塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 活動ブログ

塗装の豆知識の記事一覧

2024年4月30日 更新!
GW休暇のお知らせ~静岡市のみなさまへ~
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 明日からいよいよ5月になります!! 日中は外で作業をしていると汗ばむような日も出てきましたね🌞💦 連休中の方も、引き続きお仕事の方も、 季節の変わり目となりますので体調には気を付けてお過ごしくださいませ✨ さて、本日は弊社GW休暇のお知らせです🙇     2024年5月6日(日)、7日(月)     誠に勝手ながら、上記2日間はお休みとさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。   みなさま、素敵なGWをお過ごしくださいませ✨         静岡外壁塗装相談センターSGSでは、創業20年の確かな実績をもち、 代表自ら一級技能士の資格を保有し完工までしっかり対応させていただきます。 施工後の保証書発行、アフターメンテナンスもしっかり完備しておりますので 塗装・塗料選びでご検討の際はぜひお気軽にご相談くださいませ😄                                           静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。 ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! これまでの施工事例を多数ご紹介しております! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°

続きはこちら

2024年4月25日 更新!
ミサワホームの外壁塗装はどこに頼めばいい?メンテナンスの注意点|静岡市
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!     今回は大手ハウスメーカーミサワホームの外壁塗装についてです✨ ミサワホームは住宅業界で唯一、34年連続でグッドデザイン賞を受賞しているハウスメーカーです!! その高いデザイン性はもちろん、手厚いアフターサービスも人気の理由の一つです。   そんなミサワホームの外壁塗装について解説していきます👐   ✅ミサワホームの外壁塗装はどこに頼んだらいいのか分からない ✅ミサワホームの外壁のメンテナンスについて知りたい   などお悩みの方はぜひご覧ください😊   ミサワホームの特徴 外壁塗装の話をする前に、「ミサワホーム」の特徴を少しお話しします😊 ミサワホームは住宅の設計・製造・販売・施工を行っている日本のハウスメーカー・不動産会社です。 コンセプトは、「住まいを通じて生涯のおつきあい」。 高いデザイン力・耐久性を兼ね備え、長きにわたって評価され続けています。 そんなミサワホームの4つの特徴をご紹介します✨   ①34年連続でグッドデザイン賞を受賞 冒頭でお話しした通り、ミサワホームは34年連続でグッドデザイン賞を受賞しています。 ミサワホームのデザイン思想は「シンプル・イズ・ベスト」。 住まいの資産価値を高めるため、年月を経ても飽きの来ないデザインを追求し、余計なものをなくした本質的な住宅づくりが高く評価されています。   ②収納の新スタンダード「蔵のある暮らし」 ミサワホームは、日本古来の収納スペースである「蔵」を現代の住まいに取り入れた新しい発想の住まいを開発。 1990年に「蔵のある暮らし」の開発プロジェクトが本格的に始動し、1996年には住宅業界で初となるグッドデザイン賞を受賞しました。 住まいに蔵があることで収納スペースにゆとりができ、すっきりとした空間を実現できます。   ③全棟ゼロ・エネルギーへ ミサワホームは1998年、世界初のゼロ・エネルギー住宅(ZEH)を発売しました。開発着手から20年もの歳月が経っていました。 1999年には業界初の日経地球研究大賞を受賞し、世界から賞賛を受け名実ともに「ゼロ・エネ」を実現しました。 そして現在も「我慢しない省エネ」を合言葉に、オリジナルのリサイクル素材の採用や最新の太陽光発電システムなど、省エネ化に日々取り組んでいます。   ④微気候デザイン 微気候デザインとは、伝統的な生活の知恵と現在の先進テクノロジーを融合させ、一年中快適に過ごせる住まいのために開発された設計手法です。「微気候」は地域によって異なるため、全国各地の600万もの気候データを分析し、地域の気候特性を生かした住まいづくりを進めてきました。誰にとっても心地よい住まいを目指し、日々進化し続けています。   ミサワホームの外壁について   ミサワホームの外壁は、大きく分けると ①窯業系サイディング ②タイル ③吹き付け ④ALC の4種類です。   また調べてみると、ミサワホームは他の大手ハウスメーカーに比べてあまり外壁材をセールスポイントにしていない印象でした。 ミサワホームの外壁は、ニチハやケイミューなどの別のメーカー品(別注もあり)を使用しているようです。 外壁専門メーカーの商品を使うことは、その専門性の高さから品質面も安心でき、メリットもあると考えられます。   外壁の種類別に特徴をそれぞれ見ていきましょう😊     ①サイディング外壁の特徴 現在ミサワホームではサイディングの外壁が標準仕様となっています👐 (サイディングとは、金属やセメントなどで作られた、建物の外壁表面に張る板状の外壁材のことです。) 窯業系サイディングの外壁も豊富なラインナップがあります😊 主にニチハ株式会社製のようですが、ミサワホームオリジナルのデザインもあるようです。 木目調、タイル調、塗り壁調など幅広く揃っています。   ミサワホームカタログより     ②タイル外壁の特徴 ミサワホームのタイル外壁は大きく分けて2種類の工法があります。 ミサワホームカタログより   プレセットタイル張り工法 窯業系サイディングの基材に工場でタイルを貼り付けたパネルを、現地で外壁として取り付ける工法。   シームレスタイル張り工法 シーリング部分を極力除去する工法。 目地が存在しないのでメンテナンスサイクルの面ではかなり優位性があります。     タイル外壁の種類はいくつかあり、豊富なラインナップとなっています。 立体感のあるSAIMONやスクエアタイルが美しいMモザイクなど、魅力的なタイルが多数あります。     ③吹き付け外壁の特徴 吹き付け外壁を選ぶことにより、塗り壁を実現できます。 カラーバリエーションが豊富かつ表面処理も選択できるので、イメージに沿った家づくりが可能です。 ミサワホームカタログより   ミサワホームのALC外壁「PALC」 ミサワホームは木造建築が主流でサイディング外壁がメインに採用されていますが、鉄骨住宅モデルの「HYBRIDシリーズ」のみ、ミサワホームオリジナルの【PALC】という外壁材が採用されています!   PALCはミサワホームオリジナルの外壁材ですが、一般的なALCとほとんど同じ材質です。 ALC外壁・・・コンクリートの一種の外壁材。 内部に気泡を含んでいるために、遮音性に優れています。 居住用住宅だけではなく、高層ビルの素材などとしても利用されています👐 頭文字の「P」はプレキャスト(Precast)の略で、直訳すると「あらかじめ成形された」という意味です。 つまり、あらかじめ工場で生産されてデザイン性を高めたALC外壁材ということです✨ PALCは内部の鉄筋がダブルメッシュ配筋(二重構造)となっており、外壁材自体の厚みもあることから頑丈な外壁を実現しています。 PALCは、80mmというとても厚いパネルを採用しています。これはヘーベルハウスのALC外壁の「75mm」を超えており、大手ハウスメーカーの中で最も厚みがある外壁材です!! 凹凸の激しいデザインのため、塗布表面が増えて塗料がたくさん必要になってしまいます。   ミサワホームの外壁にメンテナンスは必要? A.メンテナンスは必要です!! どんなに耐候性が高くても、時間の経過とともに劣化は進行していきます。 長期的にお家を美しく保ちたければ、定期的にメンテナンスすることが何よりも大切です。 シーリングはだいたい10年前後で劣化していくため、家を建てて10年後くらいからメンテナンスすることを考え始めるといいでしょう👐 では外壁の種類別にメンテナンスについて詳しく解説していきます。   窯業系サイディングのメンテナンス チョーキング現象   窯業系サイディングは外壁材自体の耐水性が低いので、塗装によって耐水性を保っています。 塗装が劣化してしまうと外壁材が水分を吸収してしまい、雨漏りなどの劣化を引き起こします。 一般的にサイディング外壁のメンテナンスは築10~15年が平均ですが、塗膜の劣化を放置すると大きな劣化に繋がるため、塗装の劣化が見られ始めたら早急にメンテナンスを行いましょう。   劣化のサインはコチラからチェック!↓ https://sgs-c.com/blog/31744/   また、サイディングボード同士の隙間に注入されているシーリングも早ければ5年ほど、だいたい10年ほど経つと劣化してきます。 シーリングの劣化   https://sgs-c.com/blog/31338/   https://sgs-c.com/blog/31360/     タイル外壁のメンテナンス タイル外壁は紫外線や風雨に強く耐久性が高い外壁材ですが、クラック(ひび割れ)がある場合はタイルを貼り替える必要があります。また、チョーキングが発生してしまうこともあります。 タイル外壁は決してメンテナンスフリーではなく、何もせず美観を保ち続けられる訳ではありません。 長期的に美しい住まいを保つためには、定期的にメンテナンスすることが大切です! メンテナンスの時期は、約20~30年が目安です。 簡易的な補修であれば、タイルの専用の補修材で部分補修も可能です。 タイル目地にシーリングが使用されている場合は、シーリングの打替えなどが必要になります。   PALCのメンテナンス ALCパネルの内部には、補強材として鉄筋の骨組みなどが組み込まれています。 そしてこのALCパネルのほとんどは防水シートが無く、外壁のヒビ割れを放置しておくとそこから雨水が侵入して、鉄筋を酸化させて錆が発生する恐れがあります。 錆びた鉄筋は徐々に膨らんでいき、やがて「爆裂」という外壁が割れる現象が起きてしまう可能性もあります。 このような大きな症状が起こる前に、ひび割れは見つけた時点でメンテナンスを行うことが大切です。   ミサワホームの屋根 ミサワホームは、ケイミューから販売されている薄型スレート瓦【コロニアルグラッサ】が標準仕様です!   コロニアルグラッサは、トップコートに無機系塗料「グラッサコート」が施されており、紫外線に強く色あせもしにくい高耐候のスレート屋根です✨ またミサワホームではオプションで陶器瓦にすることも可能です👐 陶器瓦は無塗装のため塗装の必要がありません。陶器ならではの艶が長く続き、長期間にわたって美観を保ちます。 