塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 活動ブログ

静岡外壁塗装相談センターのスタッフブログ 記事一覧

2022年9月22日 更新!
外壁塗装の色褪せしにくい色を紹介!【静岡市葵区・駿河区】
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     お家の外壁が色褪せてきて困ってはいませんか? 外壁の色褪せが目立つと、見た目も悪くなり古びたように感じますよね。。 次の塗装では、色褪せしにくい色を選びたい方、多いと思います! そこで今回は、なぜ色褪せてしまうのか、その原因についてと 色褪せしやすい色、色褪せしにくい色についてご紹介していきます☺ またそれを踏まえて、色持ちする塗料選びのポイントも解説していきます🤲 ぜひ最後までご覧ください♪   1、色褪せてしまう2つの原因 色褪せはなぜ起きてしまうのでしょうか。。 主な原因は大きく2つあります。 紫外線による色褪せ 化学変化による色褪せ   1-1、紫外線による色褪せ 一つ目は、太陽光に含まれる「紫外線」です。 紫外線は人間の肌にも悪影響ですが、塗料も同様に紫外線を浴び続けることにより劣化し、色褪せを起こします。 塗料の成分の中に、色を構成する「顔料」と呼ばれるものがあり、 その顔料の原子同士の結合が、強力な紫外線のエネルギーによって破壊され色褪せた状態になります。 太陽が当たりやすい南側が特に色褪せやすいのはこのためです。   1-2、化学変化による色褪せ 二つ目は、「化学変化による変質」です。 この現象は、トタン屋根などの金属屋根に見られることが多いです。 鉄などの金属は、酸素・水・日光による熱等のさまざまな要因によって酸化し、素材自体が変質してしまいます。 これにより赤や黒に色が変わり、色褪せしたように見えるのです。   2、色褪せしにくい色TOP3 色褪せしにくい色TOP3をご紹介します✨ ぜひ色選びの参考にしてみてください。   第1位 白 最も色褪せしない色は「白」です。 白は、紫外線を吸収しにくいという特性があり、紫外線のダメージ自体も受けにくいです。 加えて、色褪せしても見た目にでにくいため、色褪せが一番目立たない色となります。   ◇注意ポイント 白は色褪せしにくい反面、汚れが目立ちやすいという弱点があります。 カビや苔、ホコリや排気ガス等の汚れは、他の色よりも目立ちやすいので 汚れを寄せ付けない低汚染性の塗料を選ぶなど、デメリットも理解したうえで色を選ぶようにしましょう。 >>汚れが目立ちにくいおすすめの塗料はこちら https://sgs-c.com/blog/31320/     第2位 黒 第2位は、白に次いで色褪せが目立ちにくい「黒」です。 黒の顔料は他の色に比べて着色力が高く、色の原子の結びつきが紫外線に破壊(分解)されにくい性質をもっています。   ◇注意ポイント 白同様、汚れが目立ちやすい色です。(白ほど汚れが目立ちにくい) また艶有のブラックは光沢とセットになっているため、艶がなくなると一気に色褪せしたように見えてしまいます。     第3位 青 第3位は、黒同様顔料の結合が強い「青」です。 原色ではありますが、紫外線を反射しやすく、ダメージを受けにくい特性があります。 例えば道路標識を想像してみてください😌 赤は色褪せが早い分、青は比較的発色が残っていることが多いですね。         静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   3、色褪せしやすい色TOP3 反対に、ここから色褪せしやすい色TOP3をご紹介していきます。 原色に近い鮮やかな色・暖色系の色が色褪せしやすいです。   第1位 赤 第1位は、最も色褪せるのが早い「赤」です。 赤は耐候性に欠け、また原色系で鮮やかな見た目なので色褪せが目立ちやすくなります。 鮮やかな色を保つためには他の色よりも塗装のメンテナンス周期を早めなければなりません。 赤い建物として有名な東京タワーは、実に5年に1度の周期で塗装を行っています。   第2位 黄色 第2位は、赤同様、色素の原子の結合が破壊されやすい「黄色」です。 