2022年11月23日 更新!
外壁の水切り・基礎塗装工事を行いました【静岡市葵区・清水区】
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 静岡市葵区、駿河区、清水区の外壁塗装は 静岡外壁塗装相談センターSGSへ! ぜひお任せください☆☆ \ブログ日々更新中/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 静岡市葵区、駿河区、清水区のみなさんこんにちは! 静岡を中心とする職人直営の外壁塗装・屋根塗装専門店の静岡外壁塗装相談センター SGSショールームスタッフの上田です。 本日もよろしくお願いいたします☺ 今回は、施工事例をもとに水切り・基礎の塗装をご紹介いたします☺ 塗装等の診断、お見積りは無料で承っております! おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 1、水切り塗装について 水切りが付いているお家は塗装の際に一緒に塗り替えすることが可能です☺ そもそも水切りとは、外壁と土台基礎の間に取り付けられている板金の事です。 水切りの役割として、基礎部分に雨水が当たらないように水切りを伝って床下の漏水を防いでくれます。 雨水が基礎に当たり続けると、床下に湿気が溜まり、最悪の場合シロアリの被害で お家の寿命を大きく縮めてしまうリスクがありますので、水切りは大変重要なパーツなのです☺ ■水切り下塗り塗装 静岡市葵区 S様邸 まず劣化した塗膜を除去したあと、下塗り塗装(錆止め塗装)を行います。 下塗りを行うことによって、水切りと塗料の密着性を高めます。 まずはローラー、細かい部分は細い刷毛を使用するなどして塗り残しがないように丁寧に塗布していきます。 ■水切り中塗り・上塗り塗装 綺麗に下塗りを行えたら中塗り・上塗りに移ります。 中塗り・上塗りは同じ塗料を使用しているため、塗り漏らしがなく塗膜形成を高めることができます✨ 上塗り施工後 2、基礎(土台)塗装について こちらも水切り同様、基礎は土台とも言われお家をしっかり支える大切な箇所となります。 床下の湿気による腐食や地震等で建物自体が傾いてしまったりすると、耐震性の低下や 建物の強度自体も不安定になってしまいますので、必ずお家のメンテナンス時は基礎の確認をしてもらいましょう。 基礎に塗装を行うことで、防水性を高める効果があります。 基礎はコンクリートやモルタル、セメントの使用が一般的ですが、素材自体に防水性がありません。 なので塗装をすることで吸水性を低くし、さらにカビや苔の発生防止、美観を高めることが可能です😌 ■基礎(土台)中塗り・上塗り塗装 静岡市清水区 H様邸 基礎部分も中塗りと上塗りは同じ塗料を使用し、2回塗布し仕上げていきます。 基礎にひび割れ等がある場合は先にクラック補修を行ってから塗装を行います。 上塗り施工後 これにて水切り・基礎の塗装の完了です😌 外壁・屋根塗装、雨漏り、その他のことでお困り事がありましたら ぜひ静岡外壁塗装相談センターSGSまで、お気軽にご相談ください♪ 静岡市葵区・駿河区の外壁塗装・屋根塗装のことなら静岡外壁塗装相談センターまで!ご連絡お待ちしております。 ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 最後までご覧いただきありがとうございます。 静岡外壁塗装相談センターは、地域密着の職人直営の塗装専門店です。 静岡市のお住まいの方でお家の些細な悩みやご相談等ございましたら、 経験や資格をもったプロがあなたの悩みを丁寧に ヒアリングさせていただき、誠心誠意ご提案させていただきます。 職人・スタッフ紹介はこちら これは大丈夫?どれぐらいの価格で塗装できるの?どんな些細なことでも構いません☺ 大切なお家は技術と真心の「静岡外壁塗装相談センター」にお任せください✨ おうちの診断・お見積り無料!お気軽にご相談ください! 静岡市葵区・駿河区の大切なお客様のお声、ぞくぞくと届いております! これまでの施工事例を多数ご紹介しております! 葵区清閑町にて、見て聞いて触れる体感型のショールーム展開! 国道1号線沿いにございます。 みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ㈱ハウスケア静岡 〒420-0047 静岡県静岡市葵区清閑町5番地11 【TEL】0120-114-534 【FAX】054-266-9295 【HP】https://sgs-c.com/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° 
続きはこちら