2022年10月20日 更新!
屋根修理におけるラバーロック工法は詐欺?【静岡市の皆様へ】
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺ みなさん、「ラバーロック工法」という屋根修理の工法をご存じですか? 屋根修理の見積り項目にラバーロック工法と記載されている場合があります。 しかし「ラバーロック工法」について検索すると、 「詐欺」や「悪質なリフォーム工法」等と書かれており不安に思われる方、多いと思います・・・ しかし正しく施工すればこの工法自体は良質なリフォームなのです。 今回は、「ラバーロック工法」の正しい基礎知識を解説していきます。 ぜひ、最後までご覧ください😌 1、ラバーロック工法とは ラバーロック工法とは、瓦と瓦との間をシーリングで埋める工法です。 工法効果として、地震時に瓦のズレが発生しにくく、瓦の落下等を防ぎます。 正しい施工をすれば、比較的高い効果を発揮してくれる工法なのですが、 悪徳業者のいい加減な施工や、ラバーロックの工法自体を否定する業者も中にはいるため 世間では「詐欺」なんて言われることも・・・😭😖 なぜ、ラバーロック工法が良くないと言われているのでしょうか・・・? 問題はその施工方法にあります。 2、ラバーロック工法が「詐欺」だと言われる理由 ①間違った施工で施工不良に ラバーロック工法は、シーリングで接合していい部分といけない部分があり 知識がない業者が施工すると、接合してはいけない場所を接合してしまい 結果的に屋根の施工不良(雨漏り)となってしまうのです。 ▷▷正しいラバーロック工法の施工法はこちら!! ②高額請求をする飛び込み業者 ラバーロック工法は、他の屋根工事に比べて費用はそこまで高くありません。 しかし雨漏り対策にずさんなラバーロック工法で行い、いかにも大規模工事であるかのようにし、 高額請求を求めてくる飛び込み業者が一時期横行しました。 あくまでもラバーロック工法は瓦の飛散防止のメンテナンスとしてご提案する工法であるとして、 ラバーロック工法で雨漏りが直ることは限りなく低いということを頭に入れておきましょう👆 上記の2点から、知識の少ない間違った施工を行う業者が多いために、 ラバーロック工法のイメージが悪くなってしまったと考えられます😢😢 3、ラバーロック工法の2つの目的 ラバーロック工法は正しい工法で行えば、非常に有効的なメンテナンスといえます。 ここからはラバーロック工法を行う目的を紹介していきます☺ 瓦の隙間を埋めて雨漏り対策 瓦のズレを防止し耐震性を高める 上記の2点をそれぞれ解説していきます♪ ①瓦の隙間を埋めて雨漏り対策 瓦の一番の特徴として耐久性が高く、他の屋根材と比較しても寿命も非常に長いです。 寿命が長期的な一方で、長年紫外線などに晒され続け、耐久性が良いとはいえど 次第に瓦に歪み等が発生してしまうこともあります。 歪みが発生すると、そこから隙間ができてしまい雨水の侵入を許し雨漏りの原因に繋がります。 そこで、歪みや変形した部分をシーリングで補修することで雨漏りになる危険を防ぐことができます。 ②瓦のズレを防止し耐震性を高める 瓦は釘などを使用せず屋根に乗っかっている状態で、地震などの大きな衝撃が加わると 不安定な状態になり、瓦がずれてしまう場合があります。 そうならないために、シーリングで瓦同士を固定し耐震性を高める必要があります。 しかし間違った施工をしてしまうと、接合された瓦がごっそり滑落してしまったり 再施工でまた多額な費用になる可能性も起こってしまいます。 静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。 4、正しいラバーロック工法の施工法 ①平瓦部分 ラバーロック工法は原則として、「瓦の桟山(さんやま)の上下部分」にシーリングをするのが適切な施工法です。 L字型に瓦を固定しながら、雨水を流し出ししっかり換気をすることができます。 間違ってもやってはいけない施工として、 桟山以外の瓦の四辺全てをシーリングで埋め尽くしてしまう施工です。 これが特に多く、間違った施工をしてしまう業者がいます・・・ 屋根の内部に湿気が溜まりやすくなり、雨漏りの原因となります。 ②棟瓦部分 「熨斗(のし)瓦が積まれているT字の上部分」にシーリングを行います。 これも平瓦と同じ考え方であり、シーリングをしていない部分は換気が行えます。 もう一つのメリットとしてT字部分に接着すると、最も多くの棟瓦を接合することが可能です。 5、まとめ いかがでしたでしょうか。 ラバーロック工法は、正しい施工であれば自然災害に対して非常に有効な工法です。 詐欺だと言われているのは、知識のない業者が間違った施工を行ったせいで ラバーロック工法のイメージが悪くなってしまったと考えられます。 静岡外壁塗装相談センターSGSでは、こういった誤った情報が流れている中で ラバーロック工法の「正しい施工方法・メリットと目的」をご説明したうえで施工を行います。 少しでも気になる点、不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください😌 おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 施工事例にて多数の施工実績をご紹介しております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡 〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 
続きはこちら