なかでも窒素元素は結合が弱く、赤、黄色ともに窒素元素同士が結合している部分が多いため色褪せしやすくなります。 その中でも黄土色は色褪せしにくいため、塗装の色選びにおいて選ばれやすいカラーとなっています☺   第3位 緑 第3位は、発色のある「緑」です。 緑は光の三原色であるRGBの原色で、発色がよく人気の色ではありますが色褪せしやすい色となっています。 特に明るめの濃い色を塗ると、色が落ちてきたときに鮮やかさがなくなり目立ちやすくなります。   この他に、原色に近い「紫」も色褪せしやすいです。 特に赤みの強い濃い紫はより色褪せのスピードが速くなります。 個性的な色なので戸建てに採用されるケースは少ないですが、 地域によっては景観ガイドラインに引っかかる可能性があるため、 採用される場合は部分的に取り入れるといった工夫をしましょう。   4、色持ちを良くするための塗料選びの秘訣 ここまで、色褪せしやすい色、しにくい色をご紹介してきました。 色褪せしにくい色に加えて、さらに色持ちを良くする塗料を選べば効果はより発揮できます✨ さっそく見ていきましょう^^   4-1、耐久性の高い「フッ素塗料・無機塗料」 耐久性の高い塗料ほど耐用年数も長くなり、紫外線からのダメージも少なくなります。 塗料の種類にもグレードがあり、15年~と耐用年数がより長いフッ素・無機塗料は 紫外線にも強く色褪せが起きにくいです。   4-2、劣化原因を制御する「ラジカル制御塗料」 紫外線による劣化を促進する「ラジカル」を制御する塗料は、塗膜劣化を防ぎ色褪せにくくなります。 塗膜に含まれる「酸化チタン」が紫外線を浴びることによって 劣化因子である「ラジカル」を発生させ、塗膜を劣化させてしまいます。 この塗料はそのラジカルを制御することに特化した塗料なので、フッ素・無機同様の効果が得られます✨   4-3、汚れが付きにくい「低汚染塗料・光触媒塗料」 ①低汚染塗料は、親水性(水と馴染みやすい特性)をもっており、 セルフクリーニング機能(雨水で外壁に付着した汚れを一緒に洗い落とす機能)がある塗料です。 ※SGSで取り扱っているフッ素・無機・ラジカル制御塗料にはセルフクリーニング機能が備わっています。   ②光触媒塗料は、太陽光の力による化学反応で、外壁に付いた油分などの汚れを分解してくれる塗料です。 ※ただし太陽光によって作用するため、環境によっては効果が左右します。   どちらも、汚れがつきにくく長期間綺麗な状態を保つことができる塗料です。 色褪せに加えて汚れも気になる方、白・黒を選ぶ方にはおすすめの塗料です✨   5、まとめ いかがでしたでしょうか。 色褪せしやすい色・しにくい色についてご紹介しましたが、 色褪せが気になる方は色褪せしにくい色に加え、塗料選びもポイントになってきます。   耐久性の高い「フッ素塗料・無機塗料」 劣化原因を制御する「ラジカル制御塗料」 汚れが付きにくい「低汚染塗料・光触媒塗料」 色褪せが目立ちにくい「艶あり塗料」   上記の塗料を選ぶ事によって、色褪せしやすい色・しにくい色でも、色褪せ対策になりますので 色選びの際は、一緒に塗料選びも参考にしてみてください😊   >>汚れが目立ちにくい色・汚れにくい塗料も紹介しています!! https://sgs-c.com/blog/31171/       静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月21日 更新!
雨漏り防水工事 再施工工事 静岡県静岡市駿河区 W様
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 SGS 1級塗装技能士の及川です。 本日もよろしくお願いいたします☺ 静岡市駿河区での雨漏り補修工事・防水再施工工事になります。 本日は、トップコートです。 ウレタン塗膜防水層を保護するための工程です。 紫外線から守る為、トップコートを塗布します。 これで、ウレタン塗膜防水 絶縁工法工事が完成です。 ありがとうございました。   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月19日 更新!