万が一瓦が割れてしまったり、ひびが入った場合は部分的な交換をすることができます。 メンテナンスが簡単なので、手間やコストの面で優れています。 https://sgs-c.com/blog/40311/ コロニアルグラッサのメンテナンス コロニアルグラッサの耐用年数は約30年とされています。 しかし2006年の販売後まだ30年経過していないので、実際の耐用年数はまだ未知数であると言えます。 無機塗料はその名の通り無機物を主成分にしており、他の塗料と比較して非常に高い耐候性を誇ります。色褪せの抑制や耐候性は非常に優れていますが、やはり屋根材自体はスレート屋根であるため、塗装がどんなに優れていても表面劣化は防げません。 10年~15年の間で一度メンテナンスをするとより長持ちするでしょう👐 また、コロニアルグラッサを含むスレート屋根は塗装メンテナンスも可能ですが、状況によってカバー工法や葺き替え工法をおすすめしている場合もあります。 事前に知識の豊富な業者にしっかりと点検をしてもらい、既存状態や立地環境などに合わせてどのメンテナンス方法が適切なのかをしっかりと見極めてもらうようにしましょう!     ミサワホームで外壁塗装するとなぜ高いのか 様々な塗装サイトで言われている通り、ミサワホームなどハウスメーカーで塗装を行うと費用は高額になります。 その理由として、 ①下請けの塗装業者にお願いするため、中間マージンが発生する ②ミサワホームのブランド料、広告費などが上乗せされる ③ミサワホームが延長保証するための費用がかかる などがあげられます。   ①下請けの塗装業者にお願いするため、中間マージンが発生する 出典:https://gro-bels.co.jp/media/article/1259/ ハウスメーカーが高額になりやすい理由としてよく紹介されているので、ご存知の方も多いかと思います。 実際に現場で工事を行うのは塗装職人さんですが、ミサワホームも業者を手配しなければならないので、利益や人件費をとるために費用が上がってしまうという事情があります。 下請けだけでなく、孫請けに工事が任されてそこから二重三重に利益や人件費がとられていることもよくあります。   ②ミサワホームのブランド料、広告費などが上乗せされる 高級住宅メーカーとしてのブランド料、また多額な広告宣伝費などが上乗せされているのも事実です。 本来の工事とは別の費用が上乗せされやすい傾向にあります。 大手メーカーの安心感をお金で買うという方もいらっしゃいますが、今後も継続的にかかるメンテナンス費用にブランド料などを払っていくのは、なかなかの負担と言えるでしょう。   ③ミサワホームの延長保証の維持費がかかる   ミサワホームはハウスメーカーの中でも保証が手厚いことで有名です。 「構造上主要な部材に関する保証」に関して、業界No.1クラスの35年間が基本装備されています。 そして保証期間の延長は、建物が残る限り条件を満たせば、永年保証を受けられます。 35年間の初期保証と永年保証のサポート体制を考えると、ミサワホームの保証体制は非常に手厚いと言えます。 会社名 初期保証 延長保証 ミサワホーム 35年間 永年(有料点検必須) 大和ハウス 30年間 最長60年間 住友林業 30年間 最長60年間 一条工務店 15〜30年間 最長30年間 パナソニックホームズ 20〜35年間 最長60年間 トヨタホーム 30〜40年間 最長60年間 セキスイハイム 30年間 なし ヘーベルハウス 30年間 最長60年間 積水ハウス 30年間 永年(有料点検必須) 三井ホーム 10年間 最長60年間 タマホーム 10年間 最長60年間 住友不動産 10年間 最長60年間 永年延長保証を設けているのはミサワホームと積水ハウスだけです。 しかしその分維持費はかかることになりますので、有償のメンテナンス費用は高くなりやすいです。 保証の延長にもいくつかの条件がありますので注意しましょう! ※保証延長の条件↓ ✅「新築住宅保証制度」に基づく点検、11ヵ月目、23ヵ月目、5年目、10年目、15年目、20年目、30年目にミサワホーム(ディーラー)またはミサワホーム(ディーラー)が指定する者が行う建物の無償点検を受けている ✅「維持管理保証制度」に基づくミサワホーム(ディーラー)またはミサワホーム(ディーラー)が指定するものが行う、住宅の耐久性に関する有償診断(耐久性診断)を欠かすことなく受けている   【施工事例】ミサワホームの外壁塗装   静岡外壁塗装相談センターでのミサワホームの施工事例をご紹介します😊   静岡市葵区Ⅰ様邸(ミサワホーム) 外壁・屋根塗装工事 施工住所 静岡市葵区 施工内容 外壁塗装屋根塗装 施工内容詳細 外壁塗装工事 屋根塗装工事 価格 120~150万円 外壁材 サイディング 屋根材 スレート屋根 外壁使用塗料 アステック シリコンREVO1000(フォギーオレンジ9019)塗料の特徴はこちらから! 屋根使用塗料 アステック スーパーシャネツサーモSi(ラセットブラウン9113)塗料の特徴はこちらから! 工事日数 約20日間(屋根塗装含む) 工事完了月 2023年3月 担当職人 及川塗装   施工前   ↓ 施工後   詳しい施工内容はコチラ!     静岡市葵区T様邸 外壁・屋根塗装工事(ミサワホーム) 施工住所 静岡市葵区 施工内容 クラック補修外壁塗装屋根塗装 施工内容詳細 外壁塗装工事 屋根塗装工事 価格 110~140万円 外壁材 サイディング 屋根材 スレート 外壁使用塗料 アステック フッ素REVO1000 (クエリー8094)塗料の特徴はこちらから! 屋根使用塗料 アステック スーパーシャネツサーモF(カーボングレー9111)塗料の特徴はこちらから! 工事日数 約30日間(屋根塗装含む) 工事完了月 2023年11月 担当職人 井上塗装     施工前   ↓ 施工後   詳しい施工内容はコチラ!     静岡外壁塗装相談センターにお任せください!   ミサワホームのような大手ハウスメーカーでは、定期点検の時に塗装を案内されることも多いです。 「メーカーの定期点検で塗装を勧められたと思ったら、予想以上の金額で驚いた・・・」という方、ぜひ一度静岡外壁塗装相談センターにご相談くださいませ! 塗装工事は直依頼が断然お得です! 弊社は完全自社施工なので中間マージン0! 国家資格保有者が的確な診断をし、お客様の外壁材に本当に合ったメンテナンス法をご提案します。 もちろん、アフター点検もありますので施工後も末永くお客様のお家を守るお手伝いをさせていただきます。   まとめ ミサワホームの外壁塗装を行う際の注意点のまとめは以下の通りです。 ✅ミサワホームの外壁は様々な種類があるので適切なメンテナンスを選ぶ ✅頻度に誤差はあるがだいたい10年前後でメンテナンスを考えることが必要 ✅ミサワホームに工事を頼むと割高になりやすいので塗装業者への直依頼がオススメ!   いかがでしたでしょうか。 ミサワホームの外壁のメンテナンス方法は、その外壁の種類によっても異なります。 そろそろメンテナンスを考えたい方、メーカーから塗装を勧められている方、 まずは一度、静岡外壁塗装相談センターにご相談くださいませ✨ 弊社は相談・診断・見積りが完全無料です!!! 無理な営業はせず、納得のいくまでしっかりとお話しさせていただきます。 まずはお気軽に一度お問い合わせくださいませ😊✨               また弊社では、相談・診断・見積りが完全無料です!!! まずはお気軽にご相談から、ぜひ、一度お問い合わせください😊✨   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年4月18日 更新!
ダイワハウスの外壁塗装はどこに頼めばいい?注意するポイントとは|静岡市
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!     今回は大手ハウスメーカー「ダイワハウス」の外壁についてです✨ ダイワハウスは優れた機能性、高級感のあるイメージから業界最大手のハウスメーカーとして人気を博しています👐   「ダイワハウスの外壁に塗装は必要なの?」 「どこに塗装を頼めばいいの?」   よく皆さまからいただくそんな質問に応えていきたいと思います😊     ダイワハウスの特徴 外壁塗装の話をする前に、「ダイワハウス」の特徴を少しお話しします😊 ダイワハウスは1955年に創業して以来、独自の技術を取り入れた商品を開発し続けています。 ダイワハウスの強みは、「高耐震」「高耐久」「省エネ」の優れた性能です。 なかでも省エネ性では、高断熱や太陽光発電などの機能を組み合わせて、約80%ものエネルギー消費量削減を可能としています。 また高い耐震性を誇り、建てた後に不安のないお家が実現できるという声も多く聞かれます✨ 顧客のニーズに応じて多様なカスタマイズが可能なため、顧客一人ひとりのライフスタイルに応じた家づくりが可能です。 のちほど説明するのですが、かねてより鉄骨造の欠点であった「ヒートブリッジ現象」を抑える新しい断熱構造の鉄骨造「xevo(ジーヴォ)シリーズ」を主力に、様々な種類の外壁が存在します。   ダイワハウスの外壁の種類は? ダイワハウスの外壁の種類は、大きく分けると ①サイディング ②タイル ③塗り壁 の3種類です。それぞれの特徴を解説していきます!   ①サイディング 先ほどご紹介した通り、ダイワハウスの中で特に人気なのが鉄骨造の「xevo(ジーヴォ)シリーズ」です。 「xevoジーヴォ」シリーズに使われる外壁材は3種類の窯業系サイディングです。   DCウォール 「ダイナミックセラミックウォール」の略。 DCウォールは厚さ16mmの標準的なサイディングボードになります。 無機系塗料「XEコートM」を表面の仕上げ材に使用し、汚れにくい外壁を実現します✨   DSウォール DSウォールは厚さ25mmでDCウォールよりも少しアップグレードした外壁です。 こちらもXEコートMという塗料を表面の仕上げ材として使っています。   DXウォール DXウォールはなんと34mmという非常に厚みのある外壁材です! 標準的なサイディングの2倍近い厚みがあるので立体的な重厚感を演出し、高級感のある印象になります。 独自の製法で作られており、汚れがつきにくく耐候性の高さが大きな特徴です。   深い重厚感のある外壁材「ベルサイクス」 また、さらなる高級ラインとして【ジーヴォΣプレミアム】があります。   このジーヴォΣプレミアムの外壁材には、【ベルサイクス】というサイディングが標準仕様で使われています。 ベルサイクスは、DXウォールと似ている性能を持っている外壁材ですが、その違いは彫りの深さです。 どのくらい違うかというと、DXウォールの彫りの深さが9mmなのに対し、ベルサイクスは12mmです。 意匠性サイディングは、彫りが深いほど立体的で他にはない高級感を演出できます。   ②タイル外壁   「ナノ親水」というナノサイズの水膜を形成し汚れを付きにくくする超親水性を持つタイルです。 自然環境や傷など外的要因にも強い高耐候性が特徴です。 