屋の中からできるチェック方法もご紹介します😊 ✅天井やクロスにシミや浮きがある ✅押し入れ・クローゼットなどにカビが生えている ✅家の中にシロアリがいる ✅壁の一部または広範囲に変色がみられる ✅サッシや窓台などに水が溜まっていることがある ✅家の中でカビの臭いがしたり、湿っぽいと感じることがある ✅木材の臭いがきつくなった場所がある ✅屋根裏から雨音が聞こえる ✅床など家のきしみがひどくなった   いかかでしょうか? 何か一つでも心当たりがあれば、雨漏りを疑っていいかもしれません。   まずは雨漏り診断を! 静岡外壁塗装相談センターでは、雨漏り調査を行っております。 しつこい営業はいたしませんのでぜひ一度お問い合せください✨     静岡外壁塗装相談センターにお任せください 雨漏りは生活の快適さを損なうだけではなく、カビの発生などにより家族の健康被害にもつながるため決して見過ごせるものではありません!! 早めの対処が重要です。 静岡外壁塗装相談センターでは、屋根塗装のみだけでなく、雨漏りの原因追及、その原因に応じて適切な対策を行い、あなたのお家を蘇らせるお手伝いをいたします✨ 少しでも気になる点、不明な点等ございましたら、 ぜひ静岡外壁塗装相談センターまでお気軽にご相談ください😊 スタッフ一同お待ちしております!     ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年8月31日 更新!
【高圧洗浄】が外壁塗装において重要だといわれる理由
静岡市駿河区、葵区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 今回、ブログの執筆をさせていただく上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     以前、「外壁塗装工事の各工程とお得に行う方法」で施工の各工程をご紹介させて頂きました。 https://sgs-c.com/blog/30867/ 今回はその中の外壁の高圧洗浄にて詳しくご紹介していきます☺   高圧洗浄といっても、 「結局高圧洗浄をしなくても塗装はできるのではないか」 「しないとどのような影響がでるのか」 「自分でもできるんじゃないか」 と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そういった疑問等も含めてより詳しくお伝えしていきますので、 是非、最後までご覧ください☺   1、高圧洗浄とは   高圧洗浄は、高圧洗浄機を用いて高圧水をノズルから噴射し、 ホコリや汚れ、カビコケ、そして経年により粉化した塗料などを一気に綺麗に洗い落とす作業のことです。 これを聞くと、なんとなくでも高圧洗浄はお家を綺麗にする上で必要なんだなと感じとれますが、 ではなぜ塗装工事にとってそれほど必要な工程といわれているのでしょうか?   2、高圧洗浄が必要な理由   高圧洗浄は、外壁・屋根塗装工事の中で絶対に省いてはいけない工程の一つです。 高圧洗浄機がなかった1990年代までは、そもそも施工内容に組み込んでいない業者もいれば、 洗浄作業があったとしてもブラシやサンドペーパーなどで一つずつ除去していくため、 作業効率は大変悪く大まかに片づけられるケースも少なくはなく、 そのまま塗料を塗られ、結果的に塗膜がすぐに剝がれてしまう原因にもなっていたのです😥😥   塗膜が剥がれてしまう原因=チョーキング現象   高圧洗浄機が大幅に普及したことにより、高圧洗浄の重要性が一気に高まりました。 高圧洗浄は外壁や屋根についた汚れを洗い流すだけではありません。 外壁や屋根の塗膜は常に紫外線、雨風などの外的環境にさらされ、だんだんと劣化し粉化します。 粉化した現象を「チョーキング現象」といい、触ると手に白い粉が付くようになります。     チョーキング現象を起こした塗膜は粘着力がなくなるため、 その上から塗料を塗ったとしてもまた剥がれる可能性があるので、 高圧洗浄でしっかり削り落とさなくてはならないのです。   「高圧洗浄は塗料と外壁・屋根との密着性を上げるための作業」 これが高圧洗浄を行う正しい目的です。   3、高圧洗浄機の種類   高圧洗浄機はより強力な高圧のタイプもあり、汚れ具合によって高圧の種類が分けられています。 よって怪我に繋がる可能性もありますので、 必ずプロに依頼しご自身で洗浄をするのは危険ですのでやめましょう💦   通常タイプ 一番スタンダードな高圧洗浄機です。扇状、円錐状に水が噴射します。 水圧はしっかりあるので通常の汚れであれば通常タイプでも問題はありません。 水圧:110~150㎏/㎠   トルネードタイプ 名前のとおり噴射口から回転しながら出てくるため、 通常タイプより水圧があり、より汚れを落としやすいです。主に屋根塗装工事に使用されます。 水圧:110~200㎏/㎠   バイオ洗浄タイプ バイオ洗浄は、特殊なバイオ洗浄という液体を使用した洗浄です。 高圧の水だけでは対処しきれない長年放っておいたコケや カビ、藻などのしつこい汚れを浮かせて高圧洗浄をします。 