2022年9月16日 更新!
外壁・屋根塗装における【ローラー塗装】とは?塗装方法・種類を解説!
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺ 塗装はどのようなもので塗装されているのでしょうか😮 塗装方法は大きく分けて、「ローラー・吹き付け・刷毛(ハケ)」の3種類あります。 今回はその中の、塗装のメインでもあるローラー塗装についてご紹介していきます☺ お家の塗装を検討する際の参考にしていただき、ぜひ最後までご覧ください♪ 1、ローラー塗装とは ローラー塗装は、スポンジや毛などでできたローラーに 塗料を染み込ませ、壁面に塗っていく方法です。 塗装方法の中で最もバランスがとれ作業性も高く、外壁や屋根の広範囲の塗りやすさに長けています☺ 細かい箇所の塗布がしづらい点や、 場所によってローラーを使い分けないといけない等のデメリットもありますが 塗料の飛び散りが少なく、無駄になりにくい点は、 余分な費用を出さずに塗布できる他、近隣への配慮にも繋がり大きなメリットといえます✨ ローラー塗装のメリット・デメリット 場所によっては刷毛(ハケ)を使用します 刷毛は、塗り忘れ補修、窓枠や付帯部等の細かい箇所を塗布する際に適しています。 ただし刷毛は職人の技術によって差が出てしまうので、ローラーよりも難易度が高くなります。 その点、ローラーは一般的に家の大部分は経験が浅くても施工不良が起こりにくいローラーを使用することが多いです☺ 2、ローラーの種類 ローラーにもいくつかの種類があり、用途によって分けられます☺ 羊毛ローラー 外壁塗装の8割は羊毛ローラーによる塗装 羊毛ローラーは、羊毛のように柔らかい繊維でできており 模様がある外壁でも、その模様をつぶすことなく塗装できるローラーです。 また塗膜を均一に塗りやすいので、技術が浅くても綺麗な仕上がりになります。 ◇毛足の長さ 短毛ローラー(5㎜前後) 平らな部分に塗布しやすい 中毛ローラー(13㎜前後) さまざまな箇所に使いやすい 長毛ローラー(20㎜前後) 凸凹した表面に塗布しやすい(タイルの溝等) 砂骨ローラー 砂骨ローラーは一度にたくさん塗布できるローラー 砂骨ローラーは細かい砂等が混じっており、ローラー面に 複数の穴が空いているため、塗料を一度に吸い上げることができます。 厚塗り時や、粘度が高い塗料に適しています。 ただし、外壁の柄や模様を生かす塗装には不向きです。 特殊ローラー 羊毛ローラー・砂骨ローラーが一般的に使用されますが パターンローラーや多孔質ローラー等の特殊なローラーもあります。 外壁材や、模様や凸凹がある面に合わせてローラーを使い分けます。 静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。 3、ローラーのサイズ ローラーは形以外にもサイズ展開があり、サイズによっても使用する箇所が異なっています☺ レギュラーローラー レギュラーローラーは紙管の内径が38㎜のものをいいます。 現場で一番多く使用されるサイズです。広範囲で塗る際に適しています。 ミドルローラー ミドルローラーは紙管の内径が26~27㎜のものをいいます。 レギュラーとスモールの間のサイズなので、使い勝手のいいサイズ感です。 スモールローラー スモールローラーは紙管の内径が15~16㎜のものをいいます。 小さめのサイズで小回りがよく効き、細かい箇所(サッシやドア付近 スイッチ周辺など狭い面積に適しています。 4、施工箇所ごとにローラーを使い分け ローラーは、塗料を先端に付けるため、使い続けると 塗料がローラー上で固まってしまい塗装の品質に影響を及ぼします😓 SGSセンターでは、施工箇所ごとに今回ご紹介したさまざまなローラーを使い分け、最適な施工を行います✨ 5、まとめ いかがでしたでしょうか。 外壁塗装の塗装方法は3種類あり、その中でもメインとなるローラー塗装についてご紹介しました。 家のデザインや形によって塗装方法が異なるので、プロの塗装業者に依頼し満足のいく塗装工事にしましょう✨ SGSセンターのショールームでは、施工で実際使用するローラーやその他の道具を展示してあります。 カラーサンプルや家模型、塗料別のパンフレット等も ご自由にご覧いただけますので、お気軽にご来店もしくはご相談ください♪ >>ショールームご来店予約はこちら! ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡 〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 
続きはこちら