外壁塗装工事 静岡市葵区 K様邸
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 SGS 1級塗装技能士の及川です。 本日から着工となります、静岡市葵区K様邸での外壁塗装工事となります。 高圧洗浄作業になります。 長年にわたり繁殖したコケ・カビが外壁に付着しております。 高圧洗浄にて、丁寧に洗い流していきます。 コケ・カビを根から殺すために、バイオ洗浄液を入れて洗います。 外壁・外塀共に綺麗になりました。 明日から、下地処理に入っていきます。 宜しくお願い致します。   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月19日 更新!
外壁や屋根の補修に火災保険は使えるの?【静岡市葵区・駿河区の皆様へ】
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺   最近、台風の影響で雨の日が続いていますね。。雨の日が続くと、雨漏りなんてことも。。 もしお家に何かあったらどうすればいいの?と不安に思われている方多いと思います。 そんな不安に思われている皆さんに、 「火災保険は火災以外の被害でも適用される」ということをご存じでしたか? 火災保険が使えるならば、お得に安く済ませたいですよね♪ この記事では、火災保険の適用条件、また保険申請方法について詳しく解説していきます! お得な情報ですので、ぜひ最後までご覧ください!   1、火災保険とは 戸建ての火災保険は、火災だけでなく、台風や落雷、風災などの自然災害による損害、 あるいは盗難、破損、爆発の家財等までも幅広く対応しています。 ここで勘違いしてはいけないのが、こうした自然災害の被害からの「現状回復」で「被害に遭う前の状態に戻す」ということです。 破損部分以外の箇所も含めた交換、建物の機能性を上げるために形状を変えるといった 被災前と異なる状態にすることはできません。その場合は差額のみ自己負担となります。 ただし、場合によっては認められるケースもありますので、一度業者に依頼することをおすすめします☺     2、火災保険の適用条件   2-1、火災保険が適用されるケース 実際に火災保険が適用されるケースをご紹介します。 以下の被害に遭われた方、心当たりのある方はSGSの無料点検をご利用ください♪   ◇台風による被害 ・強風による屋根材や棟板金、雨樋の飛散、あるいは破損 ・強風による瓦やスレート屋根材の落下 ・屋根材や棟板金の釘の抜け落ち、雨漏り ・窓ガラスが割れ室内が水浸し ・飛来物等による外壁の破損   ◇積雪による被害 ・雪の重みによる屋根材や雨樋、カーポート等の破損 ・雪崩による建物の倒壊、あるいは半壊   ◇雹(ひょう)による被害 ・雹による屋根材、外壁材、雨樋、窓ガラス、カーポート、バルコニーのトップコート、タイル等の破損   上記のケースは一部に過ぎませんが、上記のような自然災害によって受けた被害は保険適用となる可能性が高いです。 また、火災保険では足場仮設費用も併せて申請することができます。 1回の足場代だけで20万前後と決して高くはないので、 建物のメンテナンス時期を迎えている場合はこの機会に外壁塗装・屋根塗装も同時に検討してみましょう☺ もちろん、外壁塗装工事も自然災害による被害であれば塗装工事の一部の工程費用が適用される場合があります。   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください!     2-2、火災保険が適用されないケース 火災保険に加入していれば、どんな被害でも適用されるという訳ではありません。 火災保険の適用外の一例がこちらです。 ・建物の経年劣化による修理 ・故意による破損 ・業者による施工不良 ・自然災害による被害だと判断ができない場合   時間が経過すると保険会社で損害原因が自然災害か、経年劣化か、 判断が難しい場合は経年劣化と判断される場合がしばしばあるようです😢 また火災保険は、あくまでも想定外の出来事に備えての保険のため 経年劣化は「想定内」として判断され、個々での日頃のメンテナンスが必要となります。     2-3、火災保険の請求権は3年間 災害による被害発生から3年以内に申請をすれば、受け取ることができます。 