2024年9月11日 更新!
【静岡市】中古住宅に外壁塗装は必要?リフォームのタイミングや費用を塗装会社が解説します!
静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさま、こんにちは🌞 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターSGSです! 今回ブログを書かせていただくショールームスタッフの冨井です! 近年マイホームを購入・検討する際に、中古住宅を選ぶケースが増えてきており、年々人気が高まっています。 ただ、中古住宅の場合は新築住宅と違い、建物がある程度の期間使用された状態で購入することになります。 建物によっては外壁塗装やリフォームが必要な物件もありますが、一般の人にはなかなか判断が難しいところです。 本記事では、中古住宅の購入における外壁塗装・リフォームの必要性や、そのタイミングについて詳しくご紹介していきたいと思います。 この記事を読んで分かること ✅中古住宅における外壁塗装の必要性とそのタイミングは? ✅中古住宅の外壁塗装ってどのくらいの費用がかかるの? ✅業者が多くて誰に頼めばいいのかわからない! などの疑問を解決します。ぜひ最後までご覧ください😊 中古住宅に外壁塗装は必要なのか? まず、そもそも中古住宅に外壁塗装が必要なのかどうかですが、前提としてその建物の環境や劣化状況によります。 ここで言える一つの判断基準としては、 前回の外壁塗装から10年経っているかどうか を目安にしても良いでしょう。 このとき注意するのが、「新築から10年経っているか」ということではありません。 新築から10年以上経っていたとしても、10年以内に外壁塗装を行っていて綺麗な状態を保っていれば、塗装自体を行う必要がないケースもあります。 あくまで「外壁塗装から10年経っているか」を目安にしてください。 その他にも ・外壁塗装を行った時期 ・施工した業者 ・使用した塗料 ・工事の見積もり価格 これらの項目は不動産会社などに問い合わせておきましょう。 使用した塗料も重要で、重ね塗りする場合、塗料の相性もありますので前回使用した塗料は把握できた方が望ましいです。 一般的に外壁塗装は、10年程度が塗装・リフォームの目安になります。 しかし、住宅の立地状況や周辺の環境などにより、10年経たずに塗装等が必要になる場合もあります。 なかなか判断が難しいところです。 そこで、次項にて詳しい外壁塗装の目安を解説しますので参考にしてみてください👐 外壁塗装の目安は?セルフチェック項目 外壁塗装の目安となる症状一覧をまとめてみました。 一つでも当てはまる場合、塗装業者やリフォーム会社に相談してみてください。 ✅前回塗り替えたときから10年以上経っている。 ✅壁が色あせて見えている ✅壁の汚れが目立っている ✅塗装が膨れていたり、剥がれている箇所がある ✅外壁を手で触った時に、白い粉のようなものがつく ✅壁に藻やカビのようなものが付着している。 ✅壁に小さなひび割れがある。 ✅つなぎ目がひび割れたり壊れたりしている。 ✅金属部分が錆びてきている ✅壁材が浮き上がっていたり、ずれたりしているところがある。 ✅雨漏りしている もっと詳しい症状の解説については以下の記事をご参考ください。 https://sgs-c.com/blog/39528/ 中古住宅の外壁塗装の費用はいくら? いざ中古住宅の外壁塗装をしよう!となってもいくらかかるのか費用が心配ですよね。 ここでは、静岡市の外壁塗装の費用の相場について解説していきます。 外壁の種類や塗料のグレードによって異なりますので、あくまで目安として参考にしてください。 静岡市の外壁塗装の相場 ※「平成30年住宅・土地統計調査」持ち家一戸建ての延床面積を参照して計算しています。 静岡市の平均延床面積:125.76㎡ 外壁面積:150.91㎡ 屋根面積:75.46㎡ 基本的な30坪の戸建て住宅の場合、 静岡市の外壁塗装の費用相場は70〜100万円ほどです。 先述した通り、価格は家の大きさや塗料の種類によってかなり変動します。 また、中古住宅において劣化の症状が多い場合、その分の補修費用がかかることも忘れずにしておきましょう。 外壁塗装の費用内訳 大まかな費用の内訳は以下の通りです。 ・材料費:割合30%(外壁塗装工事に使われる材料など) ・人件費:割合30%(職人、担当者など) ・足場代:割合20%(足場を組む際の費用) ・その他:割合20%(交通費や駐車場代、保険代など) 塗装・リフォーム業者の多くが無料見積もり相談などを行っています。 実際の費用は一度現地調査してもらい、見積もりを提出してもらいましょう! 中古住宅の外壁塗装は入居前がオススメ! 中古住宅の外壁塗装は、入居前に済ませるのが良いでしょう。 外壁塗装を考慮しないまま住宅を購入した場合、以下のようなトラブルになりかねません。 1.購入してすぐに外壁塗装が必要になり予算が足りない 築年数が経過しているにもかかわらず、外壁塗装を行わずに入居した場合、実際に住んでみて雨漏りや外壁の破損など様々なトラブルが出てくる可能性があります。 もしそうなったら早急に工事を行わなければならず、住宅購入後の痛い出費となってしまいます。 余裕のある予算計画のためにも、外壁塗装やリフォームは入居前に済ませておくのが無難です。 2.前回塗装の塗料の耐用年数が短かった 入居前に外壁塗装の履歴を調べると10年以内に塗装をした経歴があり、安心して入居→使用していた塗料の耐用年数が短く、劣化症状がすぐに出始めたため入居後すぐに塗装工事が必要になるケースです。 塗料にも様々な耐用年数があり、短いものだと10年以下のものもあります。 塗装履歴を調べるときは、使用した塗料も見ておくようにしましょう。 3.以前の住人がDIYで塗装を行っていた 近年、予算削減のためにも自身によるDIYで塗装を行う人が増えています。 費用は抑えられますが、プロの職人に比べると品質は落ちてしまうでしょう。 前回塗装が行われている場合は、施工業者の確認も不動産会社にとりましょう。 中古住宅の外壁塗装の業者の選び方は? 中古住宅の外壁塗装・リフォームを行っている会社はたくさんあり、誰に問い合わせればいいのか悩む方も多いでしょう。優良会社の見分け方について説明します。 依頼する業者によって費用は大幅に変わる まず、中古住宅の外壁工事を行っている業者は主に ①ハウスメーカー ②不動産会社 ③ホームセンター、家電量販店 ④塗装専門業者 があります。 この中でどの業者に工事を依頼するかによって、費用は大きく変わってきます。 ①ハウスメーカーや②不動産会社、③のホームセンターなどで依頼した場合も、実際に作業するのは④の塗装業者です。 つまり、①~③では下請け業者が施工するため、中間マージンの費用がプラスでかかってきます。 また、企業として取引のあるメーカーや商品をオススメしてくる可能性が高く、専門性に欠ける施工になってしまう恐れもあります。 そうしたことから、適切な価格で高品質な工事をしたい場合は、地域密着型の塗装専門業者に依頼するのが良いでしょう。 安さに騙されるのはNG! 外壁のリフォームは膨大な費用が掛かる場合もあります。そのため、安さを売りに粗悪な工事を進めてくる業者も残念ながら存在します。 安くリフォームできるのは一見魅力的に見えますが、大切な住まいの事ですので騙されないように慎重に考えましょう。 その安さの裏にある理由 【人件費削減】 外壁塗装は大幅に安くなる商品ではないため、もし激安になるのなら1番は人件費の削減が大きいでしょう。 そして人件費の削減ということは、”手抜き工事”が発生する可能性が高いです。 「適切な下地処理が行われていない」「塗料の希釈量を守られていない」「通常3回塗りを2回で済ませてしまう」などです。 作業内容を短縮したり工事の質を落とすことで人件費を削減し、安さにつながっていきます。 安くなるのは嬉しいですが、施工不良も多くなりトラブルに発展していきます。 【管理体制がない】 もう一つ安い業者の特徴としてあるのが、品質管理の体制です。 塗装工事は見積書に「3回塗り」と書いてあっても、本当に3回塗ったのか工事後に見分けるのは難しいです。 施工管理がいる業者の多くは工程ごとに検査を行い、また工程ごとの写真の撮影もします。 弊社の場合、工事後に保証書や工事報告書(写真)をお客様にお渡ししています。 