2023年4月14日 更新!
【ベランダの防水工事】依頼する際に気をつけてほしい事例4選
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺ みなさん、ベランダやバルコニーの塗膜防水工事はどこに依頼したらよいのかご存じでしょうか😌 今回は、塗膜防水工事の依頼場所、またおさえておきたいポイントをご紹介していきます。 ぜひ最後までご覧ください♪ 1. 防水工事は専門業者に依頼しよう 防水工事は、塗膜を形成するウレタン防水材などはホームセンターで販売しており、自身でDIYすることが可能です。 ですが、防水工事は極めて難しく経験のない方が施工すると、塗りムラが起こってしまい 防水層がしっかり形成されず、短期間で施工不良になってしまうケースが多いです😭💦 塗りムラができてしまうと、そもそもの防水効果が弱まってしまうので、 防水工事を専門に行っている業者に依頼し、正しい知識と技術で綺麗に施工してもらいましょう✨ 静岡外壁塗装相談センターも防水工事を行っています。 ほとんどの塗装業者が防水工事を行っている場合が多いです☺✨ 2. 防水工事を依頼する上でのおさえておきたいポイント4選 防水工事は、防水工事を専門で行っている業者、塗装業者や工務店等に多いです。 工務店に関しては、施工するのは工務店ではなく、下請けの業者に依頼します。 ここでは、防水工事を依頼する上で抑えておきたいポイントをご紹介します😌 ①施工実績を確認 依頼する前に、その業者の施工実績を確認しておきましょう。 近年、ホームページを設けている業者が多く、そこに施工実績を掲載していることが多いです。 また、その業者の創業年や特性、職人さんたちのプロフィール等も含めて確認しておくとよいでしょう。 ホームページやネットでの口コミが全てではありませんが、 業者名を変えて利益を得ようとする等、様々な手口で騙す悪徳業者まで存在していますので、 その業者に関して少しでも多くの情報収集を行っておきましょう☺ ②説明が十分であるか 防水工事を行う上で、劣化状況や、劣化に合わせたメンテナンス方法、日々の工事内容が どのようなものか、分かりやすく丁寧な説明があるか、確認しておく必要があります。 工事の説明が不十分だった場合、施主側にもどのような工事かあやふやにされ、 手抜き工事になってしまった、といったトラブルも少なくはありません。 防水工事は、決して安い工事ではありませんので、納得のいく説明を行ってもらい金額に見合った工事を行ってもらいましょう😌 ③見積りは2社以上 防水工事は、外壁塗装工事同様に、まず現場の診断を行い、劣化状況に合わせて見積りを作成します。 何故見積りを2社以上依頼するのがよいのでしょうか。 それは、工事額の相場や工事内容を判断するためです☺ 特に初めて防水工事を依頼する方や素人の方が、工事について判断するのはかなり難しいです。 必ず2社以上で見積りをとり、おおよその金額、工事内容、工程をしっかり比較し 希望の業者に工事を依頼するようにしましょう😌 ④アフターフォローの有無の確認 万が一、施工後に不具合が発生してしまった場合に、保証があるかどうかが大変重要となってきます。 その際に、保証期間や保証内容はどういったものか、保証についての詳しい説明は 必ず契約前に確認しておき、保証に関しての書面を出してもらうと安心です✨ 3. 防水工事の施工方法 静岡外壁塗装相談センターでは、防水工事は主にウレタン防水工事で行っています。 ウレタン防水は、液体状のウレタン樹脂を複数回塗ってつなぎ目のない防水層を形成し、雨水の侵入を防いでくれます。 また、工期が他の工事と比べて比較的早く、価格帯も安くで工事を行うことが可能なので、 費用を抑え、短期間で施工したい方にはおすすめです✨ ■防水工事の工程 ①高圧洗浄・下地処理 長年こびり付いた汚れを高圧洗浄で洗い流していき、クラックがある箇所などは 別で補修を行い、目地も撤去しておきます。 ②プライマー(下塗り) 下塗りを行い、ウレタン防水が下地に吸収されるのを防ぎます。 プライマー(下塗り)は、密着性を高める効果があります☺ ③通気緩衝シート貼り付け ※通気緩衝工法の場合のみ 専用のボンドを使って張り付け、脱気筒を設置し湿気の逃げ道を作っていきます。 ④ウレタン防水中塗り メインはローラーで、細かい箇所は刷毛を使用してウレタン防水を塗布していきます。 ⑤ウレタン防水上塗り 先に塗ったウレタン防水をしっかり乾燥させた後に再度上から塗布していきます。 ある程度厚みが出るまで繰り返し塗布していきます。 ⑥トップコート 仕上げにトップコート(防水保護層)を塗って乾燥させて施工完了です。 トップコートは、防水効果はありませんが、防水層を紫外線から守る役割を持っています。 4. おわりに いかがでしたでしょうか。 防水工事は、ホームセンターで材料を買ってしまえば自身でもできる工事ですが、 しっかり長持ちさせたいのであれば、防水工事を専門にしている業者に依頼することをおすすめします☺ また、専門業者に依頼する際は、今回の記事のポイントをしっかりおさえていただき、良い工事となるように願っています✨ 静岡外壁塗装相談センターでは、塗装工事にのみならず、雨漏り補修や、ベランダの防水工事も積極的に承っております☺ 塗装工事を行う際に、一緒にベランダのメンテナンスもいかがでしょうか☺ 過去行った施工事例はコチラ!! 静岡外壁塗装相談センターSGSでは、創業20年の確かな実績をもち、 代表自ら一級技能士の資格を保有し完工までしっかり対応させていただきます。 施工後の保証書発行、アフターメンテナンスもしっかり完備しておりますので 塗装・塗料選びでご検討の際はぜひお気軽にご相談くださいませ😄 静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。 ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! これまでの施工事例を多数ご紹介しております! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡 〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 
続きはこちら