3年を経過してしまうと、保険請求ができなくなり保険金を受け取ることができません。 また3年以内でも時間が経過してしまうと、損害部分の判断が難しくなるため、なるべく早めの申請を行いましょう。     2-4、損害額が免責金額を超えていること 免責金額は自己負担額ともいい、火災保険では免責金額を設定しています。 工事費用が免責金額を下回った場合は自己負担となります。例)免責金額を20万円とし工事費用が18万円であれば全額自己負担 保険にもよりますが、おおかた20万円で設定しているものが多いです。     3、火災保険を申請するには   3-1、火災保険の申請手順 火災保険が適用されるまでの申請の流れを簡単にご紹介します。   3-2、申請期間中の注意点 ①修理工事は申請が下りた後に行うようにしましょう。 火災保険の申請は必ずしも適用されるわけではありませんので、 適用決定後に、料金や施工内容を確認し、施工業者との契約を行ってください。   ②申請後、保険金の支払いまで数週間~1か月かかります。 その期間に、被害が広がった場合の被害分は自己負担となりますのでご注意ください。     4、まとめ|火災保険に関するお問い合わせはSGSまで! いかがでしたでしょうか。 今回は、外壁や屋根修理で火災保険が適用されるケース、また適用条件、火災保険の申請方法についてご紹介しました。 自然災害による損害であれば火災保険の適用となりますので、まずは保険会社へ問い合わせてみましょう。 それでも、 「火災保険を適用できるかどうか分からない・・・」 「火災保険を適用したい・・・」という方は、 一度、静岡外壁塗装相談センターSGSにご相談ください☆  適用できるかどうかの診断を行いそれに従ってお見積りのご提示、その後のご案内をいたします☺     静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月18日 更新!
なぜ外壁カビが発生するのか?カビの除去方法【静岡市葵区・駿河区】
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     外壁にこびりついているカビ、とても気になりますよね。。😖😖 特に雨が続くと湿気も高くなり、カビが繁殖してしまいます。。 この記事では、カビが繁殖してしまう原因や、カビの除去方法についてご紹介します! ぜひ最後までご覧ください♪   1、カビが外壁に発生する原因               外壁や屋根にこびりついたカビは、見た目にも衛生的にもあまり気持ちのよいものではありませんよね。。 カビは、そのまま放置し続けると外壁の塗膜の耐久性がどんどん落ちていき人体にも害を及ぼす影響があります。   ①カビの発生条件 外壁にカビが発生する条件は下記の通りです。   栄養となる物質(チリや埃等の汚れ)がある 酸素がある カビが成長しやすい温度(25℃~30℃)になっている 湿度が高い(60%以上) 長い期間放置されている   5つの条件が揃ってしまうと、カビの繁殖を促し、 一般的に知られる黒色や緑色といった見える形に繁殖していきます🤢 さらにカビはアレルギーの原因にもなり、気管支炎等の病気を引き起こすこともあるので、注意が必要です。   ②外壁にカビが発生しやすい立地条件 以下の立地だとカビが発生しやすいといわれています。   日当たりが悪い 北面であったり、建物等に遮られている日当たりの悪い外壁   風通しが悪い 近隣の建物との距離が近かったり、密集住宅地等の風通しの悪い外壁   川や森、樹木が多い場所 自然が多い場所だと、より湿度が高く空気中のカビが外壁に付きやすい   また外壁のデザインや、外壁以外にもカビが発生してしまうケースがあります。 凸凹した外壁 外壁に凸凹があると、雨水や汚れが付きやすくなりカビが発生しやすい モルタル外壁(リシン・スタッコ)、凸凹のあるサイディング外壁   築年数の経過 築年数が経過すると外壁部分だけではなく、屋根や軒天 シーリング部分にまで発生する場合があります。 特に雨漏りからくるカビは、最悪の場合建物内部にまで発生する 恐れがありますので、雨漏りが発生した場合はすぐに業者に依頼しましょう。     