2022年10月30日 更新!
【第1章】外壁塗装は減価償却にできる?経費計上する上での基礎知識
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺ 今回は事業をされている個人事業主様・法人様向けの記事となります☺ 現在所有している建物で、建物の規模が大きければ大きいほど、外壁塗装をする際にかなりの費用がかかります。 外壁塗装を行う際は確定申告が必要となりますが、外壁塗装工事の費用を計上する際、「資本的支出」と「修繕費」の2つの項目があります。外壁塗装工事の費用が「資本的支出」となると「減価償却」の扱いとなり、節税効果も期待できるのです✨ この記事では、外壁塗装工事における確定申告の項目「資本的支出」と「修繕費」、減価償却の基本的なしくみを分かりやすく解説していきます。 ぜひ最後までご覧ください☺ 1、減価償却とは 減価償却とは、時間が経つにつれて価値が下がっていくという考え方です。 例えば、年月が経ち劣化や性能が落ちてその価値が減っていく固定資産は、その費用を一括ではなく一定期間によって分割して計上するというものです。減価償却として毎年少しずつ経費が計上されることで、毎年の利益が正確に計上され、節税になります。 事業用として建物を所有している場合、外壁塗装、屋根塗装も条件をクリアすれば減価償却の対象となります。 2、確定申告の項目「修繕費」と「資本的支出」 外壁塗装をした場合、経費を計上する際の分類は「修繕費」と「資本的支出」の2つです。 外壁塗装を行う目的によって確定申告の項目が大きく変わってきます。 またそれぞれの項目によって控除方法も異なりますので、必ずおさえておきましょう。 修繕費・・・経費を一度に計上 資本的支出・・・耐久年数で経費を分割して計上 ①修繕費 修繕費としてみなされるのは、名前の通り建物の維持や現状回復のために修繕を行った場合に該当します。 ■修繕費で計上する工事例 雨漏り補修 災害で破損した部分の修繕 屋根や外壁のひび割れ・剥がれの修理 現状維持・原状回復といったことが修繕費の大きなポイントです。 ②資本的支出 資本的支出としてみなされるのは、建物の資産的価値や性能、耐久性の向上を目的とした場合に該当します。 ■資産的支出で計上する工事例 前回使用した塗料よりも耐久性の高い塗料で塗装 外壁デザインの変更 建物の価値を高めるための塗装 外壁をより美しい色に変更・一部をタイル張りに変更・屋根を遮熱塗料で塗装など、「価値」を上げることが資産的支出の大きなポイントです。 3、工事費用と周期での判定 外壁塗装の費用は2つのどちらか判別しにくい場合があります。 下記の条件に当てはまるものは資本的支出であっても「修繕費」となります。 支出額が20万円未満の場合 おおむね3年以内の周期で修理や改良がおこなわれている場合 上記以外でも明らかでない場合、 支出額が60万円未満の場合 支出額が修理・改良等にかかる固定資産の前期末における所得価額の約10%相当額以下である場合 この条件に当てはまらない外壁塗装費用は「資本的支出となり、減価償却扱い」となります。 しかしこれでも2つのどちらかにあたるのかの判断は難しいため、不安な点があれば税理士に相談し、慎重に進めましょう。 4、メリット・デメリットまとめ 修繕費として計上し一括で経理を処理するのか、または資本的支出として減価償却の扱いで計上するのか、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。 ①修繕費 ■メリット 塗装した年度に一度に経費を全て計上することができ、翌年以降に減価償却する手間が省ける 業績が好調な年であれば、所得額を低くして納税額を抑えることが可能 ■デメリット 修繕費として一括で計上した年に収入がなかった場合、追加融資ができないリスクがある(営業不振と判断される可能性が高い) ②資本的支出 ■メリット 赤字を抑制できる 法人税上は経費を毎年計上する必要がなく、赤字の年の場合は経費を計上しなくてもよい 事業収益を調整できるため、事業融資の審査に通りやすくなる ■デメリット 年度毎に計上できる経費の上限金額が定められている 赤字の年に減価償却を持ち越した場合、減価償却不足を指摘され、不足分を控除して審査される場合がある(融資審査が厳しくなる可能性がある) 5、まとめ|第二章へ続く いかがでしたでしょうか。 外壁や屋根塗装工事を、どのような目的で行うかによって確定申告の項目・控除方法も異なってきます。 またそれぞれの方法で経営状態に合わせた税金対策が期待できます✨ 修繕費・・・経費を一度に計上 資本的支出・・・耐久年数で経費を分割して計上 第二章では、外壁・屋根塗装の耐用年数と減価償却期間、減価償却の適用事例について詳しく解説していきますので、続けてご覧ください☺ https://sgs-c.com/blog/32197/ 静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。 ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 施工事例にて多数の施工実績をご紹介しております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡 〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 
続きはこちら