塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 活動ブログ

静岡外壁塗装相談センターのスタッフブログ 記事一覧

2024年6月6日 更新!
外壁塗装工事 静岡市葵区O様邸②
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺     5月着工、静岡市での外壁・屋根塗装工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨   本日は、外壁塗装の様子です! 【下塗り】 外壁の塗装に入ります👐まずは下塗りです。   ひび割れしにくい外壁になります。   https://sgs-c.com/blog/33990/ 下塗り塗料には、屋根と上塗り塗料を密着させ、施工後すぐに剥がれてしまわないように繋ぎ留める機能があります。 また下塗りの作業を行っていれば、外壁や屋根の下地表面が均一となり、その後の上塗り塗料が塗りやすくなるためでもあるのです✨     【中塗り】   続いて中塗りを行います。   使用塗料:アステックペイント ラジカルシリコンGH(ペリウィンクルブルー/ブルーアッシュ)   【上塗り】   仕上げ塗料は、2回に分けて塗布することで、塗膜がしっかり形成され塗料本来の性能を発揮することが出来ます✨ https://sgs-c.com/blog/33324/     今回はここまでとなります😊 今後も随時進捗を更新していきますので宜しくお願いいたします👐           今までの施工実績をご覧になりたい方はコチラ!!! 外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年6月5日 更新!
外壁塗装工事 静岡市駿河区M様邸③
    いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺     5月着工、静岡市での外壁・屋根塗装工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨   本日は、付帯部塗装についてです😊     【付帯部塗装】 庇、樋などの塗装に入ります。 中塗り↓   上塗り↓     https://sgs-c.com/blog/38074/       点検・見直し作業を行い、完工となりました✨   M様、この度は大切なお家の工事を弊社にお任せいただきまして誠にありがとうございました!! 今後も何かお困りごとがございましたらいつでもご相談くださいませ✊           外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年6月5日 更新!
外壁塗装工事 静岡市駿河区M様邸②
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺     5月着工、静岡市での外壁・屋根塗装工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨   本日は、外壁塗装の様子です! 【下塗り】 モルタル外壁の塗装です。 下地ひび割れ追従型フィラーを使用。   ひび割れしにくい外壁になります。   https://sgs-c.com/blog/33990/ 下塗り塗料には、屋根と上塗り塗料を密着させ、施工後すぐに剥がれてしまわないように繋ぎ留める機能があります。 また下塗りの作業を行っていれば、外壁や屋根の下地表面が均一となり、その後の上塗り塗料が塗りやすくなるためでもあるのです✨     【中塗り】   続いて中塗りを行います。   使用塗料:アステックペイント フッ素REVO1000(ベビーピンク)   【上塗り】   仕上げ塗料は、2回に分けて塗布することで、塗膜がしっかり形成され塗料本来の性能を発揮することが出来ます✨ https://sgs-c.com/blog/33324/     今回はここまでとなります😊 今後も随時進捗を更新していきますので宜しくお願いいたします👐           今までの施工実績をご覧になりたい方はコチラ!!! 外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年6月5日 更新!
外壁塗装工事 静岡市駿河区M様邸①
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺     5月着工、静岡市での外壁・屋根塗装工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨     今回は高圧洗浄・シール作業・板金錆止めの様子です!     【高圧洗浄】   まずは高圧洗浄をして汚れを取っていきます。 高圧洗浄は塗料を密着させやすくする役割もあります! https://sgs-c.com/blog/31041/     【シール作業】 続いてシール作業です。     サッシ周りにシーリング材の新設を行いました。 https://sgs-c.com/blog/31338/ https://sgs-c.com/blog/31360/     【錆止め塗装】   錆止め塗料とは、金属の錆を防止する効果のある塗料のことです。 金属の表面に塗膜を形成し、錆の原因となる空気や水を遮断することによって錆の浸食を防止します。 お家の板金部分と呼ばれる金属部分に施工します。主に破風板、水切り、シャッターボックス、雨戸、樋などです😊   https://sgs-c.com/blog/40961/       今回はここまでとなります😊 今後も随時進捗を更新していきますので宜しくお願いいたします👐           今までの施工実績をご覧になりたい方はコチラ!!! 外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年5月24日 更新!