水圧:110~200㎏/㎠     4、外壁塗装、屋根塗装の高圧洗浄での注意点   ここからは、高圧洗浄を行う上での気を付けるべき注意点3点ご紹介します。   家の窓の開閉ができない 高圧洗浄機は種類によってかなり水圧が高いタイプもあるため、 鍵を施錠していないと水圧によって開いてしまうぐらい強力です。 屋根の洗浄の際も万が一のことがありますので、窓を閉め鍵は必ず施錠しておきましょう。   漏水・漏電のおそれ 高圧洗浄の事前準備として養生シートを覆います。 換気口や玄関ドア、インターホン、コンセント、照明器具などの付帯部に取り付け 、水の侵入を防ぎ漏水・漏電を起こさないようにします。 少しでも気になる箇所がある場合は二重に養生してもらうなど、自身の確認も必要です。   近隣への事前挨拶 養生シート等で万全の対策をしても高圧洗浄はかなり広範囲に 飛び散る可能性があるので、近隣トラブルにならないためにもご挨拶は必ず行いましょう。 ご挨拶内容として、  ・洗浄日  ・高圧洗浄の水が飛散する恐れがある  ・高圧洗浄機の騒音 上記の3点は必ず説明し、ご理解をいただくようにしましょう。 一般的には塗装業者が挨拶回りを行ってくれます。   5、一般的な高圧洗浄の施工の流れ ①下準備 水が飛散しないよう養生シート、飛散防止シートを洗浄する以外の各箇所に覆います。 また近隣への連絡も事前にしておきます。 ②汚れを落とす 高圧洗浄や洗剤を使用して汚れを落とします。 ③すすぎ洗浄をする 一回目の洗浄だけでは汚れや洗剤が残っている可能性があるため、 すすぎ洗浄をし、より塗料との密着度をあげるために削り落とします。 ④乾燥させる 高圧洗浄後はしっかり乾燥させます。 しっかり乾燥をさせないと、塗膜の膨れなどで劣化のスピードが速まりますので、 乾燥も大変重要な工程です。 ⑤必要な場合はバイオ洗浄を使用 水圧でも取れない汚れやこけなどがこびり付いてしまっている場合は、 より洗浄力が高いバイオ洗浄を使用し塗装の効果を高めましょう。 6、まとめ   いかがでしたでしょうか。 高圧洗浄は塗装工事をするうえで、大変重要な工程です。 また高圧洗浄機の種類や、作業を行う手順、注意点も詳しくご紹介いたしました。 高圧洗浄の工程をしっかり行えば、 仕上がりも良く綺麗な状態のまま長持ちさせることができます✨ 静岡外壁塗装相談センターでは、各工程においても事前に丁寧にご説明させていただきます! 気になる点、不明な点等がございましたら、ぜひ静岡外壁塗装センターまで、お気軽にご相談くださいませ。   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓     ご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧にヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の1級塗装技能士直営店「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例はこちら! 大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪    

続きはこちら

2022年8月11日 更新!
【なぜ外壁塗装をするのか?】家の寿命を伸ばすために欠かせない外壁塗装の役割と機能性
静岡市駿河区、葵区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 今回ブログの執筆をさせていただく上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     この記事を読まれている中でお家の定期点検の時期、 あるいは業者の方からアフターメンテナンスのご検討の話がでている方もいるのではないでしょうか。 「そもそも外壁塗装って何のためにするの?」 「うちはまだ塗り替えは大丈夫かな?」 「おうちの塗り替えをしたいけど、次はどんな塗料を塗っていいかわからない。」 と考えている方も多いのでは?   初めて外壁塗装について知る方にも分かりやすくご紹介! 外壁を塗り替える前に外壁塗装の役割と機能性についてもご紹介していきます✋ ぜひ最後までご覧ください♪   1、外壁塗装の本来の役割とは     外壁塗装は、新築のような美しく外観を保つだけではなく、 外壁本来の機能性を見直し、快適に過ごせるようにメンテナンスを行う工事でもあるのです。   外壁塗装は必要なくても大丈夫?放置するとどうなるの? ずばり、外壁塗装は必要!! 新築時から7年~10年経ってくると、外壁の汚れや劣化が目立ち始める時期です。 「うちはまだ大丈夫だろう。」と考えている方はいらっしゃいませんか? 少しでも気になる箇所が出始めたら黄色信号です🙅‍♀️ 放置しすぎると雨漏りや、紫外線、雨風などの外的環境から建物自体の強度が低下し、 想定以上にダメージを受け、取返しのつかないことになりかねません。   