もちろん工事後も定期点検など、アフターサービスを行っています。 外壁塗装の費用にはこのようなサービスも含まれています。 【見積書を見て見極める】 とはいえ、いきなり適切な業者を選ぶことは非常に難しいでしょう。 そこで皆さまに意識していただきたいのが、「見積書」です。 専門性の高さ、信頼度は見積書に表れるといっても過言ではありません。 見積書のチェックすべき箇所をご紹介していきます。 こんな見積書はNG!! ①塗料の缶数や塗装回数の記載がない →塗装は1回塗りで終わるものではありません。使用する缶数や塗装回数の記載がないと、2回塗りするものを本当に2回塗りしたのかなど確かめることができません。 ②具体的な商品名や施工箇所の記載がない →塗料や施工箇所(付帯部塗装など)には沢山の種類があります。どこに、何の塗料を使っているのか具体的な記載がない大まかな見積書の場合は要注意です。 ③面積の記載がない →家によって面積は異なります。面積の記載がないと金額の根拠が分からないため注意が必要です。 静岡外壁塗装相談センターの見積書をご紹介! 静岡外壁塗装相談センターでは、お見積書は3~5プランご用意させていただくことが多いです。 ※工事内容によって異なります。 なぜなら、弊社では加盟店ならではの最新の塗料や、高い機能性を持った塗料など、たくさんの塗料のお取り扱いがあります。 その中からお客様のお家の劣化症状や建材に合わせた塗料をピックアップし、複数パターンのお見積書を代表自らが作成しています。 もちろん、ご提案の際にはそれぞれのプランの違いやメリット・デメリットをお客様が納得いかれるまでしっかりとご説明いたしますのでご安心ください👐 ①使用塗料名の記載 ②使用缶数の記載 ③塗布面積や使用量の記載 ④具体的な施工箇所名 このように以上の内容をできるだけ詳しく記載し、 金額の計算の仕方が一目見れば分かる仕様になっています。 相見積もりの重要性 工事を検討するにあたり、業者選びはとても重要です! 1社で決めずに、必ず相見積もりをとり、見積書を比べてみてくださいね。 本当に適切な価格なのか、塗料は適正か、施工箇所に間違いはないのか、など確認してみましょう。 塗装工事をするときは・・・ 地域密着の塗装会社に依頼する 外壁塗装のメンテナンスサイクルは、10年~15年と言われています。 塗装後に困ったことや施工不備が見つかった場合、地域密着の業者であればすぐに駆け付けてくれるので、アフターサービスも安心できます。 その地域の気温や気候も把握しているため、塗装に最適な時期で工事をしてくれるでしょう。 塗装時期やキャンペーンでお得に工事を 通常時よりお得に塗装ができるキャンペーンやイベントがあります。 静岡外壁塗装相談センターではお得なパックプラン、先着限定商品、ご成約特典などがありますのでお得に外壁塗装を行うことができます。 最新のイベント情報はコチラから! リフォームローンの活用 手元にまとまった資金がない場合、ローンの活用も一つの手段です。 塗装工事が必要な状態で、費用がなく工事を先延ばしにしていると、劣化が進み更なる費用が掛かってしまう恐れもあるので注意が必要です。 静岡市で中古物件の外壁塗装をするなら! いかがでしたでしょうか。 静岡市で中古住宅の外壁塗装・リフォームをするなら、静岡外壁塗装相談センターにお任せください! 創業20周年、1級塗装技能士の店静岡外壁塗装相談センターでは、中古住宅のリフォームにおける数々の施工実績がございます✨ 住宅購入前に見積もりを取りたい方、現在他社様で見積もりを取られている方、 まずは一度、静岡外壁塗装相談センターにご相談くださいませ✊ 弊社は相談・診断・見積りが完全無料です!!! 無理な営業はせず、納得のいくまでしっかりとお話しさせていただきます。 まずはお気軽に一度お問い合わせくださいませ😊✨ 地域密着店ならではのスピード感でご対応させていただきますので、是非一度ご連絡ください!!! ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡 〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 
続きはこちら