百年住宅の外壁塗装はどこに頼む?メンテナンスのタイミング|静岡市
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!       今回は、地震に無傷の家、「百年住宅」の外壁塗装についてです✨ 百年住宅は、静岡県、宮城県、愛知県を中心に新築注文中宅を手掛けているハウスメーカーです。 耐震性へのこだわりは日本だけでなく、世界からも評価されています😊   そんな百年住宅の外壁塗装について解説していきます👐   ✅百年住宅の外壁塗装はどこに頼んだらいいのか分からない ✅百年住宅の外壁のメンテナンスについて知りたい   などお悩みの方はぜひご覧ください😊   百年住宅の特徴   外壁塗装の話をする前に、「百年住宅」の特徴を少しお話しします😊 百年住宅は、静岡県静岡市に本社を置く日本の住宅メーカーです。 静岡県を中心に、コンクリートプレハブ工法による鉄筋コンクリート構造の一戸建て住宅を取り扱っています。 耐震性が強いイメージがある百年住宅ですが、様々な分野で高い性能が認められ、「7つの日本一」と掲げる世界に誇る7つの性能が存在します。 それぞれ詳しくご紹介します👐   ①耐震性能 震災に「無傷の実績」を誇るWPC住宅。 阪神・淡路大震災では、495棟全てが窓ガラス一枚の破損もなく、無傷でした。 そして熊本地震でも23棟が窓ガラス一枚の破損もなく、ここでも無傷でした。 WPC工法とは? 『WPC』=『Wall Precast Concrete』 WPC工法とは、あらかじめ工場で生産された鉄筋コンクリートパネルを施工現場で組み立てて一体化する工法です。 剛性が高く、地震などの自然災害に極めて強い建物になります。   ②耐久性 百年住宅という名の通り、高い耐久性があります。 建物は自然に劣化していきますが、強く、燃えず、錆らず、腐らないPCパネルの劣化は非常に遅く、法定耐用年数の47年後も、実際には建て替えの必要がありません。 PCパネルとは? 百年住宅は、現場打ちのコンクリートよりもはるかに強い「PCパネル(プレキャストコンクリートパネル)」を採用しています。 工場で徹底した品質管理のもと製造される高強度のPCパネルは、高い精度と水密性が要求される上下水道や河川護岸、トンネルなどの土木材としても使用されています。 なんと、パネル1枚で354トン(ジェット機1.5機分)の重さを支えることができると言われています!   ③耐火性能 出典:百年住宅公式ホームページ 百年住宅はPC(コンクリート)なので燃えません。 鉄骨は700℃で曲がり強度を失ってしまい内からの火にとても弱いですが、コンクリート住宅のみ内からの火にも強いのです。   ⑤耐風性能・耐水性能 建物の圧倒的な重量により、台風などの暴風雨被害にも強いのが特徴です。 また、横なぐりの雨にも対応できるよう合成ゴムシートの採用で、防水対策を万全にしています。   ⑤断熱性・機密性能 ①第1層/WPCパネル ②第2層/吹き付け発泡ウレタンフォーム (硬質ウレタンフォーム) ③第3層/空気層 ④第4層/仕上げ材(プラスターボード) 大型冷蔵庫にも採用されている、本格的な断熱・機密材「発泡ウレタン」を標準使用しています。 木造住宅の半分以下の冷暖房コストで、経済的な快適住まいを実現します。   ⑥遮音性能 空気を内側に多量に含む発泡ウレタンは柔らかく、大きな吸音性能を持っています。 また、高い気密性は、すき間からの音漏れをシャットアウトし、遮音性能を高めています。   ⑦屋上利用 百年住宅の屋上は1㎡に対し、400kgの荷重を載せてもビクともしません。 トラックも簡単に乗せることができます。 夢の「屋上庭園」を実現させることも可能です✨   鉄筋コンクリート(RC)とプレキャストコンクリート(PC)の違い 説明した通り、百年住宅の外壁にはPCパネルが採用されていますが、よく聞く鉄筋コンクリート(RC)とは何が違うのでしょうか。 鉄筋コンクリート(RC)もプレキャストコンクリート(PC)も、鉄筋を中に入れてコンクリートで形成する外壁材となりますが、 鉄筋コンクリート(RC)・・・一般的に現場で作成する プレキャストコンクリート(PC)・・・・工場で作成される という違いがあります。   PCパネルのメリット・デメリット PCのメリットは、工場生産により高い品質が保てるという点です。 現場で型枠を設置してコンクリートを打設する場合、天候や職人の技術で質が左右されます。 工場生産であればそのような心配はなく、高い品質のPC板が安定して生産できます。 デメリットとしては、工場生産のため規格外の形や場所には対応が難しい点です。 また、PC パネルのつなぎ目はシーリング処理で防水しているため、シーリングの劣化による雨漏りが起きやすいのが難点です。       百年住宅(PCパネル)の外壁塗装 いよいよ百年住宅の外壁塗装についてです。 百年住宅が採用しているPCパネルは、基本的にはその他の外壁材と塗装方法は変わりません。   百年住宅の外壁塗装をするタイミング ①カビ・苔の発生 日当たりが悪い北面や湿気の多い立地に発生しやすいです。 放置していると、菌が増幅し美観を損ね、劣化スピードを速めてしまいます。   ②チョーキング 外壁に触れると手に紛状のものが付着する現象です。 紫外線・雨風等が当たり徐々に塗料の中の合成樹脂が分解され、粉状になって起こります。  チョーキング現象は塗膜の劣化から起こるものです。 粉っぽくなったからと、水をかけて粉を流すことは根本的な解決にはなりません。 また、放置してしまうとPCパネルそのものの劣化にも繋がります。   ③変色や退職 外壁の色にもよりますが、紫外線等の影響によって変色が発生します。 退色は仕上げ塗装のツヤが落ちて発生します。どちらも劣化現象なので、塗り替えが必要になります。   百年住宅の外壁塗装の流れ 一般的な外壁塗装の流れになりますが、他の外壁材と比べ、下地処理に注意が必要です。 コンクリートそのものがひび割れていたり、内部の鉄筋にサビや腐食が発生しているなど、PCパネルならではの症状があります。これらの症状を確認し、下地処理で補修する必要があります。   静岡市葵区T様邸(百年住宅) 施工事例 ①シーリング工事 高圧洗浄を終え、シーリング工事にはいります。 カッターで既存のシーリングを切り取る→下塗り→新しいシーリング材をヘラでならしながら塗布していきます。   ②外壁下塗り 養生設置後、いよいよ塗装に移ります。 下塗りは、外壁材と上塗り塗料の密着性を高める効果があります。   ③外壁中塗り 下塗りを終え、中塗りを行います。 塗装は3回塗りが基本となります。 使用塗料:リファイン1000SI-IR(ピーチ9007艶あり/クールホワイト9010)   ④外壁上塗り 続いて上塗り作業です。塗り残し等も確認しながら、丁寧に塗装を行います。   ⑤陸屋根 防水層下塗り   ⑥陸屋根 防水層中塗り・上塗り   ⑦ベランダ 防水層中塗り   ⑧ベランダ防水層 上塗り   ⑨基礎巾木塗装   ⑩付帯部塗装 https://sgs-c.com/blog/38074/ 完工しました!   詳しい施工事例はコチラ! https://sgs-c.com/works/39705/   百年住宅で外壁塗装すると高いって本当? 様々な塗装サイトで言われている通り、百年住宅などハウスメーカーで塗装を行うと費用は高額になります。 その理由として、 ①下請けの塗装業者にお願いするため、中間マージンが発生する ②百年住宅のブランド料、広告費などが上乗せされる などがあげられます。 ①下請けの塗装業者にお願いするため、中間マージンが発生する 出典:https://gro-bels.co.jp/media/article/1259/ ハウスメーカーが高額になりやすい理由としてよく紹介されているので、ご存知の方も多いかと思います。 実際に現場で工事を行うのは塗装職人さんですが、百年住宅も業者を手配しなければならないので、利益や人件費をとるために費用が上がってしまうという事情があります。 下請けだけでなく、孫請けに工事が任されてそこから二重三重に利益や人件費がとられていることもよくあります。   ②百年住宅のブランド料、広告費などが上乗せされる 高級住宅メーカーとしてのブランド料、また多額な広告宣伝費などが上乗せされているのも事実です。 本来の工事とは別の費用が上乗せされやすい傾向にあります。 大手メーカーの安心感をお金で買うという方もいらっしゃいますが、今後も継続的にかかるメンテナンス費用にブランド料などを払っていくのは、なかなかの負担と言えるでしょう。   静岡外壁塗装相談センターにお任せください!   百年住宅のような大手ハウスメーカーでは、定期点検の時に塗装を案内されることも多いです。 「メーカーの定期点検で塗装を勧められたと思ったら、予想以上の金額で驚いた・・・」という方、ぜひ一度静岡外壁塗装相談センターにご相談くださいませ! 