外壁塗装の本来の目的は「保護」 本来の目的は建物外観を美しく保つことではなく、 外的環境から建物を保護することが重要だと考えられています。 外壁の耐久性を向上させたり、建物を塗膜(塗料が固まったもの)で雨風などから守るなど、 外壁の寿命を伸ばすための保護なのです。   最も多い相談は「雨漏り」     家の中まで雨が浸入してしまうと、建物自体のダメージが一気に進行してしまいます。 雨漏りといえば屋根からと考える方も多いと思いますが、 放置しつづけると外壁からも雨漏りの原因になる可能性があるのです💦   ☑外壁のひび割れ(クラック) ☑シーリング(外壁の目地)の劣化   特にこの2点が雨漏りや下地の木材を腐らしてしまう原因となります。 劣化が進み塗装では修復できず大規模な工事とならないように、早めのメンテナンスが必要です!   2、あなたの家は大丈夫?7つの簡単セルフチェック 早めの塗り替えが建物の劣化状況においても安く収まる可能性が高いのは事実です。 まずは自身でチェックされてみたい方はこちらのチェックポイントでチェックしてみて下さい。 あなたのお住まいから、以下の症状が出ていたら要注意!   ☑汚れが広範囲に付着している ☑手で触ると白い粉がつく ☑シーリングが割れている ☑塗料が膨らんでいる ☑コケやカビ、藻が発生している ☑塗膜が剝がれている ☑ひび割れがある     「これは大丈夫?」と不安に思うことがありましたら、早めにご相談下さい。 静岡外壁塗装相談センターでは、現地調査を行い無料で診断させていただきます。     3、外壁塗料の機能性 次に住まい環境を向上させるために、外壁塗装における塗料、 それぞれの機能性塗料の機能性についてわかりやすくご紹介します✨   機能性塗料とは 塗料は外壁に塗るもので、 塗膜と呼ばれる薄い膜となり固化・密着して建物自体の美観や保護、強度を上げるための材料です。 その中でも機能性塗料とは、様々な機能を持った特殊な塗料のことで機能ごとに発揮する力は異なります。 それではそれぞれの機能性塗料を見ていきましょう。   4、それぞれの機能性塗料がもたらす6種類の機能 ①低汚染性 低汚染性は塗料でありながら、 水と馴染みやすい性質(親水性)のため汚れが付きづらい機能を持っています。 汚れと塗料の間に雨水を入れ込むことができるので、汚れをそのまま洗い流し美観性を保つことができます。 別名「セルフクリーニング機能」と呼ばれています。 ②遮熱性 遮熱性は、太陽光を反射して屋根や室内の温度の上昇を抑える機能です。 暑い今の時期にはぴったりな塗料ですね😊 屋根に採用した場合、最大で15~20度の屋根の表面温度を 低下させる効果がある為、節約・省エネにも繋がります。 ③防水性・耐水性 防水性・耐水性は、水に強くひび割れに追随して水の侵入を防ぐ機能です。 効果としては雨漏りの発生防止に繋がり、建物の腐食や劣化を抑えることができます。 ④耐候性 耐候性とは、紫外線や雨風などの外的環境から建物を守る機能です。 耐候性が高ければ高いほど、外的環境から晒されなくなり劣化の軽減につながります。 建物の「保護」に関して一番重要視されています。 ⑤防カビ・防藻性 防カビ・防藻性とは、藻やカビなどの発生を抑えてくれる機能です。 建物の美観的に一番懸念される部分ではないでしょうか。 放っておくと劣化に直結し、最悪の場合人体に悪影響を及ぼす可能性がありますので要注意です。 ⑥透湿性 透湿性とは、建物外部からの水を内部に通さず内部からの湿気を放出する機能です。 透湿性の高い塗料ほど湿気をより放出させ、塗膜の膨らみや 剥がれてくる心配がなく、また結露やカビの発生を防ぐ効果があります✨   5、まとめ いかがでしたでしょうか😌 塗料には様々な機能をもった塗料が豊富にあり、建物の劣化状況をしっかり確認して、 それぞれの劣化に応じた最適な塗料を選ぶことが重要になってきます👆 長く快適に過ごせるように塗り替え、塗料選びで悩んでいる方に少しでも外壁塗装をする意味をお伝えしました。 メンテナンスはおよそ10年毎が適正と言われていますが、塗料の種類や建物の劣化状況によっても変わってきます。   静岡外壁塗装相談センターでは、お客様のこうした悩みをしっかりヒアリングさせていただいたあと、 お客様の建物の状態をプロ目線で入念にチェックし、最高の技術で外壁塗装をさせていただきます🤝   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓     ご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧にヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例はこちら! 大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪    

続きはこちら

2022年8月7日 更新!
【足場設置に追加費用?】外壁塗装における道路使用許可と道路占用許可とは?