静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   2、カビの除去方法 カビの除去はプロの業者に依頼しましょう!!   ①自身で除去するのはリスクあり? ・外壁洗浄用のブラシ、カビ専用の洗剤を使用した場合  注意:洗剤の成分と外壁の塗膜の相性が合わず変色の可能性あり     強めなブラッシングは塗膜を傷つけるので適度な加減が必要 ・高圧洗浄機を使用した場合  注意:ブラシ同様、塗膜ごと剥がれる可能性があるので高圧洗浄に     慣れていなければ難しい作業である ・二階や高所部分の作業の場合  注意:転落の恐れあり。脚立を使った作業は大変危険です。   上記の内容から、ご自身で除去するよりも塗装業者に依頼することをおすすめします。 高圧洗浄作業は、通常の外壁塗装時に必ず行われる工程ですので、 カビ除去についての専門知識もしっかり備わっています。   ②プロに依頼しよう!しつこいカビにはバイオ洗浄 簡単に落としただけのカビは、放置してるとまた再発してしまいます。 この場合は薬剤を使った「バイオ洗浄」が効果的です✨ 殺菌効果がありしっかりカビを除去し再発防止に繋がります。   ③外壁塗装とセットで美観保持 カビが発生しているということは、建物自体の劣化も進んでいることが多いです。 外壁塗膜が劣化すると、今回のカビの発生や色落ちに繋がり建物の美観が損なわれます。 カビの発生はメンテナンス時期が近いと考え、まずは外壁の劣化状況を診断してもらい、 ひどく劣化していて塗装する時期を迎えている場合は、塗装も一緒に行うことをおすすめします☺   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください!   3、まとめ いかがでしたでしょうか。 今回はなぜカビが発生してしまうのか、カビの発生場所、カビの除去方法をご紹介しました🤲 カビの発生は、お家の塗り替え時期を迎えているサインかもしれません。 カビが気になっている方、綺麗に洗浄して塗り替えを考えている方は ぜひ静岡外壁塗装相談センターSGSにお任せ下さい♪ お家の外壁状態を診断させて頂き、最適なプランをご提案いたします✨       静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月17日 更新!
屋根塗装工事 外壁塗装工事 静岡県静岡市葵区M様
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 SGS 1級塗装技能士の及川です。 静岡市葵区での外壁塗装工事、屋根塗装工事となります。 屋根の上塗りになります。 素材は、折半葺きになっており、金属鋼板です。 屋根の劣化は、外壁の数倍進行します。 無機塗料 ムガセブンにてしっかりと防水塗装します。 もちろん、端部シーリング処理も施工しました。 屋根完了です。 外壁上塗り塗布中です。 同じく、ムガセブンでの施工です。 屋根・外壁共に完了しました。 いよいよ工事も終盤となってきました。 引き続き、宜しくお願い致します。   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月17日 更新!
雨漏り防水工事 再施工工事 静岡県静岡市駿河区 W様
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 SGS 1級塗装技能士の及川です。 静岡県静岡市駿河区での雨漏り補修工事 防水再施工工事になります。 作業内容は、塗膜防水工事です。 エアコンの下もしっかりと、ウレタン塗膜を流し込んでいきます。 立ち上がり部分はメッシュが隠れるように防水します。 これで雨漏りしない防水層が完成しました。 厚膜に流してあるので、今回は乾燥に2日間かかります。 台風が来ても雨漏りの心配はございません。 ただ、このままですとウレタン塗膜は紫外線に非常に弱く、防水層が劣化してしまうので乾燥後、トップコートを塗布します。 日数を開け、乾燥次第作業致します。 W様、もう雨漏りはしないのでご安心ください。   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月16日 更新!
外壁・屋根塗装における【ローラー塗装】とは?塗装方法・種類を解説!