ダイワハウスで全面タイルのお家は少ないですが、アクセントとして使われることが多いです😊   ④塗り壁 ジーヴォEでは、塗り壁を7柄45種類用意しており、好みのデザインを選ぶことができます。 サイディングやタイルと比べると機能や耐候性は落ちますが、カラーが豊富で色にこだわりたい方にはオススメです!   ダイワハウスの外壁にメンテナンスは必要? メンテナンスは必要です!! どんなに耐候性が高くても、時間の経過とともに劣化は進行していきます。 タイル外壁は無塗装なので塗装の必要はありませんが、チョーキングが発生してしまうこともあります。 長期的にお家を美しく保ちたければ、定期的にメンテナンスすることが何よりも大切です。 ダイワハウス公式HPによると、タイル外壁のメンテナンスは2~3年ごとに点検、全面的なメンテナンスは15~20年ごととされています。 シーリングはだいたい10年前後で劣化していくため、家を建てて10年後くらいからメンテナンスすることを考え始めるといいでしょう👐   ダイワハウスのサイディング外壁の特徴 ここからはダイワハウスのサイディング外壁の特徴について説明します😊 代表的な特徴は以下の通りです。 ①サイディングに厚みがある ②目地の量が多い ③外壁塗装できない外壁がある   それぞれ詳しく解説します👐   ①サイディングに厚みがある ダイワハウスの外壁は一般的な外壁よりも厚みがあるのが特徴です。 外壁サイディングはだいたい12mmほどの厚さのものがほとんどなのですが、ダイワハウスの外壁サイディングは、16 mmや26mmなどの重厚感のある素材になっています。 厚みがあることで耐火性の向上や、防音・遮熱効果にもつながるのでダイワハウスの強みと言えます。   ②目地の量が多い 目地とは、外壁の部材のつなぎ目のことです。シール(シーリング・コーキングとも呼ばれます)というゴム状のものが埋め込まれています。 外壁に厚みがある分、この目地の量も増えることになります! メートル数も多く、一般的な住宅の倍以上の量になると言われています😲 そのため点検・見積時にきちんと量を測ってもらうことが必要です。     ③外壁塗装できない外壁がある 出典:https://gaiheki.bosui.net/house-maker/daiwa/ ダイワハウスの外壁には、「熱可塑性アクリル樹脂」と呼ばれるコーティングが施工されていることがあります。 このコーティングは塗装すると膨れや剥がれなどの不具合が生じたり、そもそも塗料が付着しない可能性があります。 そのため、事前に建材の種類を確認して熱可塑性アクリル樹脂が施されている種類なのか把握することが重要です! 本来はこのアクリル樹脂をはがして塗装することが理想なのですが、費用と手間の面から現実的ではないため、カチオンシーラーなどで下処理をしてから塗装に行うこともあります。 その際は事前に試験施工をし問題がないことを確認してから塗装を行うことが大切です。 また、一番安心なのはガルバリウム鋼板などでカバー工法を行うことですが、塗装に比べ費用が高額になるため注意が必要です。   ダイワハウスで外壁塗装する際に気を付けること その他の注意点について解説します。   ヒートブリッジトラブルに注意 出典:https://www.nishiyama-jyusetsu.com/ ダイワハウスの施工の構造は鉄骨造ですが、鉄骨造ならではの「ヒートブリッジ」という現象が見られます。 施工不良と勘違いされる方もいますが、これは鉄骨造によく見られ、写真のように外壁の鉄骨部分が変色しているように見えてしまう現象です。 鉄は熱伝導率が高く、鉄骨部分とその他の部分の熱伝導率の違いによって起こります。 ヒートブリッジを起こさないように対策したいところですが、外壁の内部の構造により発生する現象のため、塗装では解決できません。 もしヒートブリッジを解消させるために塗装を勧めてくる業者がいた場合は、注意が必要です!   ♦ダイワハウスの取り組み♦ ダイワハウスでは、【外張り断熱通気外壁】という独自の工法を採用することによって、ヒートブリッジを軽減させています。 外壁材と断熱材をセットにすることで、構造体の外側を全体的に断熱材で覆っています。 そして室外側・室内側両方に通気層を作り、内部結露を抑えてヒートブリッジ現象を軽減させます。     2000年以前に建てられた建物は注意が必要! ダイワハウスで2000年以前に建てられた住宅の外壁は塗装をオススメできません。 理由は、これまでに外壁塗装をした後に外壁が剥がれたり膨れたりするトラブルが多発しているからです。 このトラブルの原因は、当時サイディングに使用していた塗料の欠陥です。ダイワハウスが全棟修繕にまわった過去があります。 もともとの塗料の密着性が悪いため、塗装をしても同じ症状が出る可能性が高く、塗装はお勧めできません。 もちろん2000年以前に建てた方すべてが対象というわけではありませんが、以下に当てはまっている方は注意が必要です。 ✅2000年以前に施工している ✅外壁の真ん中に帯のような線が入っている ✅凸凹のあるベージュ、またはグレーの外壁 ✅ダイワハウスによる無償のメンテナンスがあった   これらに当てはまる場合には、塗装をすると不具合が発生する可能性が高いです。 自分で判断が難しいときには、業者に依頼して確認してもらうことをオススメします👐     ダイワハウスで外壁塗装するとなぜ高いのか 様々な塗装サイトで言われている通り、ダイワハウスなどハウスメーカーで塗装を行うと費用は高額になります。 その理由として、 ①下請けの塗装業者にお願いするため、中間マージンが発生する ②ダイワハウスのブランド料、広告費などが上乗せされる ③ダイワハウスが延長保証するための費用がかかる などがあげられます。   ①下請けの塗装業者にお願いするため、中間マージンが発生する 出典:https://gro-bels.co.jp/media/article/1259/ ハウスメーカーが高額になりやすい理由としてよく紹介されているので、ご存知の方も多いかと思います。 実際に現場で工事を行うのは塗装職人さんですが、ダイワハウスも業者を手配しなければならないので、利益や人件費をとるために費用が上がってしまうという事情があります。 下請けだけでなく、孫請けに工事が任されてそこから二重三重に利益や人件費がとられていることもよくあります。   ②ダイワハウスのブランド料、広告費などが上乗せされる 高級住宅メーカーとしてのブランド料、また多額な広告宣伝費などが上乗せされているのも事実です。 本来の工事とは別の費用が上乗せされやすい傾向にあります。 大手メーカーの安心感をお金で買うという方もいらっしゃいますが、今後も継続的にかかるメンテナンス費用にブランド料などを払っていくのは、なかなかの負担と言えるでしょう。   ③ダイワハウスの延長保証の維持費がかかる ダイワハウスはハウスメーカーの中でも保証が手厚いことで有名です。 初期保証30年経過後は、有料のメンテナンスにて保証期間を15年延長することができます。 15年も延長してくれるメーカーはあまりないので、やはりその分維持費がかかることになります! そして注意しなければならないのは、この保証年数はダイワハウス全ての建物に適応されるわけではないということです。 建物の種類や建築された時期によって保証年数も変わってきます。 「雨水の浸入を防止する部分」の保証期間が15年で、有料のメンテナンス工事による保証延長が10年となっているケースも多いようです。 そうなると、塗装会社でも10年保証してくれる会社は多いため、自分で塗装会社を探しても保証期間は変わりません!   【施工事例】ダイワハウスの外壁塗装   静岡外壁塗装相談センターでのダイワハウスの施工事例をご紹介します😊   静岡市駿河区Y様邸(ダイワハウス) 外壁・屋根塗装工事 施工住所 静岡市駿河区 施工内容 外壁塗装屋根塗装シーリング工事 施工内容詳細 外壁塗装工事 屋根塗装工事 価格 120~150万円 外壁材 サイディング 屋根材 スレート 外壁使用塗料 アステックペイント フッ素REVO1000(メイン:ペールビスケット8093・ベランダ外部:ワームクレイ8072)塗料の特徴はこちらから! 屋根使用塗料 プレマテックス ウルトラフッ素(エコチョコレート)塗料の特徴はこちらから! 工事日数 約20日間(屋根塗装含む) 工事完了月 2024年1月   施工前 ↓ 施工後   詳しい施工内容はコチラ!     静岡市駿河区S様邸(ダイワハウス) 外壁・屋根塗装工事 施工住所 静岡市駿河区 施工内容 外壁塗装屋根塗装 施工内容詳細 外壁塗装工事 屋根塗装工事 価格 100~130万円 外壁材 サイディング 屋根材 スレート 外壁使用塗料 アステック 超低汚染リファイン1000MF-IR(メイン:ニュートラルホワイト8092 3分艶/アクセント:モカ8088 3分艶)塗料の特徴はこちらから! 屋根使用塗料 アステック 超低汚染リファイン500MF-IR(チャコール8079)塗料の特徴はこちらから! 工事日数 約30日間(屋根塗装含む) 工事完了月 2023年12月     施工前 ↓ 施工後   詳しい施工内容はコチラ!     静岡外壁塗装相談センターにお任せください!   ダイワハウスのような大手ハウスメーカーでは、定期点検の時に塗装を案内されることも多いです。 「メーカーの定期点検で塗装を勧められたと思ったら、予想以上の金額で驚いた・・・」という方、ぜひ一度静岡外壁塗装相談センターにご相談くださいませ! 塗装工事は直依頼が断然お得です! 弊社は完全自社施工なので中間マージン0! 国家資格保有者が的確な診断をし、お客様の外壁材に本当に合ったメンテナンス法をご提案します。 もちろん、アフター点検もありますので施工後も末永くお客様のお家を守るお手伝いをさせていただきます。   まとめ ダイワハウスの外壁塗装を行う際の注意点のまとめは以下の通りです。 ✅ダイワハウスの建物はサイディングに厚みがあるため、外壁塗装の費用が高くなりやすい ✅ダイワハウスの建物の中には、外壁塗装に対応していないケースがある ✅ダイワハウスが施工した建物によっては、外壁塗装後にヒートブリッジが起こることがある ✅ダイワハウスに工事を頼むと割高になりやすいので塗装業者への直依頼がオススメ!   いかがでしたでしょうか。 ダイワハウスの外壁のメンテナンス方法は、その外壁の種類や建てられた時期によって異なります。 そろそろメンテナンスを考えたい方、メーカーから塗装を勧められている方、 まずは一度、静岡外壁塗装相談センターにご相談くださいませ✨ 弊社は相談・診断・見積りが完全無料です!!! 無理な営業はせず、納得のいくまでしっかりとお話しさせていただきます。 まずはお気軽に一度お問い合わせくださいませ😊✨               また弊社では、相談・診断・見積りが完全無料です!!! まずはお気軽にご相談から、ぜひ、一度お問い合わせください😊✨   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年3月28日 更新!