静岡市駿河区、葵区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 今回ブログの執筆をさせていただく上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     お家の立地状況によって、塗装工事において道路の使用許可が必要な場合、追加費用がかかることが稀にあります。 これは、施工する上での安全対策上、国から定められているため、業者からどうしてもお願いされることがあります🙇‍♀️ ではどういった場合に追加費用がかかるのでしょうか。 今回は、その「道路使用許可・道路占用許可」について解説していきます!   1、塗装工事で許可申請を行わなければならないケース     一般的にお家の塗装工事では上記の許可申請は不要になることがほとんどです。 しかし下記の内容に該当するお家は、道路使用許可または、道路占用許可を申請しないといけない場合があります。   ①足場の設置・解体時に作業車を道路上に停めないといけない場合 ②足場が道路にはみ出してしまう場合   ①足場の設置・解体時に作業車を道路上に停めないといけない場合 基本的に道路に駐車する場合は、「道路使用許可」の申請が必要になります。 しかし、現状では近隣の方や通行する方々のご理解、ご協力があって 作業車を駐車できていますので許可申請を不要にしていることが多いです。 それでも道路使用許可が必要な場合として、 交通量の激しい幹線道路・国道に面しているお家や、駐車禁止の場所にどうしても駐車しないといけない場合、 また歩道のある路上でも通行の妨げになる場合は道路使用許可が必要となります。   ②足場が道路にはみ出してしまう場合 足場を設置する際に道路にはみ出してしまう場合は、「道路占用許可」が必要となります。 敷地面積いっぱいに建っているお家だと足場が敷地内に収まらず道路にはみ出してしまうことがあります。 「道路使用許可」に加え「道路占用許可」も両方必要になる場合があります。   「道路使用許可」が足場の設置・解体時だけに対して、「道路占用許可」は足場が設置している 期間全体となるため、申請の期間も大きく異なります。   2、それぞれの申請手続きについて 申請手数料は自治体によって異なります。 申請の代行は、当社がすべて行いますのでご安心ください😌 申請費用はお客様負担となりますが、申請が必要である場合は見積時に詳細をご説明いたします。   3、まとめ いかがでしたでしょうか。 外壁塗装をするにあたってあまりお得な情報ではありませんでしたが、 これも安全に工事を行うための重要な費用であることをご紹介いたしました。 静岡外壁塗装相談センターでは、工事中の安全対策やチェックの徹底、 またお客様・近隣の皆様への配慮も忘れず丁寧な対応を心掛けています😌 安心してお任せください♪     ↓↓お問い合わせはこちら↓↓     ご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧にヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例はこちら! 大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪    

続きはこちら

2022年8月6日 更新!
【足場設置は可能?】狭小地における外壁塗装について
静岡市駿河区、葵区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 今回ブログの執筆をさせていただく上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     狭小地にお住まいの方、塗装工事を行うにあたって悩まれてはいませんか? 「お隣の家との隙間が狭いけど工事はできるの?」 「足場の設置は可能?」 「間隔がとれなくて断られるのでは・・・」 上記のお悩み含めて、解説していきます!ぜひ最後までご覧ください☺     1、狭小地でも外壁塗装はできるのか   狭小地とは、一般的に15~20坪以下の土地を指します。 密集した住宅地に多いため必然的にお家との間隔が狭くなります。 狭小地で外壁塗装を行うにあたって一番懸念されるのが、足場を設置できるかどうか。。 ここが一番気になりますよね。。 結論から言いますと、 狭小地でも外壁塗装は可能です!足場も工夫すれば設置可能! なぜ、可能と言えるのでしょう。次項でお伝えしていきます☺   1-1、一般的な足場設置の必要な距離は70センチ 当たり前ですが、足場は足元が狭いよりも広めにとる方が安全ですし施工もしやすくなります。 しかし、狭小地の場合はそうは言ってられないのが現状です😭 建物から敷地境界線までが70センチ未満の場合は、 狭小地用に特化したセンタータイプと呼ばれるものがあり、30センチ前後の距離があれば設置は可能なのです。 昔は、踏板ではなくパイプを水平に設置しその上を歩けるようにした単管足場がありましたが、 安全面に欠け作業効率も悪いためもあり、狭小地用を採用する業者がほとんどとなっています。   1-2、建物から敷地境界線までが30センチ未満 30センチ未満となると敷地内での足場設置は難しいため、お隣のお家の敷地を借りることが現実的です。 これは、お隣の方の理解・協力が必要となってきますが、 民法に、「外壁塗装などのメンテナンスで使用許可を取れば隣家の敷地は使用可能」となっているため 隣家の方への配慮に対して施工前に丁寧に対応してくれる業者であると、トラブルなくスムーズに進むでしょう😌     2、狭小地における足場設置時の注意点   ここからは足場屋さん目線の注意点になりますが、当社でも以下のことを しっかり徹底しながら安全に工事が進めるように行っております。   