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     塗装はどのようなもので塗装されているのでしょうか😮 塗装方法は大きく分けて、「ローラー・吹き付け・刷毛(ハケ)」の3種類あります。 今回はその中の、塗装のメインでもあるローラー塗装についてご紹介していきます☺ お家の塗装を検討する際の参考にしていただき、ぜひ最後までご覧ください♪   1、ローラー塗装とは ローラー塗装は、スポンジや毛などでできたローラーに 塗料を染み込ませ、壁面に塗っていく方法です。 塗装方法の中で最もバランスがとれ作業性も高く、外壁や屋根の広範囲の塗りやすさに長けています☺   細かい箇所の塗布がしづらい点や、 場所によってローラーを使い分けないといけない等のデメリットもありますが 塗料の飛び散りが少なく、無駄になりにくい点は、 余分な費用を出さずに塗布できる他、近隣への配慮にも繋がり大きなメリットといえます✨   ローラー塗装のメリット・デメリット   場所によっては刷毛(ハケ)を使用します 刷毛は、塗り忘れ補修、窓枠や付帯部等の細かい箇所を塗布する際に適しています。 ただし刷毛は職人の技術によって差が出てしまうので、ローラーよりも難易度が高くなります。 その点、ローラーは一般的に家の大部分は経験が浅くても施工不良が起こりにくいローラーを使用することが多いです☺   2、ローラーの種類 ローラーにもいくつかの種類があり、用途によって分けられます☺   羊毛ローラー 外壁塗装の8割は羊毛ローラーによる塗装 羊毛ローラーは、羊毛のように柔らかい繊維でできており 模様がある外壁でも、その模様をつぶすことなく塗装できるローラーです。 また塗膜を均一に塗りやすいので、技術が浅くても綺麗な仕上がりになります。   ◇毛足の長さ 短毛ローラー(5㎜前後) 平らな部分に塗布しやすい 中毛ローラー(13㎜前後) さまざまな箇所に使いやすい 長毛ローラー(20㎜前後) 凸凹した表面に塗布しやすい(タイルの溝等)   砂骨ローラー 砂骨ローラーは一度にたくさん塗布できるローラー 砂骨ローラーは細かい砂等が混じっており、ローラー面に 複数の穴が空いているため、塗料を一度に吸い上げることができます。 厚塗り時や、粘度が高い塗料に適しています。 ただし、外壁の柄や模様を生かす塗装には不向きです。   特殊ローラー 羊毛ローラー・砂骨ローラーが一般的に使用されますが パターンローラーや多孔質ローラー等の特殊なローラーもあります。 外壁材や、模様や凸凹がある面に合わせてローラーを使い分けます。     静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   3、ローラーのサイズ ローラーは形以外にもサイズ展開があり、サイズによっても使用する箇所が異なっています☺   レギュラーローラー レギュラーローラーは紙管の内径が38㎜のものをいいます。 現場で一番多く使用されるサイズです。広範囲で塗る際に適しています。   ミドルローラー ミドルローラーは紙管の内径が26~27㎜のものをいいます。 レギュラーとスモールの間のサイズなので、使い勝手のいいサイズ感です。   スモールローラー スモールローラーは紙管の内径が15~16㎜のものをいいます。 小さめのサイズで小回りがよく効き、細かい箇所(サッシやドア付近 スイッチ周辺など狭い面積に適しています。   4、施工箇所ごとにローラーを使い分け ローラーは、塗料を先端に付けるため、使い続けると 塗料がローラー上で固まってしまい塗装の品質に影響を及ぼします😓 SGSセンターでは、施工箇所ごとに今回ご紹介したさまざまなローラーを使い分け、最適な施工を行います✨   5、まとめ いかがでしたでしょうか。 外壁塗装の塗装方法は3種類あり、その中でもメインとなるローラー塗装についてご紹介しました。 家のデザインや形によって塗装方法が異なるので、プロの塗装業者に依頼し満足のいく塗装工事にしましょう✨   SGSセンターのショールームでは、施工で実際使用するローラーやその他の道具を展示してあります。 カラーサンプルや家模型、塗料別のパンフレット等も ご自由にご覧いただけますので、お気軽にご来店もしくはご相談ください♪     >>ショールームご来店予約はこちら!     ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月16日 更新!