地球に優しい塗料「トラファーベ」が新登場!トラウデン直美さんプロデュース
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!         このたび、プレマテックスより「Torafarbe(トラファーベ) 」という新しい塗料が発売されました✨ そしてなんとこの塗料、モデル・タレントとして活躍するトラウデン直美さんがプロデュースされたんです😲! モデルさんが塗料のプロデュースをするなんて過去になく、一体なぜ?と思う方も多いと思います! 今回はその理由とともに、新塗料「トラファーベ」を詳しく解説していきます😊👐     トラウデン直美さんが塗料をプロデュースする理由 トラウデン直美さんは2023年春、プレマテックスのCMイメージキャラクターに起用されたことをきっかけに、住宅のメンテナンスにおける塗料の必要性を知りました。それと同時に、塗料が人や自然にもたらす影響についての問題の大きさを考え始めました。 プレマテックスはいち早くその問題と向き合い、課題解決のための積極的な塗料開発や取り組みに力を入れているメーカーです。 トラウデン直美さん本人も何か自分にできることはないかと考え、プレマテックスとともに塗料の開発が始まりました。 そうしてできた塗料が、「トラファーベ」なのです😊   トラファーベってどんな塗料? トラファーベの最大の特徴は、SDGsに特化した「環境配慮型住宅塗料」ということです! 従来の住宅塗料・塗装がもたらす健康被害や環境負荷をできる限り抑え、塗料に求められる性能や機能性の両立を実現させています✨   トラファーベとSDGs   そもそもSDGsとは、「持続可能な社会を実現するための世界全体の目標」のことです。 言い換えますと、”地球や人々の問題を解決してみんなが幸せに暮らせる未来を目指すさまざまな取り組み”を指します。 全部で17つの目標があるのですが、そのうちの一つに「住み続けられるまちづくりを」という目標があります。 しかし、2016年の時点で、全世界の都市住民のうち90%以上の人々が安全でない空気を吸っていると言われています。 また大気汚染による死者は、年間670万人に上っており、早急な対策が必要とされています。   大気汚染と塗料の関係 大気汚染に大きな影響を及ぼしているものがVOC(揮発性有機化合物)と呼ばれており、光化学スモッグやPM2.5の発生原因の一つとされています。 そして実はこのVOCの発生源の割合は、建築用塗料が1位なんです。 出典:経済産業省HP SDGsの目標を達成するために、私たちは業界をあげて取り組んでいく必要があります。   そして今回発売された新塗料「トラファーベ」は、このVOCをほぼ含まない水性塗料であり、塗膜の乾燥時に発生するVOCを最小限に抑えることができます。   トラファーベの取り組みはこれだけではありません😊 続いて、トラファーベの取り組みについて詳しくご紹介します👐     トラファーベの8つの取り組み SDGsに特化した塗料トラファーベは、8つの取り組みを掲げています。 ①VOCをほぼ含まない 油性塗料の半分はVOCで構成されていますが、トラファーベはVOCをほぼ含まない水性塗料です。 乾燥時には水分が放出されるため、排出されるVOCを大幅に削減できます。   ②CO2ゼロ施工 トラファーベは、機械を使用しないローラーを使った施工を推奨し、CO2ゼロを目指しています。 塗料の飛散はほとんどなく、清掃コストや産業廃棄物の削減=VOCの排出量も減らします。   ③VOCの排出機会も削減 トラファーベは一般的な塗料より耐候性に優れておりメンテナンスサイクルが長いため、塗り替え回数が少なく、VOCの排出機会を削減します。また、塗り替え回数が少ないのでトータルコストを減らすこともできます。   ④無駄を出さない 通常余った塗料はごみとして処分されますが、残った塗料を乾燥する際にVOCを排出し、産業廃棄物として処理される際には多くのCO2を排出していしまいます。 そこでトラファーベは、本当に必要な量だけを使えるように業界初となる3kg刻みのラインナップとなっています✨   ⑤ミスなしロスなし 下塗り塗料には様々な種類があり、建物の素材や状態に合わせて適切な下塗り材を選ぶ必要があります。 そこでトラファーベは、下塗り材を1本化。 選定の不安がなくなり、選定ミスによる施工不良をなくします。在庫負担やロス、廃棄の軽減にも繋がります。   ⑥長持ちは最大のエコロジー 塗り替え時に出るゴミは、余った塗料だけではありません。塗料缶や、養生に使われたビニール袋、使用済みローラーなどたくさんのゴミが出ます。 塗り替えの回数が少ないトラファーベは、こうした廃棄物も削減することができます。長持ちは最大のエコロジーに繋がります。   ⑦オール遮熱 従来、遮熱塗料のほとんどは屋根用が主流ですが、トラファーベは屋根にも外壁にも遮熱性能を付与しています。 室内温度の上昇を抑えることで、空調機の消費電力の節約とCO2排出量の軽減に貢献します。   ⑧機能・性能をより長く トラファーベの保護コートは遮熱コートの耐久性を伸ばすだけでなく、経年効果が低下していく遮熱性能を長期的に持続。初期性能が長く続くことで、「より長く住み続けられる家」を実現します✨     トラファーベのラインナップ トラファーベは、外壁にも屋根にも遮熱機能を付与しています。 下塗り材1回、遮熱コート2回、保護コート1回の4回塗りが基本です。   ①下塗り材 15kgセット (ホワイト)   ♦あらゆる基材、旧塗膜に対応 ✅浸透性 ✅防錆性 ✅上塗適合性 ✅遮熱補助     ②遮熱コート 15kg/12kg/9kg/6kg/3kg/1kg   ♦無機有機ハイブリット+旧塗膜に対応 ✅超耐候性 ✅遮熱性     ③保護コート 12kg/9kg/6kg/3kg/1kg   ♦遮熱コートを保護、紫外線を遮蔽 ✅塗膜の耐久性&遮熱性能を維持   まとめ いかがでしたでしょうか。 塗料や塗装の進化だけでは、今問題になっている様々な環境問題は解決できません。 しかし、「トラファーベ」というSDGsに特化した塗料があることを私たちが知ることだけでも、大きな意味があると言えます。 塗料メーカーのSDGsに対する取り組みを理解することで、SDGsを身近に感じ、地球の未来を考えるきっかけになるかもしれません。   トラファーベについてもっと知りたい方、気になる方は静岡外壁塗装相談センターへお気軽にお問い合わせくださいませ😊✨     トラファーベ公式ホームページはコチラです!         ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年3月19日 更新!
【バイオ防カビ革命】スーパーBIOリファインシリーズが新登場!
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!   建物の美観や衛生環境を損ねる原因となるカビや汚れ。 これらの問題は企業イメージや人体の健康状態に影響を及ぼす可能性があります。 このたび新しく発売された「スーパーBIOリファインシリーズ」は、 工場・倉庫・施設の営繕担当者が抱えるカビや汚れのお悩みを解決するために開発された特別な塗料です! 今回は、スーパーBIOリファインシリーズについて詳しく解説していきます✨   スーパーBIOリファインシリーズの施工対象箇所は?   工場・倉庫・施設の内外壁をメインとしています。 ※艶消しは内壁にのみ使用可能です。   スーパーBIOリファインシリーズの4つの価値 防カビ・防藻性 約2,000種のカビ・藻類に対して強力な防カビ・防藻効果を発揮します。 建物の清潔感や衛生環境の維持に貢献します✨   超低汚染性 独自の無機成分配合技術により、緻密で強靭な塗膜を形成します。 汚れの付着・定着を抑え、長期間にわたり美観を維持します。   高耐候性 劣化要因に対して耐性を発揮する独自技術により高耐候性を実現。 紫外線・雨による影響を受けにくく、建物を長期間保護します。   遮熱性 遮熱効果の高い特殊遮熱無機顔料を使用。 近赤外線を効果的に反射し、塗膜表面の温度上昇を抑えます。     それぞれ詳しく見ていきましょう👐   防カビ・防藻性 カビの発生を抑制し、建物と人体の健康を守る 一般的建築物から高い頻度で検出されるカビの種類は、60種類に及ぶと確認されています。 しかし、市場に多く流通している防カビ・防藻剤は、約32種類の菌への阻止効果しかありません💦 そんな中スーパーBIOリファイン-IRは、検出頻度の高い60種類を含む約2000種類ものカビ・藻類などに効果を発揮します✨   忌避効果により高い防カビ・防藻性を発揮 ①スーパーBIOリファインーIRの成分が塗膜に付着した菌の細胞壁を破壊   ②細胞壁を破壊された菌は仮死状態になる   ③仮死状態となった菌が同種の菌が寄り付かないように危険信号(忌避信号)を発信することで菌の付着を抑制します。   他社防カビ剤・薬剤との比較 スーパーBIOリファイン-IRは、他社の防カビ剤や薬剤と比較して、圧倒的な防カビ効果を発揮します😊 また、有効成分の流れ出る速さが非常に遅いため効果が長期間持続します!     超低汚染性 美壁を実現する2つの秘密 1.緻密性 無機成分が配合されているので、緻密で強靭な塗膜を形成することができます。 そのために粒子の細かい汚染物質が塗膜に突き刺さりにくく、美観を維持します。   2.親水性 無機成分が持つ極めて優れた親水性(水になじみやすい性質)により、塗膜に汚れが付着しても汚れの間に水が入り込み、汚れを洗い流します。   無機成分とは? 紫外線に分解されない性質を持つ物質のことです。 無機成分が主成分の「ガラス」は汚れがついても簡単に洗い流すことができます。   高耐候性 スーパーBIOリファインシリーズが高耐候性を有する2つの理由 1.紫外線に強い無機成分を豊富に配合 スーパーBIOリファインシリーズは、一般的なシリコン塗料より無機成分を豊富に配合しているため、赤外線に対して優れた耐候性を発揮します。   2.劣化要因「ラジカル」を抑制する高耐候型白色顔料の採用 塗料に含まれる白色顔料の主成分「酸化チタン」は、紫外線の影響を受けると「ラジカル」と呼ばれる劣化要因を発生させます。このラジカルは樹脂の結合を破壊し、塗膜の劣化を促進します。スーパーBIOリファインシリーズはラジカルが発生しにくい「ラジカル制御型白色顔料」を採用しています✨   遮熱性 太陽光の波長のうち、温度上昇の原因となる近赤外線を効果的に反射する塗膜を形成。室内の温度調整を抑えます✨ スーパーBIOリファインシリーズが遮熱性を長期間発揮する理由 一般的な塗料は経年とともに付着した汚れが熱を吸収するため、遮熱効果が徐々に低下していきます。 スーパーBIOリファインシリーズは美しさが長く続くため、汚れによる熱の吸収を抑制し、一般的な遮熱塗料に比べて長く遮熱効果を発揮します。   より最適な防カビ剤を求めている方に カビや藻の発生が特に気になる場合には、カスタムタイプもオススメです! 《スーパーBIOリファインカスタム-IR》 建物に発生しているカビや菌の採取・分析をした後、薬剤選定試験を行い、最適な薬剤を配合するカスタム防カビ塗料です。現場に合った塗料を約3か月かけて製造します。 スーパーBIOリファインカスタム-IRの製造工程 ①菌の採取 専用の採取キットを使って現場に発生している菌を採取します。   ②菌の分析・薬剤選定 採取した菌を分析し、菌に適応する薬剤を選定します。   ③配合・出荷 選定した薬剤を塗料に配合し、現場に出荷します。     まとめ いかがでしたでしょうか。 スーパーBIOリファインシリーズは、工場・倉庫・施設におけるカビや汚れの悩みを解決するために開発された、特別な最新塗料です✨ お悩みを抱えている営繕担当者の方、または塗料について気になる方どなたでも! ぜひ静岡外壁塗装相談センターまでお気軽にお問い合わせくださいませ😊👐   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年3月15日 更新!
【最新塗料】超低汚染リファインJY-MSシリーズが新登場!
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!   塗り替えた後の美しさがずっと続く「美壁」で人気なアステックペイントのリファインシリーズ。 https://sgs-c.com/blog/31320/   これまで水性塗料の取り扱いのみでしたが、このたび油性塗料が発売されました! 「一体どんな効果があるの?」 「そもそも水性塗料と油性塗料の違いって?」 詳しく解説していきます😊     リファインシリーズの種類は? これまでの超低汚染リファインシリーズは以下のような種類がありました。 <外壁用> 「超低汚染リファイン1000MF-IR」 「超低汚染リファイン1000Si-IR」 「超低汚染リファイン艶消1000MS-IR」 「超低汚染リファイン弾性1000MS-IR」 <屋根> 「超低汚染リファイン500MF-IR」 「超低汚染リファイン500Si-IR」 それぞれ特性は異なりますが、いずれも性質は水性塗料と言われる水性形二液です。   水性塗料・油性塗料は何が違うの? 外壁、屋根塗装に使われる塗料には、シリコンやフッ素、遮熱などの様々な種類の塗料があります。 その中でもさらに「水性塗料」と「油性(溶剤)塗料」に分けられています。   塗料の原液(個体)だけでは粘度が高すぎるので、液体の溶剤を混ぜ合わせて使用します。 水と混ぜ合わせたものが「水性塗料」 シンナーなどの有機溶剤で混ぜ合わせたものが「油性塗料」 となっています! それぞれの特徴がありますが、メリット・デメリットは以下の通りです。   《水性塗料のメリット・デメリット》 《油性塗料のメリット・デメリット》   これまでリファインも優れた塗料でありながら、「気候に左右されやすい」「寒い地域では施工が難しい」など水性塗料ならではのデメリットが影響している部分もありました。   そんな中、今回油性塗料の開発が行われたのです!   油性塗料は原液と混ぜ合わせる溶剤の違いで「強溶剤」「弱溶剤」に分かれているのですが、リファインJY-MSシリーズは弱溶剤系塗料になります。 昔は、溶かす力が強い強溶剤を使用する塗装工事が主流でしたが、近年「VOC削減」の動きが世界で強まり、環境や人体への被害を減らすために塗料専用に作られた「弱溶剤塗料」が開発されました。 臭いだけではなく、人体や環境への害も強溶剤塗料に比べかなり少なくなったのです✨     リファインJY-MSだからこそ実現できる特徴 既存のリファインシリーズにも、様々な魅力的な性能があります。 (こちらの記事をご参照ください!) https://sgs-c.com/blog/31320/   そして今回、弱溶剤系の塗料が発売されたことによってさらに初期耐水性・高作業性の実現を可能にしました。   1.初期耐水性により乾燥過程で水の影響を受けにくい 超低汚染リファインJY-MSは、初期耐水性を高めた設計にしており、塗膜が水への抵抗に強く、乾燥中の雨などの水分による影響を受けにくい特性を持っています。 また、成膜速度が向上する低温タイプを使用することで、気温が低い時期や寒冷地での施工も水分の影響を受けるリスクが低く、作業効率を高めることができます。 超低汚染リファインJY-MSは、通常タイプと低温タイプの2種類があります。 低温タイプは塗料の成膜速度が向上する反応促進剤の配合により、気温が低い環境でも作業効率が向上します。   2.高い作業性により美しい仕上がりを実現 超低汚染リファインJY-MSは、高いレベリング性能(塗料が流動し平滑な塗膜ができる性質)を持つ塗料です。 そのため、塗りムラや透けの心配がなく、美しい仕上がりを実現します。   まとめ いかがでしたでしょうか。 「美壁革命」という名の通り、様々な性能を兼ね備えたリファインシリーズから新しく発売されたリファインJY-MS。溶剤ならではのメリット・デメリットもありますが、需要がある方には大変魅力的な性能を持った塗料です! 気になる方は、ぜひ静岡外壁塗装相談センターまでお気軽にお問い合わせくださいませ✨   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年2月24日 更新!
【令和6年4月より足場代が値上がりします!】外壁塗装するなら今がチャンス!
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!         本日は、足場代の値上がりについてのお話です! 令和6年4月1日より、足場に関する規則が改正され、新ルールが適用されます! それに伴い、外壁・屋根塗装における足場代金が値上がりするんです!   「法改正ってどういうこと?」 「なぜ値上がりするの?」   この記事を読んで、足場代金の値上がりにご理解いただけますと幸いです👐 また、今が値上がり前のラストチャンスです!!ぜひこの機会に外壁塗装をご検討ください!   なぜ法改正するの? 令和6年4月1日より足場代金が値上がりしますが、その理由はずばり施工中の安全性を高めるためです。 建設業における労働災害は減少傾向にあるものの、高所作業における墜落・転落事故はいまだ相次いでおり、死亡事故も多数あることから対策が急がれてきました。 そういった状況から足場に関する規則の改正がかねてより検討されており、今回安全性の確保を目的に法改正することとなりました。   詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。 https://jsite.mhlw.go.jp/chiba-roudoukyoku/content/contents/001485720.pdf     改正内容について       ①一側足場の使用の明確化 幅が1m以上の箇所で足場を使用する場合、原則として本足場(二側足場)を使用することが義務付けられます。 また幅が1m未満の場合でも、可能な限り本足場の使用が推奨されるようになります。   ⇒高所作業における安全性が増し、事故防止に繋がる   ②足場の点検時には点検者の指名・記録や保存が義務化 注文者または事業者が足場の点検を行う場合、点検者を事前に指名することが義務付けられます。 足場の組み立て、一部解体、一部変更後の点検は、知識や経験が十分にある者の指名を推奨しています。 また、指名した点検者の氏名の記録や保存も義務付けられました。   ⇒足場点検における責任の所在の明確化ができ、入念な点検により不備を未然に防ぐ     なぜ法改正で足場代があがるの? 上記でご説明した通り、法改正により高所作業での安全性が高まることが期待されます。 しかし、なぜこの法改正が足場代の値上げに繋がるのでしょうか。 その理由として、本足場(二側足場)の使用の義務化が関係しています。 本足場を使用する範囲が増えると、足場を組むときに必要な材料が増えることになります。 使用する部材が増えると、今までトラック1台で運搬できていたものでも、これからはトラック2台で運搬する必要が出てきます。もちろんトラックが増えるとなると、それに伴う作業員も増えます。組み立てや解体時にも作業員の増員が必要になってくるため、どうしても足場代の値上がりは避けられないのです。   外壁塗装をするなら今がチャンス! 静岡外壁塗装相談センターでは、今までもこれからも適正価格かつ高品質の工事を提供してまいりますが、今回の足場代の値上がりでどうしても価格が上がってしまう可能性があります。 つまり、今が足場代値上がり前のラストチャンスです!!! いつかはやらなければならない家のメンテナンス。どうせやるなら少しでもお得なこのタイミングが断然オススメです!! ✨   【一級塗装技能士の店】静岡外壁塗装相談センターでは、お客様が納得し、安心して工事をお任せいただけるよう一つ一つ丁寧なご説明をさせていただきます。 また弊社では、相談・診断・見積りが完全無料です!!! まずはお気軽にご相談から、ぜひ、一度お問い合わせください😊✨       ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年2月20日 更新!
【積水ハウスの外壁塗装】メンテナンスフリーって本当?塗装で注意するポイントとは|静岡市の塗装会社が解説します
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!       今回は大手ハウスメーカー「積水ハウス」の外壁についてです✨ 積水ハウスは国内シェア率が高く、業界最大手のハウスメーカーとして知られています。   「積水ハウスの外壁に塗装は必要なの?」 「長期保証って聞くけど、どのくらい長持ちするの?」   よく皆さまからいただくそんな質問に応えていきたいと思います😊     積水ハウスの外壁の種類は?   積水ハウスは自社で外壁の開発を進めており、他にはない高性能な外壁があります。 種類は代表的なもので3種類あります。 ①ベルバーン(陶版外壁) ②ダインコンクリート ③SHウォール(サイデイング) 塗装のメンテナンスが必要かどうかは、この種類によって変わってきます。 それぞれの外壁を詳しく見ていきましょう😊   ①ベルバーン(陶器)   「陶版外壁」のベルバーン。 陶版外壁とは、自然素材の粘土を炎で焼き上げた外壁のことです。 積水ハウスのベルバーンは、粘土を主とする材料に釉薬(表面に塗る薬剤)を塗り、約1100度の高温で焼き上げます。 焼き上げることにより、釉薬がガラス質の安定した組成になり、表面が硬く強度が増します。   ベルバーンのメンテナンスは? 塗装とは違い、紫外線や雨などによる外的要因による変色や色あせが少なく、むしろ年月を経るごとにその味わいは深みを増していくと言われています。 陶器の特徴を活かした、まさに半永久的にメンテナンスフリーの外壁となります。 公式サイトによると、耐用年数は60年以上と記載されています。     ②ダインコンクリート 積水ハウスの最高級外壁「ダインコンクリート」。 強度に優れている一般的なコンクリートのメリットはそのままに、そこにハンドメイドによる細かな表情や味わい深いデザイン性を兼ね備えた積水ハウスオリジナルの外壁材です。 製造工程の中で、板状構結晶造体「トバモライト結晶」と呼ばれるコンクリートの中でもっとも強度が高く、化学反応を起こさない結晶を形成します。 また、下図のように気泡の一つ一つを独立させることにより、水が侵入しづらく耐久性が高まります。   ダインコンクリートのメンテナンスは? 「タフクリア-30」と呼ばれる防汚塗装を施している場合、外壁の塗り替えサイクルは約30年と言われています。 一般的な外壁の場合は約15年なので、30年間で2回必要だった塗り替えが1回で済むため、メンテナンス費用も大きく削減できます。 しかし、タフクリア-30が使用されるようになったのは2014年5月からとなります。 つまりそれより前に建てられた家や、タフクリア-30が使われていない場合は、15年毎に塗り替えやシーリング打ち替えのメンテナンスを検討した方が良いでしょう。 また、ベルバーンの外壁もシーリングの打ち替え工事は30年毎に必要とされています。     ③SC25セラミックウォール(旧:SHウォール) 積水ハウスのオリジナルの外壁材です。 現在は「SC25セラミックウォール」という名称ですが、以前は「SHウォール」と呼ばれていました。 セラミックの外壁基材に亜鉛鉄板を裏打ちし、アルミ亜鉛合金メッキを施した鋼材のフレームに組み込んだ、厚さ18㎜のサイディング外壁材です。 耐震に強い軽量化を実現し、優れた防火性・防汚性で暮らしを守る高性能な外壁です。   SHウォールのメンテナンスは? ダインコンクリート同様、「タフクリア-30」が使われている場合は、塗り替えのサイクルは30年程になります。   【種類別】積水ハウスの外壁の特徴まとめ 各外壁の特徴についてまとめましたので、ご覧ください😊   積水ハウスの外壁が長持ちする理由 ダインコンクリートやSC25セラミックウォールは外壁自体がかなりの高性能ですが、そこにタフクリア-30という「防汚塗装」を加えることによって更なる高耐久を実現しています。   そしてさらに「高耐候クリア塗装」・「高耐久目地」を取り入れ、外壁の耐候性が高まっているのです。   防汚塗装 自然の力で汚れを防ぎ、付着した汚れも洗い落とす最先端の塗装。 雨水が外壁と汚れの間に入りこみ汚れを落としてくれる「超親水性仕様」と、 光触媒が持つ分解作用でカビや藻の増殖を抑える「ハイブリッド光触媒仕様」の2種類があります。   