2-1、足場部材や設置時の安全点検 足場部材の損傷はないか、緩みがないか等の異常がないことを確認し、作業を進めていきます。 点検は現場の業者の命に関わることですので、安全第一で抜け落ちがないように意識して行います。   2-2、施主様・隣家の外壁や植木などの損傷をゼロに 狭小地で一番気をつけなければならないのが、足場の組み立て、解体時です。 その際にうっかり外壁や傷つけてしまったことによって、工事期間が延長となる場合があるかもしれません。 そのため足場設置・解体前に移動できるものがあれば移動しておくなどの確認が必要になります。 それらを避けるための確認も、外壁塗装工事の品質と言えるでしょう。   2-3、トラブルにも注意 先ほどもお伝えしましたが、足場設置の際の隣家の方への配慮や 工事期間中の丁寧な対応がきちんと守れている業者は、万が一のトラブルもしっかり対応してくれます。 お客様との信頼関係があっての工事ですので、ここをなくして工事は行えません。   3、まとめ いかがでしたでしょうか。 狭小地で行う外壁塗装についてお伝えしました。 足場を設置するスペースが狭い場合は、狭小地専用の足場を使用するか、 隣家の敷地を貸していただく、ことによって外壁塗装を行うことは可能です! また、狭小地ならではの足場設置時の注意すべき点も、ご参考までにまとめました。 信頼できる業者に依頼することで、安心安全な工事に繋がると考えます✨ 狭小地で外壁塗装を検討される方は、業者選びにも目を向けてみてはいかがでしょうか。 https://sgs-c.com/blog/30712/ 静岡外壁塗装相談センターでは、狭小地の施工実績がございますので、お気軽にご相談くださいませ😄     ↓↓お問い合わせはこちら↓↓     ご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧にヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例はこちら! 大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪    

続きはこちら

2022年8月5日 更新!
【これでまるわかり!】外壁塗装工事の工程とお得に行う方法
静岡市駿河区、葵区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 今回ブログの執筆をさせていただく上田です。   本日もよろしくお願いいたします☺ 今回は、外壁塗装工事の工程にスポットを当て、 どういう流れで行われているのか分かりやすく解説していきます♪     1、はじめに 外壁や屋根の塗装は資格を持っている腕のいいプロであったとしても、 紫外線や雨風などの外的環境に晒せば、年月が経つにつれ塗料の耐久性が低下し劣化していきます。。 塗料の種類にもよりますが、数年から10年前後のスパンでのメンテナンスが必要になります。 ここで各工程の流れや重要ポイントをしっかり抑えていれば、塗装工事の知識がつくだけでなく、 確認をしっかりすることで質の高い塗装工事となりますので、ぜひ最後までご覧ください♪     2、外壁塗装工事の工程と期間 ◇外壁塗装工事の工程・各日数◇ 外壁塗装の工程一覧です。 日数は建物や施工内容によって変わりますが、各工程に半日~1日かけて行いますので、 トータルおよそ10日~14日前後での期間となります。 契約前の段階で明らかに日数を短く言われたら手抜き工事の可能性が高いので、 事前に工程内容の工程表を出してもらうなど、確認するようにしましょう。   3、外壁塗装工事の工程 |着工前のご近隣ごあいさつ 工事中は近隣にご不便、ご迷惑をおかけするため、 工事が始まる前に業者がご近所様、管理人様にご挨拶をし、その際に工事の内容や期間をご説明します。   |足場着工(1日) 最初の工程で行うのが、効率性・安全性の確保です。 そのために作業用の足場の組み立て、養生シートの設置を行います。 足場をする理由として、 二階を越える高さや手の届かない場所に設置するための落下防止、また作業をスムーズに行うためです。 養生シートは塗装作業中に使用する水や塗料が近隣へ飛び散るのを防ぎます。   |高圧洗浄(半日~1日) 足場組みと養生シートの設置が済んだら、洗浄作業に入ります。 高圧洗浄発生装置を用いて加圧された高圧水をノズルから噴射し、 ホコリや汚れ、カビコケ、そして経年により粉化した塗料などを一気に綺麗に洗い落とします。 洗浄後に最低でも24時間、天候によっては48時間の乾燥が必要です。   |下地補修(半日~数日) 塗装を行う前の下処理になります。 外壁の素材や工法によって作業内容は異なりますが、洗浄で落ちない汚れやサビなどは手作業で綺麗にしたり、 ひび割れ部分にシーリングを充填したり、剥がれている塗料の除去を行います。 建物の劣化状況により下地補修期間は数日かかる場合がありますが、この工程をしっかり行わないと、 最終的な仕上がりに影響が出ますので、見落とさず丁寧に補修を行います。   |養生(半日~1日) 養生とは、塗装しない場所をマスキングテープやビニール、 布などで覆って塗料が飛び散らないようにする作業のことです。 主にサッシや玄関ドア、室外機、給湯器、地面の床等に養生を施します。 工程によっては窓が開けられないこともあるので、事前に確認しておくとよいでしょう。   |下塗り(3~4日 中塗り・上塗り期間も含む) いよいよ塗料を塗る工程に入ります。 下塗りの効果として、仕上げとなる中塗り・上塗りの塗料と素材との密着度を上げるもので、大変重要な作業です。 また仕上げ塗料が素材に吸い込んでしまうのを防ぐためのコーティング的な意味も持っています。 下塗りの色は主に白が多いため、希望色はこの後の仕上げ塗料となりますので、色の変化が見れる段階ともいえますね。   |中塗り・上塗り いよいよ選んだ色を塗布する工程です。 下塗りが終了すると仕上げ塗料を2回塗ります。そのうちの一回を中塗りと呼びます。 同じ塗料を2回塗ることで、塗膜の厚みを出して耐久性を確保します。 だんだんとおうちの色が変わっていく工程ですので、一番わくわくするところでもあります♪ ぜひ作業経過をご覧になってみてください☺   |点検 仕上げ塗料の乾燥後、最終チェックが行われます。 そのあと依頼主と一緒に完成検査をし、この際に仕上がりの状態、 不具合や塗り残しがないかなどしっかり確認し、気になる箇所があれば指摘して対応してもらうようにしましょう。 引き渡し後だと、対応が困難な場合もあるため、完成検査には必ず立ち会うことをお勧めします。   |足場解体(半日~1日) 点検が終了し問題なしであれば、足場が解体されます。 建物周囲の清掃や業者の道具等を片付けて、外壁塗装工事はすべて完了となります。 足場も取れ、建物を覆っていたネットも外れて綺麗になったおうちとのご対面ですね!  新築時のように建物が美しく生まれ変わっていることでしょう^^       4、塗装工事中に気を付けるべきポイント |工程表や業者との連絡をこまめに 工程表は塗装工事の工程スケジュールとなります。工程表はあくまで目安です。 天候などによって日程が前後する可能性があります。 また工事が始まったら業者との連絡をこまめにとるようにしましょう。 当社では、毎日の工事をご依頼主にご報告させていただいており、 作業開始前にその日行う工事内容のご報告、作業終了時にその日行った工事内容のご報告と 進捗状況をご報告させていただき、安心した塗装工事を目指しております。   また公式LINEの友だち登録をしていただければ、簡単に確認・連絡ができるようになっております。   |鉢植えや置物、車の移動 足場設置を行う際や工事の妨げになるものは移動をお願いする場合があります。 当社では簡単に運べないものは、移動のお手伝いもさせていただきます。 特に車は駐車場所によって塗料の飛び散りや最悪の場合傷をつけかねないため、 駐車場の確保がない場合は無料の駐車スペースがございますので事前に当社へご相談ください。   |窓の開閉ができない、洗濯物が干せない 高圧洗浄の日は水が、特に塗装する期間は塗料が飛び散ります。 ビニールが取り付けられ基本的には窓が開閉できなくなりますのでご注意ください。 また洗濯物も塗料がお洋服につくと取れにくいため工事期間中の外干しはできません。 エアコンに関しては工事期間中も通常通り使用できるようにいたしますのでご安心ください。   |大きなひび割れは別途補修 下地補修の際に、通常の補修で補えない大きなひび割れなどがあった場合は、 別途で補修となる場合があります。この際は業者から事前にお伝えし確認をとってから工程に進む形となります。   |留守中の対応 不在の場合でも、確認を行うようにしましょう。 当社では公式LINEなどで文面とお写真を添付させていただきますので、 常に工事の進捗状況が把握できるようになっております。   |業者・職人のマナー 当たり前のことではありますが、業者・職人のマナーについても大事なことです。 ご近隣の皆様にも挨拶がきちんとできているか、言葉遣い、材料の整理整頓や清掃など、、 着工から完工まで気持ちよく過ごしていただくために 塗装をする職人自身もしっかりとした対応・行動をしなければならないと考えています。   5、塗装工事をお得に行うコツとは? 塗装工事の一連の流れとポイントをご紹介しました。 これから塗装工事を検討されている方に、お得に行うコツをお教えします😄 それは、「屋根と外壁の塗装工事を同時に行うこと」   塗装工事では塗装に入る前の、足場組みと養生が必ず必要になります。 足場の設置費用は地域や建物によってさまざまですが、一般的な戸建住宅でおおよそ20〜30万円程度というのが相場です。 つまり外壁と屋根の塗装工事を別々の機会に行うと、その都度足場組みと養生のための費用が発生してしまうのです。 20〜30万というのは決して安くはない金額ですし、洗浄や塗料の乾燥が終わらないと 次のステップに進めないのでそれなりに日数もかかり、その期間、業者が出入りすることになります。 いくらマナーのよい業者でも、やはり工事期間は落ち着かないですよね。 なので外壁と屋根の塗装工事は同じタイミングで実施して、コストと工事期間を抑えることをお勧めします。 6、まとめ いかがでしたでしょうか。 塗装工事には塗装するまでに様々な工程があり、その工程にはそれぞれ重要な意味をもっています。 今回紹介させていただいた内容で少しでも塗装工事の理解を深めていただけると嬉しいです。 きっと品質の良い工事になることでしょう✨     ↓↓お問い合わせはこちら↓↓     ご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧にヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例はこちら! 大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪    

続きはこちら

2022年8月4日 更新!
放っておくと危ない?屋根塗装をする理由②
静岡市駿河区、葵区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 今回ブログの執筆をさせていただく上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺   第1章に引き続き、 第二章では屋根塗装に使用する塗料の種類や特徴、当社おすすめ塗料等についてご紹介していきます! 屋根は見えない部分ではありますので、 塗料別のメンテナンスの時期を把握するだけでも違ってくると思います😄 屋根塗装をご検討中の方は是非最後までご覧ください♪   第1章をご覧になられていない方はこちら↓↓ https://sgs-c.com/blog/30839/     1、屋根塗装に使用する塗料の耐用年数の目安 第1章で屋根材の種類について詳しくお伝えいたしました。 それぞれの屋根材でも塗装することによってメンテナンスする時期がぐっとよくなることもあるのです。 屋根塗料の主成分は『樹脂(塗膜を形成する油分)』、『顔料(色を付ける粉末)』となります。 耐久性、グレードが異なるのは樹脂の部分です✨   実際に静岡外壁塗装相談センターで使われている塗料の種類と特徴をご紹介します。  ※70㎡の場合 足場代は含みません      3-1、シリコン塗料 シリコン塗料は、シリコン樹脂から作られています。 塗料の中で一番スタンダードな立ち位置だといえるでしょう。 耐久年数、価格ともにコストパフォーマンスが高く人気の高い塗料です😄 しかし、10年を過ぎると十分な耐久性が見込まれないため、10年を目途に塗り替えが必要になってきます。 主な取り扱い製品 エスケー化研/ヤネフレッシュSi    3-2、ラジカル塗料 ラジカル塗料とは、塗料の劣化の原因となる「ラジカル」を制御する成分を取り入れている塗料です。 ラジカル塗料は低価格ながらシリコン塗料よりも機能性が高く 特に低汚染性や紫外線にも強い特徴を持ち合わせ、外壁のダメージを防ぐことができる優れた塗料なのです😄 主な取り扱い製品 日本ペイント/パーフェクトルーフ   3-3、フッ素塗料 フッ素塗料は、フッ素樹脂から作られています。 シリコン塗料やラジカル塗料よりも大幅にコストは上がりますが、 耐久年数はしっかり確保でき、汚れを寄せ付けにくく耐候性に優れています😄 長期的に考えてトータルコストを抑えたい方にはおすすめの塗料です。 主な取り扱い製品 日本ペイント/ファイン4fルーフ   3-4、無機塗料 無機塗料は、無機物(炭素を含まないもの)を配合し自然界の鉱物物質を主成分にした塗料です。 塗料の中で最も耐久性に優れた塗料ですが、コストは高め。 カビや藻、苔も寄せ付けない性質のため、耐久年数、美観ともに長く保ちたい方にはおすすめの塗料です😄 主な取り扱い製品 プレマテックス/MUGA Seven   2、当社お勧めの屋根用塗料 これから夏本番となるこの時期に是非おすすめしたい塗料が遮熱塗料です🌞 遮熱塗料は通常の塗料に「遮熱」という特殊効果を持たせている塗料のことです。 太陽の紫外線をしっかり反射させ、室内の温度の上昇を抑え快適に過ごしやすくするメリットがあります。 近年注目されている機能性塗料なので、様々なメーカーが製品を販売しております。 当社では、アステックペイント社のスーパーシャネツサーモSi/Fをおすすめしています。   スーパーシャネツサーモSi/Fについてはこちらをご覧ください↓↓ https://sgs-c.com/blog/30783/   3、人気屋根塗料カラーを紹介 屋根の人気色は時代や流行問わず、暗色系が圧倒的人気となっています✨ 外壁は淡い色を採用するケースが多く、またサッシとの相性も考えると暗色系にして全体のバランスを持たせやすくなります。 アステックペイント社 屋根用人気カラー 第1位 トゥルーブラック(9119) 第2位 カーボングレー(9111) 第3位 キャビアブラウン(9114) 第4位 ラセットブラウン(9113) 第5位 エバーグリーン(9112) ショールームにて色見本等、展示しておりますので是非お立ち寄りください♪   3、まとめ いかがでしたでしょうか。 第1章、第2章と屋根塗装についてご紹介いたしました。 屋根塗装は屋根材や使用する塗料にもよりますが予期せぬ場合もありますので、 およそ築10年目を目途に一度塗装業者に点検してもらうのがベストです。 外壁塗装だけで屋根を後回しにしてしまうと、劣化が進みかえって高額な修繕費になりかねません。。😭 一度、業者に見てもらうことをおすすめします👐 屋根塗装をご検討されている方は、 「静岡外壁塗装相談センター」までお気軽にご相談くださいませ♪   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓     ご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧にヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例はこちら! 大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪    

続きはこちら

2022年8月4日 更新!