塗装工事は直依頼が断然お得です! 弊社は完全自社施工なので中間マージン0! 国家資格保有者が的確な診断をし、お客様の外壁材に本当に合ったメンテナンス法をご提案します。 もちろん、アフター点検もありますので施工後も末永くお客様のお家を守るお手伝いをさせていただきます。   まとめ 百年住宅の外壁塗装を行う際の注意点のまとめは以下の通りです。 ✅百年住宅の外壁はPCパネルを使用していて耐震性に強い ✅PCパネルはパネルのつなぎ目部分などからの雨漏りに注意が必要 ✅外壁塗装は他の外壁材と変わらない流れだが、下地処理に気を付ける ✅ハウスメーカーに工事を頼むと割高になりやすいので塗装業者への直依頼がオススメ!   いかがでしたでしょうか。 地震に無傷の家というだけあって、頑丈で耐震性の高い家づくりをしているということが良くわかりました😊 より長く快適に住み続けるために、定期的なメンテナンスを大切にしたいですね!   そろそろメンテナンスを考えたい方、メーカーから塗装を勧められている方、 まずは一度、静岡外壁塗装相談センターにご相談くださいませ✨ 弊社は相談・診断・見積りが完全無料です!!! 無理な営業はせず、納得のいくまでしっかりとお話しさせていただきます。 まずはお気軽に一度お問い合わせくださいませ😊✨               また弊社では、相談・診断・見積りが完全無料です!!! まずはお気軽にご相談から、ぜひ、一度お問い合わせください😊✨   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年5月22日 更新!
【屋根カバー工法】メリット・デメリットなど徹底解説|静岡市
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です!   屋根のメンテナンスを考えたときに、 まず思い浮かぶのが「塗装」ではないでしょうか。   しかし、深刻な経年劣化による塗装不可能なケースや、もともと塗装ができない「塗れない屋根」が存在します👐   そんなときのメンテナンス方法として屋根カバー工法が採用されています。 近年では定番の屋根のリフォーム方法です。 今回は、屋根カバー工法の特徴やメリットについて詳しく解説していきます✨ ぜひ最後までご覧ください😊   屋根カバー工法とは 「屋根カバー工法」とは、現在の屋根材の上から新しい屋根材をかぶせる(カバーする)リフォーム方法です。 詳しくは現在の屋根の上にルーフィング(防水紙)を貼り、その上から軽い屋根材を張り付けていきます。 屋根全体を取り換える「葺き替え工事」に比べて既存の屋根の解体や処分を行わないため、費用を安く抑えられ、廃材も少なくエコな工法です。 耐用年数は20~30年と言われていますが、使用した屋根材や屋根の下地によって変動します。   カバー工法の5つのメリット ①工事費用を安く抑えられる ②工事の期間が短い ③屋根の断熱性や防音性が高まる ④アスベストの飛散リスクが低い ⑤屋根の構造材がほとんど傷まない それぞれ詳しく解説していきます。   ①工事費用を安く抑えられる 先述した通り、カバー工法は既存の屋根の撤去の必要がないため、屋根材の処分費用がかかりません。 屋根材を交換する葺き替え工事よりも、費用が安く済みます。   ②工事の期間が短い 既存の屋根材の撤去の必要がないため、工事期間が葺き替え工事に比べて短く済む場合が多いです。 葺き替え工事で10日ほどかかる場合、カバー工法だと7日程度で済むこともあります。 工事が短く済めば、工事による騒音や人の出入りなどのストレスも減らせるのでメリットの一つと言えるでしょう。   ③屋根の断熱性や防音性が高まる 断熱性のある屋根材でカバー工法を行うことで、断熱効果を高めることができます。 断熱効果が上がると、室内の冷暖房の効率が上がり、電気代の節約にもつながります✨ また、カバー工法は既存の屋根と2重の屋根の仕上げになるため、防音性のアップも期待できます。 さらに、カバー工法は防水シート(ルーフィング材)を必ず施工するため、防水性も上がります。 ④アスベストの飛散リスクが低い 既存屋根にアスベストが含まれていた場合、カバー工法は解体・撤去を行わない工事なのでアスベストの飛散リスクは低いです。 しかし、アスベスト屋根を放置することは良くないので、葺き替えかカバー工法か、専門業者とよく相談しましょう。 https://sgs-c.com/blog/43622/   ⑤屋根の構造材がほとんど傷まない 葺き替え工事で既存の屋根を剥がす際に、無理な力が加わってしまいますと、屋根の構造材である野地板や垂木に負荷がかかり、傷んでしまう可能性があります。 もちろん、そのような工事をする業者を避けたいところですが、可能性は0ではないことは確かです。 屋根カバー工法の場合、屋根の構造材に手を加えることはないため、そのような心配はありません。     カバー工法のデメリット ①屋根が重くなる ②使用できる屋根材が限られている ③屋根カバー工法は1回しかできない ④火災保険の修繕で行う場合、補償対象外となることがある それぞれ詳しく解説していきます。   ①屋根が重くなる 既存の屋根材の上に新しく屋根材を重ねるので、どうしても少し屋根が重くなってしまいます。 耐震性への影響は軽微と言われていますが、壁の配置がアンバランスな家や、耐震面で心配な家にはカバー工法は向いていません。   ②使用できる屋根材が限られている 先述した通り、耐震性などの理由から屋根カバー工法に使う屋根材は、軽量でなくてはいけません。 見た目や質感など、すべて自由に決められるわけではないため、デメリットに感じる方もいるでしょう。   ③屋根カバー工法は1回しかできない 屋根カバー工法は、何回も行うことができません。1度きりのみです。 当たり前ですが、新しい屋根材を重ねることによって屋根がどんどん重くなってしまうからです。   ④火災保険の修繕で行う場合、補償対象外となることがある 台風や強風などにより屋根が破損してしまった場合、条件によって火災保険を適用することができますが、修繕方法に屋根カバー工法を選んだ場合、補償の対象外になってしまうことがあります。 火災保険を申請する場合、「元の状態に戻すこと」を条件にした見積書が必要なのですが、この「元の状態に戻す」という面でカバー工法だと引っかかる要因になります。 しかし、そもそも台風や強風による破損の場合は下地から劣化していることが多いので、葺き替え工事がオススメです。     屋根カバー工法が向いている家は? ✅費用の安さを重視したい人 ✅アスベストが住宅に含まれている ✅10~15年以内に住宅を転居もしくは解体する予定がある 上記のような場合、屋根カバー工法をオススメできます。 屋根カバー工法は、費用が安く工期が短い工法で、先述した通りアスベストの飛散リスクが少ないです。 また、カバー工法は1度しか行えませんが、転居や解体の予定があれば耐用年数的にも不都合はありません。 ★屋根塗装だけでは解決できない問題がある ★屋根の下地にダメージがない このようなときは、屋根カバー工法が向いていると言えます。     カバー工法より葺き替えがオススメなケースは? ✅屋根から雨漏りを起こしたことがある ✅将来、増改築などの工事予定がある ✅耐震性が心配である ✅屋根にスレートや瓦を使いたい   このような場合は、カバー工法ではなく葺き替え工事がオススメです。 雨漏りを起こしたことがある多くの屋根は、下地材まで傷んでいる可能性が高いです。 葺き替え工事を行い、野地板の補修を行った方が良いでしょう。 また、屋根カバー工法は耐震性への影響はほぼないとはいえ、心配な方は葺き替え工事がオススメです。 また、すでに屋根カバー工法をしたことがある屋根では、次のメンテナンスは「葺き替え工事を選ぶしかない」のでご注意ください!   屋根カバー工法の手順 屋根カバー工法の大まかな手順は以下の通りです。 ①足場を設置する ②棟板金・貫板を撤去する ③ルーフィング材(防水紙)を敷く ④新しい屋根材を葺く ⑤貫板・棟板金を設置する ⑥棟板金にコーキング処理をする   屋根の面積や職人の人数にもよりますが、工期はだいたい7~10日ほどかかることが多いです。       屋根カバー工法の業者選び 屋根カバー工法を依頼するなら、 ✅カバー工法のデメリットもきちんと説明してくれる業者 ✅葺き替え工事の説明も行ってくれる業者 を選びましょう。 カバー工法は非常にメリットの多い工事方法ですが、だからといってカバー工法ばかり勧めてくる業者には注意が必要です。 説明したように、カバー工法は葺き替え工事に比べて工期が短く済むので業者としてもメリットのある工事になりますが、お客様のことを考えるのであれば、葺き替え工事の提案もしっかり行うことが大切です。 強引な提案をしてくる業者には気を付けましょう。   屋根カバー工法は相見積もりを 工事を検討するにあたり、業者選びはとても重要です! 1社で決めずに、必ず相見積もりをとり、見積書を比べてみてください。 本当に適切な価格なのか、工法は適正か、施工箇所に間違いはないのか、など確認してみましょう。   業者選びの3つのポイント ①地域密着の塗装会社に依頼する 万が一、工事完了後に困ったことや施工不備が見つかった場合、地域密着の業者であればすぐに駆け付けてくれるので、アフターサービスも安心できます。 その地域の気温や気候も把握しているため、最適な時期で工事をしてくれるでしょう。 ②塗装時期やキャンペーンでお得に工事を 通常時よりお得に工事ができるキャンペーンやイベントがあります。 静岡外壁塗装相談センターではお得なパックプラン、先着限定商品、ご成約特典などがありますのでお得に外壁・屋根塗装を行うことができます。 最新のイベント情報はコチラから! ③リフォームローンの活用 手元にまとまった資金がない場合、ローンの活用も一つの手段です。 工事が必要な状態で、費用がなく工事を先延ばしにしていると、劣化が進み更なる費用が掛かってしまう恐れもあるので注意が必要です。予算のご相談もお気軽にお申し付けください!!   まとめ ✅屋根の工事はできるだけ安く済ませたい ✅屋根の工期は短い方が良い ✅屋根の下地までは傷んでいない 以上のような場合は、屋根カバー工法をお勧めできると言えます。 静岡外壁塗装相談センターでは、数々の屋根リフォームの施工実績があります! また、相談・診断・見積りが完全無料です!!! メリット・デメリット含め納得のいくまでしっかりとお話しさせていただきます。 まずはお気軽にご相談から、ぜひ、一度お問い合わせください😊             ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年5月18日 更新!
外壁・屋根塗装工事 カバー工法 防水工事 静岡市葵区Y様所有ビル④
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺ 3月着工、静岡市での外部改修工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨     今回は防水工事の様子です! ウレタン塗膜防水工事を行いました!     【ウレタン塗膜防水 絶縁工法】   施工前 まずは既存の防水層を取り除き、下地処理を行います。 下塗りをしていきます。 通気緩衝シートを下地に貼り付けます。 下地とウレタンの間に1枚のシートが入ることで、水蒸気による防水層の膨らみを防止することができます。   その上からウレタン塗膜樹脂材を塗布していきます。   ウレタン樹脂材は紫外線に弱いのでトップコートを塗って仕上げます。 完成です!!   【シャッター塗装】   最後にシャッター塗装も行いました!     以上にて、Y様所有ビル外部改修工事は完工となります✨ Y様、この度は静岡外壁塗装相談センターに工事をお任せいただきまして誠にありがとうございました😊   今後とも末永いお付き合いの程よろしくお願いいたします👐                 今までの施工実績をご覧になりたい方はコチラ!!! 外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年5月18日 更新!
外壁・屋根塗装工事 カバー工法 防水工事 静岡市葵区Y様所有ビル③
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺ 3月着工、静岡市での外部改修工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨     今回は外壁カバー工法の様子です! 正面のみガルバリウム鋼板カバー工法を行いました。   【外壁カバー工法】     見切縁取り付け この金属に金属サイディングを差し込み固定させます。     ガルバリウム鋼板取り付け 完了です!!     今回はここまでとなります😊 今後も随時進捗を更新していきますので宜しくお願いいたします👐           今までの施工実績をご覧になりたい方はコチラ!!! 外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年5月18日 更新!