屋根塗装工事 外壁塗装工事 静岡県静岡市葵区M様
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 SGS 1級塗装技能士の及川です。 静岡市葵区での外壁塗装工事・屋根塗装工事、使用塗料は プレマテックス ムガセブン 多重ラジカル無機塗料となります。 本日の作業内容は、外壁・中塗り デッキ裏・錆止めです。 金属サイディングへの中塗りとなります。 2液型の無機塗料となる、ムガセブンを塗布していきます。 手塗でたっぷりと丁寧に塗装します。 鉄部はケレンしていきます。 手作業と、サンダーを使用したケレンで、錆・剥がれた塗膜を除去します。 ケレンから、錆止め塗布まで完了です。 本日はここまでとなります。 失礼いたします。   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月16日 更新!
雨漏り防水工事 再施工工事 静岡県静岡市駿河区 W様
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 SGS 1級塗装技能士の及川です。 静岡県静岡市駿河区での、雨漏り補修工事・防水再施工工事です。 本日は下地処理・シート敷き込み・端部塗膜防水です。 昨日剥がしたシートの部分に、全体にプライマーを塗布していきます。 たっぷりと下地に吸い込ませます。 プライマーが乾燥したら、絶縁するためのシートを敷きこみます。 ジョイント部分は、専用テープにて補強します。 通常の防水工事は、プライマーを塗布後、ウレタン塗膜を流していきますが、今回の場合はシートを敷きこむ分、防水性能も上がります。 端部を先に、塗膜防水します。 本日はここまでとなります。 引き続き、宜しくお願い致します。   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月15日 更新!
【第2章】外壁塗装のシーリングについて~先打ち後打ち・補修工程~
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺     前回の続き「外壁塗装のシーリングについて」の第2章です! 第2章ではシーリングの先打ち・後打ち工法について、 メリット・デメリットも踏まえながらご紹介していきます☺ またシーリングの打ち替え工事の作業工程も見ていきましょう♪ ぜひ最後までご覧ください^^  >>第1章を読まれていない方はこちら!   1、先打ち・後打ちとは   シーリングの補修工事は、塗装の次に建物をより長持ちさせる重要な役割を担っています。 実は補修工事をするタイミングは2パターンあります。 塗装する前にシーリングの補修をしその上から塗装を被せる「先打ち工法」と、 塗装後にシーリングの補修を行う「後打ち工法」があります。   つまり、「シーリングの上に塗装しているか、していないか」の違いになるんです☝ その二つの工法について詳しく見ていきましょう。   ①先打ち工法 メリット・・・シーリングの上に塗装をしているため、シーリングが外部の         紫外線や雨風に直接さらされることなく劣化を遅らせることができます。         またシーリング部分が目立つことなく外壁と統一感を持たせることができます。   デメリット・・・塗装とシーリングの成分、伸縮性は異なっており、          建物の揺れや地震などの要因で塗膜のひび割れが生じやすくなります。          また塗料との相性もありますので、シーリングの上に塗料を乗せると          塗膜の剥離やブリード現象(シーリング材と塗料が反応し黒っぽく変色する現象)が起こる可能性があります。   ②後打ち工法 メリット・・・塗装のあとにシーリングを充填するため、塗装を上から重ねる先打ちとは違い         建物の揺れがあったとしてもひび割れが起きづらく綺麗な状態を保てます。   デメリット・・・シーリングの表面がむき出しになっているため、紫外線や雨風の影響を直接受けます。          特に紫外線は劣化の原因となるため、必然的に先打ち工法よりシーリングの耐久年数を上げることは難しいでしょう。   2、先打ち・後打ちを選ぶポイント   シーリングの先打ち・後打ち工法は それぞれの利点を持っているため一概にどちらがいいと断言はできませんが、 選ぶ基準として、抑えておきたいポイントをご紹介します😌   ☆シーリング材の劣化速度を遅らせ耐久年数を長く考えたいのであれば、「先打ち工法」を選びましょう。 