放っておくと危ない?屋根塗装をする理由①
静岡市駿河区、葵区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 今回ブログの執筆をさせていただく上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     今回は外壁よりも放っておくと危ない?屋根塗装についてご紹介いたします。 屋根は見えない部分ではありますので、 塗装するメンテナンスの時期を把握するだけでも違ってくると思います😖 屋根塗装をご検討中の方は是非最後までご覧ください。       1、屋根塗装は外壁よりも劣化しやすい 屋根は外壁よりも、「雨風」や太陽からの「紫外線」を直接浴び続けており、 「劣化」の進行が早くなってしまいます。 また屋根は見えない部分であるので、気が付かないまま劣化が進んで修復費がかかってしまうことも考えられます😓 そうならないためにも、定期的に検査を行い、適切なメンテナンスをすることが大切です✨   1-1、塗装が必要な屋根とは 屋根には様々な種類があります。塗装が必要な屋根は、以下の4種類です。 スレート屋根(カラーベスト・コロニアル) セメント瓦 モニエル瓦(乾式洋瓦) 金属系(ガルバリウム鋼板・トタン屋根)   ​ 屋根材 形 耐用年数 塗り替え目安時期 スレート屋根 20~25年 8~15年 セメント瓦 30~40年 10~20年 モニエル瓦 25~30年 10~15年 金属系屋根 30~60年 10~25年   反対に塗装が必要がない屋根は日本瓦です。 日本瓦は強度があり日本瓦の耐用年数は50~100年と言われ、塗装メンテナンスは必要ありません。   2、今すぐ修繕が必要な劣化のサイン3選 ここまで塗装の塗り替えが必要な屋根材をご紹介しましたが、 どれくらいの劣化で屋根塗装が必要となるのでしょう❓ 代表的な劣化サインを3選ご紹介いたします。 この3選はすぐにでもメンテナンスを行わなければならない項目ですので、 当てはまったらすぐに業者に依頼しましょう💦   2-1、瓦の滑落 瓦の滑落が起こる前の初期段階は、瓦のひび割れです。 紫外線を浴び続けた屋根の塗料が徐々に劣化し、そこから水を含んで膨張、 そのまま乾いて収縮するとひび割れしやすくなります。 また台風などの自然災害によってひび割れ・瓦が滑落することもあります。 瓦が滑落すると、防水シートや釘がむき出しとなり、 ひび割れ以上に雨水が内部へ侵入しやすくなり雨漏りの原因となります。 最悪の場合、屋根の葺き替えとなり、莫大な修繕費となるため早期メンテナンスを行いましょう。   2-2、棟板金の浮き・釘抜け 棟板金とは、スレート屋根や金属系屋根の頂点についている板金のことです。 屋根の内部に水が入らないようになっています。 この劣化現象として、ひび割れ同様、気温の変化によって棟板金が膨張・収縮することで 棟板金を押さえている釘がだんだんと抜けてくる状態です。 抜けてしまったり、浮いてしまうとそこから錆や腐食に繋がりやすく、 また台風や強風によって飛ばされる可能性もあるので、早急に対処してください。   2-3、漆喰の剥がれ 3つ目に漆喰の剥がれです。日本瓦やセメント瓦では、瓦の固定用で漆喰を使います。 この漆喰も経年劣化により、ひびが入ってしまったり剥がれる可能性がでてきます。 この時は瓦の支えがかなり不安定な状態の為、漆喰の劣化を確認した場合はすぐにメンテナンスが必要です。   2-4、屋根材の色褪せはまだ大丈夫! 屋根の変色は、経年劣化の初期段階です。 屋根塗料の塗膜が劣化し始めているサインなので、すぐに塗り替える必要はありませんが、 施工後1~2年で色褪せが見られた場合は施工不良の可能性が高いので、その場合は見てもらうようにしましょう。   3、まとめ いかがでしたでしょうか。 屋根塗装をする必要性、劣化サインについてご紹介いたしました。 外壁塗装だけで屋根を後回しにしてしまうと、劣化が進みかえって高額な修繕費になりかねません。。😭 一度、業者に見てもらうことをおすすめします👐   第二章では、屋根塗装に使用する塗料の種類、耐用年数、 また当社おすすめの塗料・カラーについてご紹介していきますのでぜひご覧ください♪ https://sgs-c.com/blog/30841/   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓     ご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧にヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例はこちら! 大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪    

続きはこちら