高耐候クリア塗装 紫外線・熱などによる色あせを抑制します。   高耐久目地 最新技術により、柔らかさ・弾力性を持ち樹脂の高耐久化を実現しました。 一般的に10年程度でメンテナンスを行う目地ですが、高耐久目地では約30年間メンテナンスが不要となります。         積水ハウスは「難付着サイディングボード」が多い ご紹介した通り、「タフクリア30」(光触媒仕様)で塗装されていることが特徴でもある積水ハウスですが、このような特殊な塗装がされているサイディングを【難付着サイディングボード】と呼びます。 難付着サイディングボードを塗装する際は、通常の塗装よりも気を付ける点がいくつかあります。   難付着サイディングボードの見分けるポイント 難付着サイディングボードと普通のサイディングボードでは、見た目の違いはほぼありません。 見分けるポイントとしては、外壁を手でこすってみることをおすすめします。 このときに白い粉が付いた場合は普通のサイディングボード、付かなかった場合は難付着サイディングボードの可能性が高いです。   手に白い粉が付く現象のことを『チョーキング現象』と言います。 難付着サイディングボードは塗膜の劣化が起きにくいためチョーキング現象が発生しにくいことが特徴です。 築10年以上経っている住宅でチョーキング現象が起きていない場合、難付着サイディングボードの可能性が高いです。 https://sgs-c.com/blog/31592/     難付着サイディングボードを塗装するときの注意点 難付着サイディングボードを塗装するときに注意するべき工程が【下塗り】です。 特殊なコーティングが一般的な下塗り塗料とは相性が悪いことがあり、そうなった場合密着せずに塗膜が剥がれてきてしまいます。 密着力を向上させる適切な下塗り材を選ぶことが重要です。 難付着サイディングボードの下塗り塗料には「シーラー」または「フィラー」を使用します。 それぞれ詳しく見ていきましょう!   シーラー 塗料を吸収しやすい外壁(モルタルやコンクリートなど)に下塗りを行うと仕上げ塗料と接着しにくくなってしまいますが、「シーラー」には下地との密着性を高める接着剤のような大切な役割があります✨ 上塗り塗料としっかり密着するので吸い込みの多い外壁材にもおすすめです。 種類は水性タイプと油性タイプがあり、劣化の状況などに合わせて選択します。   フィラー フィラーは主にモルタル外壁におけるクラックの補修や、凸凹のある下地を平らにするための下地調整材です。 凸凹のある下地の上に仕上げ塗料を塗布すると、もちろん表面も凹凸感のある仕上がりになってしまいます。フィラーには無機成分が多く含まれているため粘度が高く、凸凹を滑らかにする働きがあるため、美しい仕上がりのための下地を作ることができます。       ダインコンクリートにオススメの上塗り塗料 ダインコンクリートの上塗り塗料として、「透湿性のある塗料」をおすすめしています。 先述した通り、ダインコンクリートの中には独立気泡があり、この気泡が断熱性を高める役割をしています。 この気泡が温められると、塗膜が伸縮膨張を繰り返し付着性が低下してしまい、膨れの原因になることもあります。 つまり塗膜内に湿気が溜まってしまうと膨れの原因に繋がるので、湿気を溜めず流動させるために透湿性を持つ塗料での塗装をオススメします。     積水ハウスの付帯部塗装には塩ビ鋼板が多く使われている 積水ハウスの住宅では、破風板やシャッターボックスなどの付帯部に「塩ビ鋼板」という素材が使用されている場合が多いです。 塩ビ鋼板とは、塩化ビニール樹脂を鋼板にコーティングした耐久性の高い金属板ですが、塗装するときには注意が必要です。 塩ビ鋼板には可塑剤が含まれていることで、軟化によるベタつきが発生します。 さらに塩化ビニール樹脂の加工により膨れや腫れが起こる可能性もありますので、塗装をするときは必ず塩ビ鋼板専用の塗料を使わなければいけません。 https://sgs-c.com/blog/38074/   大手ハウスメーカー【積水ハウス】のメンテナンスは? 積水ハウスのような大手ハウスメーカーでは、定期点検の時に塗装を案内されることも多いです。 塗装も建てたメーカーでお願いすれば間違いないと思われる方も多いと思いますが、実際は積水ハウスに依頼しても、施工するのは下請けの外注先の会社が請け負っていることが多いです。 そうなってきますと、その下請け会社への中間マージンが発生してしまうため、3割ほど割高になってしまうこともあるんです!!   静岡外壁塗装相談センターにお任せください!! 「メーカーの定期点検で塗装を勧められたと思ったら、予想以上の金額で驚いた・・・」という方、ぜひ一度静岡外壁塗装相談センターにご相談くださいませ! 塗装工事は直依頼が断然お得です! 弊社は完全自社施工なので中間マージン0!国家資格保有者が的確な診断をし、お客様の外壁材に本当に合ったメンテナンス法をご提案します。 もちろん、アフター点検もありますので施工後も末永くお客様のお家を守るお手伝いをさせていただきます。   静岡外壁塗装相談センター【積水ハウス】の施工事例   静岡市駿河区K様邸(積水ハウス)にて、外壁塗装工事を行いました。 施工前には試し塗りも行い、カラーも丁寧にご提案させていただきました。   before after 凹凸感のある外壁も、吹き付け塗装・ローラー塗装を使い分け丁寧に施工していきました。 詳しくはこちらをご覧ください!↓ https://sgs-c.com/works/41805/   その他の積水ハウスの施工事例はコチラ! https://sgs-c.com/works/33519/ https://sgs-c.com/works/37877/   まとめ ✅積水ハウスの外壁のメンテナンス方法は種類によって異なる ✅「タフクリア30」で塗装されている場合は30年ごとの塗装サイクル ✅「タフクリア30」で塗装されていない場合は10~15年ごとの塗装サイクル ✅塗装の必要がない外壁でも、シーリング工事は30年ごと必要   いかがでしたでしょうか。 積水ハウスの外壁のメンテナンス方法は、その外壁の種類や使われている塗料によって異なります。 そろそろメンテナンスを考えたい方、メーカーから塗装を勧められている方、 まずは一度、静岡外壁塗装相談センターにご相談くださいませ✨ 弊社は相談・診断・見積りが完全無料です!!! 無理な営業はせず、納得のいくまでしっかりとお話しさせていただきます。 まずはお気軽に一度お問い合わせくださいませ😊✨               また弊社では、相談・診断・見積りが完全無料です!!! まずはお気軽にご相談から、ぜひ、一度お問い合わせください😊✨   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年1月30日 更新!
マスチック工法って何?メリット・デメリット解説します!
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!     「マスチック工法」と聞いて、どんなものか分かりますでしょうか。 マスチックローラーと呼ばれるローラーを使用し塗装する工法ですが、詳しく知らない方も多いかもしれません。 そこで今回はマスチック工法のメリット・デメリット含め、詳しく解説します!!   マスチック工法とは? ひび割れ防止を目的とした塗装工法のことです。 下塗りを通常よりも厚めに塗装する工法で、厚みをもたせることによりひび割れに強く、耐久性の高い外壁になります。 下塗りをする際に、専用の「マスチックローラー」を使用し、下塗り塗料を厚く塗っていきます。   マスチックローラー マスチックローラーとは、塗装用のローラーの一種です。 一般的に使われるローラー(ウールローラー)とは見た目も用途も違います。 別名「砂骨ローラー」と呼ばれることも多いです。 また、「パターンローラー」「多孔質ローラー」と呼ばれることもあります。   また見てわかる通り、マスチックローラーは網の目状になっています。 つまり、さらさらとした液体塗料を塗ることができません。 逆に粘度のある塗料をたくさん含むことができ、厚みのある仕上がりになります。     マスチック工法はどんな時に使うの? マスチック工法は以下のようなケースです。 ①モルタルもしくはALCの外壁 ②ひびが多数ある劣化激しい外壁   マスチック工法は全ての外壁に向いている工法という訳ではなく、モルタルやひび割れが目立っている外壁に適しています。 詳しく見ていきましょう!   ①モルタルもしくはALCの外壁 モルタル外壁 ALC   モルタルとALCは、どちらもセメントや砂が主成分となってできています。そのためもともと表面に凹凸感があるのが特徴です。 マスチック工法は、どうしても表面に凹凸感のある仕上がりになるので、もともとこのような外壁をしているモルタルやALCが適しています。   サイディング 一方、サイディングのように表面が滑らかになっている外壁は、全く仕上がりが違うのでマスチック工法は向いていません。   ②ひびが多数ある劣化激しい外壁 マスチック工法は、塗膜に厚さを出すことにより、ひび割れしにくくすることが最大の目的です。 そのため、ある程度築年数の経ったひび割れが起きている外壁に使われることが多いです。 外壁の耐久性を高めることが出来ます。   マスチック工法のメリット ひび割れ予防になる 先述した通り、マスチック工法はひび割れ防止の目的があります。 基本的に、マスチック工法は「フィラー」と呼ばれる粘度の高い下塗り材を使用します。 見積書にも「〇〇フィラー」と書かれているかと思います。 特に「微弾性フィラー」は柔軟性があり、外壁の揺れに対して塗膜も動いてくれるため塗膜が割れにくくなっています。   防水効果を高めてくれる マスチック工法は塗膜に厚みをつけて施工するので、それに伴って防水効果もより高くなります。   マスチック工法のデメリット 費用が高い マスチック工法は通常の2~3倍の塗料を使用すると言われています。 よって少し割高になります。 通常の工法よりも1㎡あたりの塗装単価が+500円ほどになる傾向です。   技術のある職人に限られる マスチック工法は厚みをつけながら、その厚さが均一になるように塗布していくため高い技術が必要となります。 厚さが均一でないと見た目の違和感はもちろん、外壁の耐久性にも影響してくるため、業者選びは重要です! 業者選びで失敗しないために・・・ ①ホームページなどでマスチック工法の施工事例がないか調べる ②マスチック工法に対応しているかどうか業者に直接問い合わせる 業者選びは慎重に行いましょう!     マスチック工法の手順 外壁のひび割れなどが見られた場合、マステック工法の手順は基本的に ①下塗り(シーラー) ②模様付け(フィラー厚塗り仕上げ) ③仕上げ塗り(中塗り・上塗り) となります。詳しく見ていきましょう!   ①下塗り まずは、塗装する外壁の劣化状態の確認をします。 ひび割れしている外壁や塗料を吸収しやすい外壁だった場合、 塗料の吸収を抑制する「シーラー」という下塗り材を塗布します。 ※外壁の状態が良い時は、この工程は行わず②フィラーから行います。   ②模様付け(フィラー厚塗り仕上げ) 先述した通り、フィラーと呼ばれる粘度の高い下塗り材を使って厚塗り仕上げを行います。 ここでマスチックローラーを使います! 外壁を凹凸模様に仕上げます。   ③仕上げ塗り(中塗り・上塗り) 最後に仕上げ塗料を中塗り・上塗りと2回行います。 ここでは通常のローラーを使用します。 2回塗ることによってより厚みがうまれ、外壁を保護してくれます。     まとめ ⭕マスチック工法のメリット ✅施工することによってひび割れの防止になる ✅塗膜の厚さから外壁の防水性を高めることが出来る ✖マスチック工法のデメリット ✅一般的な工法と比べて費用が割高になる ✅高い技術が求められるので業者選びが重要になる   いかがでしたでしょうか。 マスチック工法は塗膜に厚みを持たせることによって外壁の耐久性を高めてくれます✨ 【一級塗装技能士の店】静岡外壁塗装相談センターでは、マスチック工法に対応し、お客様の納得のいくよう丁寧なご説明をさせていただきます。 また弊社では、相談・診断・見積りが完全無料です!!! まずはお気軽にご相談から、ぜひ、一度お問い合わせください😊✨ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年1月25日 更新!
外壁塗装中は洗濯物が干せないって本当?対処法教えます!