塗膜のひび割れは伸縮性の違いから起こりやすいですが、シーリングには影響はありません。 見た目を気にされる方は、塗料はなるべく弾性系塗料(乾燥した後の塗膜が柔らかい塗料)を使用したり 先打ち後の次の補修の際にシーリング材の色を外壁に合わせて選ぶとよいでしょう。 ※上塗材塗料のように色の種類が多くはありませんので、ない場合は近似色から選びましょう。   ☆シーリング材の上で塗膜の不具合を気にせず綺麗な状態を保ちたいのであれば、「後打ち工法」を選びましょう。 先打ち工法よりも劣化スピードは比較的早いとされるため、劣化したシーリング材は放っておかず、 早め早めの補修を心がけましょう。※クリヤー塗装の場合は基本的に後打ち工法です。   静岡外壁塗装相談センターでは、万が一の施工後に起こる塗膜の不具合を考慮し、 後打ち工法を採用するケースが高いですが、使用塗料に応じてベストなご提案をさせていただいております。     静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。   3、シーリング補修の作業工程   前回ご紹介した「シーリングの打ち替え」の作業工程です☺ ※打ち替えとは、既存のシーリングを取り除き、新たにシーリングを充填する方法     ◇静岡市葵区K様邸のシーリング打ち替え工事◇ ①既存シーリングの撤去です。古いシーリングはしっかりと撤去していきます。    ②サイディングボードが浮いてしまっています。雨漏りの原因になりかねません。   ③ビスで浮部の補修をします。   ④プライマーを塗布します。 ※プライマー…シーリング材と外壁の密着性を上げる補修用の下塗り材   ⑤シーリングを充填し、ヘラで綺麗にならしていきます。   ⑥養生テープを取って完成です。   K様邸は、シーリングの数量も多かったので5日間程かかりました。 建物の大きさ、シーリングの箇所数、劣化の状況で補修期間は前後します。   4、SGSセンター 主な施工シーリング材 ・アステックペイント  アステックシール高耐侯4000/アステックシール2000 一成分形変成シリコーン系シーリング材(ノンブリードタイプ) シーリング材の「防水性能」を最大限に発揮した窯業系サイディング住宅目地専用   ・プレマテックス オートンイクシード プレマエディション 一成分形ポリウレタン系シーリング材(ノンブリードタイプ) 可塑剤を配合しないプレマテックス新開発の「LSポリマー」を採用し優れた柔軟性を実現     5、気になる箇所があれば早めにご相談を   いかがでしたでしょうか。 外壁塗装のシーリングについて第1章、第2章に分けてご紹介しました。 シーリングが劣化しているのか実際見ても判断がしづらいかと思います。 すでに劣化症状がある場合は塗装業者に依頼をお勧めします✨   静岡外壁塗装相談センターでは、早期発見も含めていち早くかけつけ、 外壁・屋根だけでなくシーリング等の細部までも無料でしっかりチェックさせていただきます。 また先打ち・後打ちのどちらかでシーリング工事するかは、 外壁の状態や使用するシーリング材、塗料の種類をもとにご提案させていただきます☺   気になる点、不明な点等ございましたら、ぜひ静岡外壁塗装相談センターまでお気軽にご相談ください♪     ↓↓お問い合わせはこちら↓↓ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2022年9月15日 更新!
雨漏り防水工事 再施工工事 静岡県静岡市駿河区 W様
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです。 SGS 1級塗装技能士の及川です。 本日は、静岡県静岡市駿河区での雨漏り補修工事になります。 雨漏りがひどく、内部の天井に滴り落ちるほどでした。 雨漏り跡が、乾燥しカビが発生しております。 2階バルコニーは既存シート防水が破断していました。 築年数は、30年以上になりますので経年劣化になります。 シート防水は、破断した箇所から雨水が浸入し、端部は鉄骨になっておりますので 鉄骨の隙間からも雨水の侵入があります。 施工方法は、防水下地によって変化します。 今回は、複合防水という方法で施工します。 本日は、既存シートの除去と清掃までです。 膨れがかなり発生してました。 明日は、下塗りになります。 台風前に、防水できるとこまで施工します! 失礼いたします。   ↓↓お問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら