2023年9月5日 更新!
【保存版】アスファルト防水の基礎知識|特徴と種類・費用
静岡市のみなさまこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センターです!✊ ショールームスタッフの冨井です✨ 前回こちらの記事で防水工事の種類をご説明しました。 今回は、その中でも「アスファルト防水」について詳しくご紹介していきたいと思います。 「他の工事と比べて何が違うの?」 「費用は一体どのくらい?」 様々な疑問にお答えしていきますので、ぜひ最後までご覧くださいね😊 アスファルト防水とは 出典:大阪の屋根リフォーム相談室 アスファルト防水工事は、従来から使われている防水工事の1つです。 アスファルトを液体状に溶かし、合成繊維不織布のシートに染み込ませた「ルーフィングシート」を、二層以上に仕上げていきます。 それによって防水機能をより強くする積層工法です。 またアスファルト防水は広い場所への施工が適しており、学校やマンション、公営住宅などの屋根や屋上で採用されることが多いです。 工法の種類|メリット・デメリット アスファルト防水は、主に3つの種類があります。 ①常温工法(冷工法) ②トーチ工法 ③熱工法 それぞれの特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。 ①常温工法(冷工法) 多くの現場で採用されている工法です。常温工法は他の2つの工法と違い、熱を使わず防水層を作ることができます。 「自着層」と呼ばれるゴムアスファルトの粘着層を、ルーフィングの裏面にコーティングします。 それを複数枚、交互に貼り合わせていく工法です。 下地が軟粘着状態になり、施工したコンクリートにしっかり付着します。 メリット◎ ✅熱や臭いが発生しないので安全性◎ ✅環境への配慮◎ デメリット× ✅防水層の密度が劣る ✅防水効果が低め ②トーチ工法 「トーチバーナー」と呼ばれる一般的なバーナーを使用します。ルーフィングシートの裏面と下地を、アスファルトを炙り溶かして貼り重ねる工法です。 メリット◎ ✅シートを隙間なく溶着することができるため、高い防水効果を発揮 ✅煙が出ず臭いもほぼないため、周囲への影響が少ない ✅費用が比較的安い デメリット× ✅火を使用するため、付近に燃えやすい物がある場合は施工できない ✅広い場所に限られる ③熱工法 熱を加えて溶かしたアスファルトを使用し、2~4枚のルーフィングシートを重ねて防水層を作る工法です。 メリット◎ ✅日本では古くから使われてきた工法で、信頼性の高い工法 デメリット× ✅大きな窯の設置場所が必要 ✅アスファルトを溶かす際の熱は220~270℃に及び、火災のリスクがある ✅熱で溶かすときに独特の臭いや煙が発生する ✅周辺環境への配慮が大きいので最近は施工が減ってきている アスファルト防水の工期・工程は? 工期 施工現場の状況・環境によりますが、3週間前後で完了することが多いです。 工程 作業内容は、現場の状況によって変わってくるため大まかな内容をご説明します。 ①既存劣化部分の撤去→下地調整 ※工事中に雨が降った時に雨漏りしないように、仮防水の処置をします。 ②プライマー塗布 ③ルーフィングシート貼り付け ④トップコート塗布 既存劣化部分の撤去 ルーフィングシート貼り 出典:株式会社山陽工業 トップコート塗布 https://sgs-c.com/blog/36759/ アスファルト防水工事の費用は? 防水工事別の参考費用を一覧にしてまとめました。 アスファルト防水がよく使われる屋上は基本的に面積が広いので、その分価格も上がります。 次に実際にアスファルト防水を屋上に施工した場合の参考内訳費用です。 上記の合計額は753,000円となっています。 施工場所の状況によって工程や価格が変わるので参考までにご覧ください。 アスファルト防水の業者の選び方は? 防水工事は施工する場所や劣化の状況によって、工法が異なります。まずは適切な工法を選択し、さらに高い技術が必要となるので業者選びは非常に重要です。 なお、業者の腕や提示された費用に不安がある場合は、複数の業者から「相見積もり」をとりましょう! 相見積もりをとるメリット 相見積もりは最低3社ほどとることがオススメです。 ✅適正金額がわかる ✅業者の人柄や信頼性が比べられる ✅本当に必要な工事を見極められる など、さまざまなメリットがあります。 特にアスファルト防水は、技術の高い業者に依頼したい工事なので、1社だけで決めてしまうのは心配があります。 静岡外壁塗装相談センターにお任せください! 「相見積もりをとるほど業者を知らない・・・」という方、 ぜひ静岡外壁塗装相談センターの無料見積もりをご利用ください! 静岡市を中心に、地域密着型の強みを活かして迅速かつ丁寧な施工を心掛けております。 相談・診断・見積りは完全無料ですので お悩みがある方はお気軽に一度ご連絡くださいね✨ スタッフ一同お待ちしております😊 無料の雨漏り診断、やってます! 他の防水工事についての記事はこちら! https://sgs-c.com/blog/37190/ https://sgs-c.com/blog/37627/ >>お問い合わせメールフォームはこちら!! 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の施工事例大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡 〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
続きはこちら