外壁・屋根塗装工事 カバー工法 防水工事 静岡市葵区Y様所有ビル②
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺     3月着工、静岡市での外部改修工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨     今回は屋根塗装の様子です! 屋根は折半屋根のため、まずはケレン作業から入ります。   【屋根下塗り】   https://sgs-c.com/blog/33990/ 下塗り塗料には、屋根と上塗り塗料を密着させ、施工後すぐに剥がれてしまわないように繋ぎ留める機能があります。 また下塗りの作業を行っていれば、外壁や屋根の下地表面が均一となり、その後の上塗り塗料が塗りやすくなるためでもあるのです✨   【屋根中塗り・上塗り】     使用塗料:日本ペイント パーフェクトベスト(2285-B)   仕上げ塗料は、2回に分けて塗布することで、塗膜がしっかり形成され塗料本来の性能を発揮することが出来ます✨ https://sgs-c.com/blog/33324/   今回はここまでとなります😊 今後も随時進捗を更新していきますので宜しくお願いいたします👐           今までの施工実績をご覧になりたい方はコチラ!!! 外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年5月18日 更新!
外壁・屋根塗装工事 カバー工法 防水工事 静岡市葵区Y様所有ビル①
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺     3月着工、静岡市での外部改修工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨     今回はシール作業・外壁塗装の様子です!     【シール作業】     ALC外壁部分は増し打ち、正面は打ち替え工事をしました。   https://sgs-c.com/blog/31338/ https://sgs-c.com/blog/31360/   【外壁下塗り】 https://sgs-c.com/blog/33990/ 下塗り塗料には、屋根と上塗り塗料を密着させ、施工後すぐに剥がれてしまわないように繋ぎ留める機能があります。 また下塗りの作業を行っていれば、外壁や屋根の下地表面が均一となり、その後の上塗り塗料が塗りやすくなるためでもあるのです✨   【外壁中塗り・上塗り】 使用塗料:アステック ラジカルシリコンGH(チャコール)   仕上げ塗料は、2回に分けて塗布することで、塗膜がしっかり形成され塗料本来の性能を発揮することが出来ます✨ https://sgs-c.com/blog/33324/   今回はここまでとなります😊 今後も随時進捗を更新していきますので宜しくお願いいたします👐           今までの施工実績をご覧になりたい方はコチラ!!! 外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年5月14日 更新!
外壁塗装工事 静岡市葵区O様邸③
    いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺     4月着工、静岡市での外壁・屋根塗装工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨   本日は、付帯部塗装についてです😊     【付帯部塗装】   鉄部分には下塗り材として錆止め塗料を塗布していきます。 空気中の酸素や水から遮断することによって錆の発生を抑えます。 https://sgs-c.com/blog/40961/     その後、中塗り・上塗りを行います。   https://sgs-c.com/blog/38074/       点検・見直し作業を行い、完工となりました✨   O様、この度は大切なお家の工事を弊社にお任せいただきまして誠にありがとうございました!! 今後も何かお困りごとがございましたらいつでもご相談くださいませ✊           外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら

2024年5月11日 更新!
外壁塗装工事 静岡市葵区O様邸②
  いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡市のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター 冨井です! 本日もよろしくお願いいたします☺     4月着工、静岡市での外壁・屋根塗装工事の進捗ブログです。 実際の工事現場の様子をお届けしていきますので 完工までよろしくお願いいたします😊✨   本日は、外壁塗装の様子です! 【下塗り】 下地調整用微弾性フィラーを使用。   ひび割れしにくい外壁になります。     https://sgs-c.com/blog/33990/ 下塗り塗料には、屋根と上塗り塗料を密着させ、施工後すぐに剥がれてしまわないように繋ぎ留める機能があります。 また下塗りの作業を行っていれば、外壁や屋根の下地表面が均一となり、その後の上塗り塗料が塗りやすくなるためでもあるのです✨     【中塗り】   続いて中塗りを行います。   使用塗料:アステック ラジカルシリコンGH(マウンテンブルー)     【上塗り】   仕上げ塗料は、2回に分けて塗布することで、塗膜がしっかり形成され塗料本来の性能を発揮することが出来ます✨ https://sgs-c.com/blog/33324/       今回はここまでとなります😊 今後も随時進捗を更新していきますので宜しくお願いいたします👐           今までの施工実績をご覧になりたい方はコチラ!!! 外壁・屋根塗装だけでなく、雨漏り補修や、屋根リフォームなど幅広い施工を行っております☺ お家の劣化や不具合で気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨     ↓↓外壁・屋根塗装に関するお問い合わせはこちら↓↓   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°   静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。   静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら   これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨   おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪   ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡  〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°  

続きはこちら