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!     「外壁塗装中は洗濯物が外に干せないって本当なの?」 「干せない期間はどのくらいあるの?」   外壁塗装をお考えの皆さま、洗濯物が干せるかどうかは重要なポイントですよね。 結論から申し上げますと、 外壁塗装中は外に洗濯物を干すことが出来ません。   その理由、対処法を詳しく解説していきますのでぜひ最後までご覧くださいね。   なぜ外壁塗装中は洗濯物を干せないの? 主な理由として、 ①洗浄時の水や塗料で汚れてしまう ②塗料の臭いがついてしまう などのリスクがあるためです。 また、外に干したまま工事を進めるとなると、リスク回避のために作業員も気をつけながらの作業になり、作業効率が悪くなります。   塗装中はどうしたらいいの?   「いよいよ今日から工事が始まるのに洗濯物のことを考えていなかった・・・!」 とならないように、事前に対処法を考えておきましょう!   ①室内干しをする 室内干しをするときは部屋干し用の洗剤やサーキュレーター等を上手く活用しましょう。   ②コインランドリーを利用する 室内干しを避けたい方、週に1~2回しか洗濯しない方におすすめです。   また、自宅に乾燥機能の付いた洗濯機や浴室乾燥の設備がある方は、そちらを利用するのが良いでしょう😊   どのくらいの期間干せないの? 外壁塗装の大まかな流れは以下の通りです。 日数は建物や施工内容によって変わりますが、各工程に半日~1日かけて行いますので、 トータルおよそ10日~14日前後での期間となります。 基本的に、足場仮設から足場解体までは、洗濯物を外に干すことができません。   干してはいけない理由は? <足場仮設・解体> 家の周りで足場作業を行いますので、作業の邪魔になる恐れもあります。   <高圧洗浄> 洗浄水が周囲に飛び散るため危険です。   <下地補修> 作業内容によっては問題ないこともありますが、例えばケレン作業では取り除いた錆や古い塗膜が飛散する可能性があります。   <養生> 何かが飛散する可能性はないですが、養生の箇所によっては洗濯物があると作業効率が悪くなってしまいますので干すのはできるだけ避けましょう。   <下塗り・中塗り・上塗り> 塗装は塗料が洗濯物についてしまったり、臭いがとれなくなる可能性があります。   <完了検査> 検査後タイミングによっては可能ですが、まだ足場や養生があるため干すのは避けましょう。   https://sgs-c.com/blog/30867/   近隣の方も干せなくなるケースがある 工事期間中、近隣の方も洗濯物を干せなくなるケースがあります。   理由は施主宅と同じで、洗濯物に塗料や臭いが付着してしまう恐れがあるためです。 近隣宅への影響は ・施主宅と近隣宅の距離感 ・近隣宅の洗濯物を干す場所 によって決まってくるのですが、もちろん距離が離れている場合はほとんど影響はありません。 しかし距離が近い場合、そして洗濯物を施主宅側に干している場合は注意が必要です。   飛散の可能性がある場合はそれを防ぐための養生をしますが、それでもリスクがある際には近隣宅にも洗濯物を室内にしまっていただきます。 その判断は塗装業者が現場を見て判断していきます。   また、高圧洗浄時には近隣の方にも必ず洗濯物をしまっていただきますので、事前にしっかりと日程を伝え、挨拶を済ませておくことが大切です✨   https://sgs-c.com/blog/35202/     まとめ   いかがでしたでしょうか。 ✅基本的に工事期間中、洗濯物は外に干せない ✅外干しは塗料やその臭いが付着してしまう危険がある 工事中の洗濯物の外干しはできませんが、 工事がお休みの日や作業内容によって可能な日もありますので、自己判断はせず塗装業者に確認をとるのが一番良いでしょう。 また、静岡外壁塗装相談センターでは、相談・診断・見積りが完全無料です! 納得のいくまでしっかりとお話しさせていただきます。 もちろん、近隣の方々へのご挨拶まわりも徹底して行っています✨ まずはお気軽にご相談から、ぜひ一度お問い合わせください😊✨   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   https://sgs-c.com/blog/30867/

続きはこちら

2024年1月17日 更新!
外壁塗装はDIYできる?塗り替えで失敗しないためには
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です! 「外壁塗装は高いから自分でやって費用を抑えたい・・・」 「DIYなら自分好みの色にできるかも?」 「少しの傷ならわざわざ業者に頼まなくても良いのでは?」 このような考えから自分で外壁の塗装や補修を行おうとする人もいるのではないでしょうか。   しかし、DIYには大きなリスクが伴うことも事実です。 今回は、外壁のDIYのメリット・デメリットを含めて詳しく解説していきます!   DIYのメリット DIYの最大のメリットは、「作る過程を楽しめること」ではないでしょうか。 また、計画から作業までを自分で行うので、製作や作業に関わる費用は掛からず、あくまで「材料費」だけで済むことも大きなポイントです😊 ✅費用を抑えることが出来る ✅自分のペースで作業をすることができる ✅業者とのやり取り等がない 業者とのやり取りは、確かに時間がかかり面倒に感じてしまう方もいるかもしれません。 しかし、本当に自分たちだけで完結させて良いのでしょうか。 デメリットを見てみましょう。   DIYのデメリット 外壁のDIYにはあらゆるデメリットがあります。 ✅作業の危険が伴う ✅慣れていないとかなりの時間がかかる ✅仕上がりが綺麗ではなく、長持ちしないことがある 塗装屋の視点で言わせていただくと、「安く仕上げたい」「好みの色にしたい」などの理由でDIYをするのは大変危険です。 上記のようなデメリットを考えると、DIYにかけた費用や時間に見合った成果は得られず、すぐにまた補修が必要になる場合もあります。せっかく好みの色にしたところで、長持ちしなければ意味がありませんよね。   ちょっとの補修ならDIYで大丈夫? いくら気を付けて生活していたとしても、外壁に傷が付いてしまうことはあります。 置いておいた鉢が風で倒れて外壁に傷が付いた、モルタル部分にクラックが入ってしまった・・・など、比較的小さな傷はよくあるといっても過言ではなりません。 またこのような場合、「わざわざ業者を呼ぶほどの傷ではないけど、念のため自分たちで補修しておこう」となりがちです。 最近はホームセンターもDIYコーナーが充実してきており、目的のものが誰でも手に入りやすくなってきています。ネットにも様々な情報が掲載されています。 しかし、知識や経験のない方が自己流で作業するのは避けましょう!! 正しい情報かどうか分からず作業をしてしまうと、せっかく行った作業も一時の応急処置に過ぎず、すぐに補修が必要になってしまうこともあります。また、補修もやり直しとなってしまうとさらにお金がかかってきてしまいます。   分からない事や判断が難しい箇所は、手をつけずそのままの状態で業者にみてもらうのが一番です。 静岡外壁塗装相談センターでは、無料の現地調査を行っております!!   DIYにオススメの場所は? 「家具の表面が古くなってきたので塗り直したい・・・」 こんな時にはDIYがオススメです。テーブル、棚など家具の表面の塗装は比較的挑戦しやすく、趣味としてブログやサイトで紹介している方も多いので、正しい情報も手に入りやすいです。まずは真似してみるのも良いでしょう。   DIYにオススメできない場所は? ズバリ、お家の外壁や塀などの外構部分はDIYをオススメしません。 家の中とは違い、外構は様々な危険があります。二階部分や屋根付近の塗装となると、落下による怪我の可能性も十分あります。また、少しの失敗が家全体の劣化を進行させてしまうこともありますので注意が必要です。   正しい手順を知らないと・・・ またDIYで外壁塗装を行う場合、最低限の必要な道具と手順の正しい知識が必要になります。 ◎正しい外壁塗装の手順◎ ①高圧洗浄 ②養生 ③下地補修 ④塗装 ⑤仕上げ 大まかな流れですが、これらを全て自分で行うとなるとなかなか大変なことです。 塗装に関しては乾燥時間を空けなければ次の工程に入ることが出来ず、1日で終わせることもできません。乾燥時間はしっかりと守らなければ塗膜不良にも繋がります。休みの日にパパっとDIY・・・という訳にはいきませんので、やはり安定して作業をお任せできる業者に依頼した方が良いでしょう。 依頼する業者によって費用は大幅に変わる ここからは、実際に施工を業者に依頼するときの注意点についてお伝えします。 まず、塗装を行っている業者は主に ①ハウスメーカー、工務店 ②ホームセンター、家電量販店 ③塗装専門業者     があります。 この中でどの業者に工事を依頼するかによって、費用は大きく変わってきます。 ①ハウスメーカーや②ホームセンターなどで依頼した場合も、③と同様、実際に作業するのは塗装業者です。 つまり、①や②では下請け業者が施工するため、中間マージンの費用がプラスでかかってきます。 また、企業として取引のあるメーカーや商品をオススメしてくる可能性が高く、専門性に欠ける施工になってしまう恐れもあります。 そうしたことから、適切な価格で高品質な工事をしたい場合は、地域密着型の塗装専門業者に依頼するのが良いでしょう。 安さに騙されるのはNG! 安さを売りに粗悪な工事を進めてくる業者も残念ながら存在します。 安く工事できるのは一見魅力的に見えますが、大切な住まいの事ですので騙されないように慎重に考えましょう。 その安さの裏にある理由 【人件費削減】 外壁塗装は大幅に安くなる商品ではないため、もし激安になるのなら1番は人件費の削減が大きいでしょう。 そして人件費の削減ということは、”手抜き工事”が発生する可能性が高いです。 「適切な下地処理が行われていない」「塗料の希釈量を守られていない」「通常3回塗りを2回で済ませてしまう」などです。 作業内容を短縮したり工事の質を落とすことで人件費を削減し、安さにつながっていきます。 安くなるのは嬉しいですが、施工不良も多くなりトラブルに発展していきます。 【管理体制がない】 もう一つ安い業者の特徴としてあるのが、品質管理の体制です。 塗装工事は見積書に「3回塗り」と書いてあっても、本当に3回塗ったのか工事後に見分けるのは難しいです。 施工管理がいる業者の多くは工程ごとに検査を行い、また工程ごとの写真の撮影もします。 弊社の場合、工事後に保証書や工事報告書(写真)をお客様にお渡ししています。 もちろん工事後も定期点検など、アフターサービスを行っています。 外壁塗装の費用にはこのようなサービスも含まれています。 見積書を見て見極める とはいえ、いきなり適切な業者を選ぶことは非常に難しいでしょう。 そこで皆さまに意識していただきたいのが、「見積書」です。 専門性の高さ、信頼度は見積書に表れるといっても過言ではありません。 見積書のチェックすべき箇所をご紹介していきます。  こんな見積書はNG!! ①塗料の缶数や塗装回数の記載がない →塗装は1回塗りで終わるものではありません。使用する缶数や塗装回数の記載がないと、2回塗りするものを本当に2回塗りしたのかなど確かめることができません。 ②具体的な商品名や施工箇所の記載がない →塗料や施工箇所(付帯部塗装など)には沢山の種類があります。どこに、何の塗料を使っているのか具体的な記載がない大まかな見積書の場合は要注意です。 ③面積の記載がない →家によって面積は異なります。面積の記載がないと金額の根拠が分からないため注意が必要です。 静岡外壁塗装相談センターの見積書をご紹介! 静岡外壁塗装相談センターでは、お見積書は3~5プランご用意させていただくことが多いです。※工事内容によって異なります。 なぜなら、弊社では最新の塗料や、高い機能性を持った塗料など、たくさんの塗料のお取り扱いがあります。 その中からお客様のお家の劣化症状や建材に合わせた塗料をピックアップし、複数パターンのお見積書を代表自らが作成しています。 もちろん、ご提案の際にはそれぞれのプランの違いやメリット・デメリットをお客様が納得いかれるまでしっかりとご説明いたしますのでご安心ください。 ①使用塗料名の記載 ②使用缶数の記載 ③塗布面積や使用量の記載 ④具体的な施工箇所名 このように以上の内容をできるだけ詳しく記載し、 金額の計算の仕方が一目見れば分かる仕様になっています。   相見積もりの重要性 工事を検討するにあたり、業者選びはとても重要です! 1社で決めずに、必ず相見積もりをとり、見積書を比べてみてくださいね。 本当に適切な価格なのか、塗料は適正か、施工箇所に間違いはないのか、など確認してみましょう。   塗装工事をするときは・・・ 地域密着の塗装会社に依頼する 外壁塗装のメンテナンスサイクルは、10年~15年と言われています。 塗装後に困ったことや施工不備が見つかった場合、地域密着の業者であればすぐに駆け付けてくれるので、アフターサービスも安心できます。 その地域の気温や気候も把握しているため、塗装に最適な時期で工事をしてくれるでしょう。 塗装時期やキャンペーンでお得に工事を 通常時よりお得に塗装ができるキャンペーンやイベントがあります。 静岡外壁塗装相談センターではお得なパックプラン、先着限定商品、ご成約特典などがありますのでお得に外壁塗装を行うことができます。 最新のイベント情報はコチラから! リフォームローンの活用 手元にまとまった資金がない場合、ローンの活用も一つの手段です。 塗装工事が必要な状態で、費用がなく工事を先延ばしにしていると、劣化が進み更なる費用が掛かってしまう恐れもあるので注意が必要です。   まとめ ✅外壁塗装のDIYは、様々なリスクがあり注意が必要 ✅小さい補修箇所でも間違えると大きな補修が必要になることも ✅時間がかかるので日にちの確保が難しい ✅専門の道具やある程度の知識が必要 いかがでしたでしょうか。 「費用を抑えやすい」「自分好みの色にしやすい」などDIYならではのメリットもありますが、外壁のDIYには様々な危険なリスクがあり、決してオススメはできません。 静岡外壁塗装相談センターでは、相談・診断・見積りが完全無料です!!! 納得のいくまでしっかりとお話しさせていただきます。 まずはお気軽にご相談から、ぜひ、一度お問い合わせください😊✨ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2023年12月27日 更新!
外壁・屋根塗装における【吹き付け塗装】とは?塗装方法・種類を解説!
  静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの冨井です。 本日もよろしくお願いいたします☺     塗装はどのようなもので塗装されているのでしょうか😮 塗装方法は大きく分けて、「ローラー・吹き付け・刷毛(ハケ)」の3種類あります。 前回はローラー塗装についてご紹介させていただきましたが、今回は「吹き付け塗装」についてです!! お家の塗装を検討する際の参考にしていただき、ぜひ最後までご覧ください♪   吹き付け塗装とは 「吹き付け塗装」とは、専用の吹き付け機械を使って塗料を霧状にし、吹き付ける塗装方法の一つです。 なんといってもその仕上がりの意匠性の高さが魅力的で、昔から需要があります。 仕上がりは以下のような種類があります。   ①一般的な仕上げ ・一般的な塗料を吹き付ける施工法 ・仕上げをムラなく綺麗にしたい人向け ・安価なことがメリットだが、意匠性に少し劣る   ②吹き付けリシン仕上げ ・塗料に細かい石を混ぜて吹き付ける工法 ・石の大きさによってデザインに変化を出せる ・マットな質感で落ち着いた雰囲気   ③吹き付けスタッコ仕上げ ・「リシン仕上げ」を厚塗りにした工法 ・重厚かつ高級感のある仕上がり ・耐久性が良く、内壁や天井に使用されることもある ・凸凹部分に汚れがたまりやすい ④吹き付けタイル工法 ・下塗り・中塗り・上塗りの3工程が必要なため、最も時間がかかる ・耐久性が高い(長い場合だと20年) ・仕上がりはタイルのように艶やかで、高級感がある   吹き付け塗装のメリット ではここから吹き付け塗装のメリットを2つご紹介します。 メリット①意匠性のある仕上がり ローラー塗装では出せない、凹凸のある立体的な仕上がりが可能です。主に重厚感・高級感といったイメージを持つ仕上がりになります。職人の匙加減にもよるので、オリジナリティーを出したい方にもおすすめです。   メリット②施工時間の短縮 人の手で塗っていくローラー塗装と比べると、作業時間は圧倒的に短くなります。 施工にかかる費用は作業時間と比例していることも多いため、費用を抑えることもできます。 例えばマンションなど広い面積の場合もムラなく塗ることができるのはもちろん、手が入らないような狭い隙間にも比較的簡単に塗ることができます。   吹き付け塗装のデメリット 続いてデメリットです。 デメリット①養生に時間がかかる 吹き付け塗装は塗料が飛散しやすく、離れたところまで飛び散る可能性もあります。そのため、塗装前には養生準備をしっかり行っておく必要があります。 また隣の家と近い場合など、近隣への配慮も必要です。塗装前にしっかりと確認をしましょう。 風が強い日はより飛散しやすいので注意が必要です。   デメリット②技術のある職人不足 吹き付け塗装は誰でもできるわけではなく、ある程度の技術・経験が必要になってきます。 また仕上がりの雰囲気は職人のセンスに左右されることもあるため、技術レベルの高い信頼のおける職人を探すことも大切です。 しかしそんな中、吹き付け塗装の施工数の減少もあり、施工できる職人が減ってきているのが現状です。一人の職人に依頼が集中してしまうと施工時期の調整が必要になったり費用が上がってしまう可能性もあります。     【吹き付け塗装】こんな人にオススメ! 意匠性の高い外壁にしたい! 施工したい箇所がモルタルの場合、そして意匠性の高い外観にしたいなら吹き付け塗装がオススメです。凹凸のある仕上がり、高級感のあるイメージはローラー塗装には出せません。オリジナリティがあり他と違う外壁にしたい!という方にオススメです。 また、すでに吹き付け塗装の外壁でこの印象を保ちたいという方は、引き続き吹き付け塗装を行っていくと良いでしょう。   費用や時間をできるだけ抑えたい! 先ほど吹き付け塗装は養生の手間がかかるとお伝えしましたが、塗るときは一度に広範囲を塗ることができるので、経験のある職人なら手早く終えることができます。 吹き付け塗装の相場はおよそ1平米1,000~3,000円程度となります。諸経費含め総合計はローラー塗装より安くなりますので、費用や手間をかけたくない方には吹き付け塗装がオススメです。   依頼する業者によって費用は大幅に変わる ここからは実際に施工を依頼するときの注意点についてお伝えします。 まず、塗装を行っている業者は主に ①ハウスメーカー、工務店 ②ホームセンター、家電量販店 ③塗装専門業者     があります。 この中でどの業者に工事を依頼するかによって、費用は大きく変わってきます。 ①ハウスメーカーや②ホームセンターなどで依頼した場合も、③と同様、実際に作業するのは塗装業者です。 つまり、①や②では下請け業者が施工するため、中間マージンの費用がプラスでかかってきます。 また、企業として取引のあるメーカーや商品をオススメしてくる可能性が高く、専門性に欠ける施工になってしまう恐れもあります。 そうしたことから、適切な価格で高品質な工事をしたい場合は、地域密着型の塗装専門業者に依頼するのが良いでしょう。   安さに騙されるのはNG! 安さを売りに粗悪な工事を進めてくる業者も残念ながら存在します。 安く工事できるのは一見魅力的に見えますが、大切な住まいの事ですので騙されないように慎重に考えましょう。 その安さの裏にある理由 【人件費削減】 外壁塗装は大幅に安くなる商品ではないため、もし激安になるのなら1番は人件費の削減が大きいでしょう。 そして人件費の削減ということは、”手抜き工事”が発生する可能性が高いです。 「適切な下地処理が行われていない」「塗料の希釈量を守られていない」「通常3回塗りを2回で済ませてしまう」などです。 作業内容を短縮したり工事の質を落とすことで人件費を削減し、安さにつながっていきます。 安くなるのは嬉しいですが、施工不良も多くなりトラブルに発展していきます。   【管理体制がない】 もう一つ安い業者の特徴としてあるのが、品質管理の体制です。 塗装工事は見積書に「3回塗り」と書いてあっても、本当に3回塗ったのか工事後に見分けるのは難しいです。 施工管理がいる業者の多くは工程ごとに検査を行い、また工程ごとの写真の撮影もします。 弊社の場合、工事後に保証書や工事報告書(写真)をお客様にお渡ししています。 もちろん工事後も定期点検など、アフターサービスを行っています。 外壁塗装の費用にはこのようなサービスも含まれています。   見積書を見て見極める とはいえ、いきなり適切な業者を選ぶことは非常に難しいでしょう。 そこで皆さまに意識していただきたいのが、「見積書」です。 専門性の高さ、信頼度は見積書に表れるといっても過言ではありません。 見積書のチェックすべき箇所をご紹介していきます。  こんな見積書はNG!! ①塗料の缶数や塗装回数の記載がない →塗装は1回塗りで終わるものではありません。使用する缶数や塗装回数の記載がないと、2回塗りするものを本当に2回塗りしたのかなど確かめることができません。 ②具体的な商品名や施工箇所の記載がない →塗料や施工箇所(付帯部塗装など)には沢山の種類があります。どこに、何の塗料を使っているのか具体的な記載がない大まかな見積書の場合は要注意です。 ③面積の記載がない →家によって面積は異なります。面積の記載がないと金額の根拠が分からないため注意が必要です。   静岡外壁塗装相談センターの見積書をご紹介! 静岡外壁塗装相談センターでは、お見積書は3~5プランご用意させていただくことが多いです。※工事内容によって異なります。 なぜなら、弊社では最新の塗料や、高い機能性を持った塗料など、たくさんの塗料のお取り扱いがあります。 その中からお客様のお家の劣化症状や建材に合わせた塗料をピックアップし、複数パターンのお見積書を代表自らが作成しています。 もちろん、ご提案の際にはそれぞれのプランの違いやメリット・デメリットをお客様が納得いかれるまでしっかりとご説明いたしますのでご安心ください。 ①使用塗料名の記載 ②使用缶数の記載 ③塗布面積や使用量の記載 ④具体的な施工箇所名 このように以上の内容をできるだけ詳しく記載し、 金額の計算の仕方が一目見れば分かる仕様になっています。   相見積もりの重要性 工事を検討するにあたり、業者選びはとても重要です! 1社で決めずに、必ず相見積もりをとり、見積書を比べてみてくださいね。 本当に適切な価格なのか、塗料は適正か、施工箇所に間違いはないのか、など確認してみましょう。   塗装工事をするときは・・・ 地域密着の塗装会社に依頼する 外壁塗装のメンテナンスサイクルは、10年~15年と言われています。 塗装後に困ったことや施工不備が見つかった場合、地域密着の業者であればすぐに駆け付けてくれるので、アフターサービスも安心できます。 その地域の気温や気候も把握しているため、塗装に最適な時期で工事をしてくれるでしょう。 塗装時期やキャンペーンでお得に工事を 通常時よりお得に塗装ができるキャンペーンやイベントがあります。 静岡外壁塗装相談センターではお得なパックプラン、先着限定商品、ご成約特典などがありますのでお得に外壁塗装を行うことができます。 最新のイベント情報はコチラから! リフォームローンの活用 手元にまとまった資金がない場合、ローンの活用も一つの手段です。 塗装工事が必要な状態で、費用がなく工事を先延ばしにしていると、劣化が進み更なる費用が掛かってしまう恐れもあるので注意が必要です。   まとめ ローラー塗装の主流化で施工数こそ減っているものの、やはり意匠性の高さから根強い人気のある吹き付け塗装。弊社でも1級塗装技能士による吹き付け塗装を行っております。安心してお任せください😊   静岡外壁塗装相談センターでは、相談・診断・見積りが常に完全無料です!!! まずはお気軽にご相談から、ぜひ、一度お問い合わせください✨         ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら