静岡市葵区K様邸 外壁塗装工事
(2024.12.20 更新)
静岡市葵区K様邸 外壁塗装工事 施工データ
| 施工住所 | 静岡市葵区 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装シーリング工事 |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装工事 |
| 価格 | 110~140万円 |
| 外壁材 | サイディング |
| 外壁使用塗料 | アステック フッ素REVO1000-IR (メイン:アプリコット9008/アクセント:ココアブラウン8212) 塗料の特徴はこちらから! |
| 工事日数 | 約30日間 |
| 工事完了月 | 2024年12月 |
| 担当職人 | 伊藤 直喜 担当職人の紹介はこちらから! |
静岡市葵区K様邸 外壁塗装工事 写真ギャラリー

高圧洗浄
足場仮設後、高圧洗浄に入ります。
汚れを落とし塗料との密着性を高めます。
板金錆止め塗装
板金部分の下塗りを行いました。鉄部は錆に弱いので、錆止め効果のある塗料を塗っていきます。
養生
養生作業を行います。塗装工事をする上で欠かせない重要な工程です。
外壁塗装
外壁塗装に入ります。
まずは下塗りです。下塗りは塗料の密着性を高める役割もあります。今回は難付着サイディングのため高密着プライマーを使用。
外壁塗装
下塗りを2回行いました。2回目塗布後です。
外壁塗装
続いて中塗りを行います。
仕上げ塗料は2回塗りが基本です。
アプリコット部分の様子です。
軒天塗装
軒天井の塗装です。色はアイアンバーグで塗装しました。
外壁塗装
ココアブラウン中塗り
外壁塗装
アプリコット部分の上塗りを行います。
外壁塗装
ココアブラウン部分の上塗りです。
付帯部塗装
付帯部塗装を行います。
下塗りは錆止めを行っているので中塗り・上塗りで仕上げていきます。
付帯部塗装
庇部分
シーリング工事
シーリング工事を行います。まずは既存のシーリング材をカッターなどで切り取ります。
シーリング工事
養生後、プライマーを塗布します。
シーリング工事
新しいシーリング材を塗布し、外壁と色を合わせ完了です。
防水工事
ベランダ防水層の再施工工事を行いました。
下塗り、中塗り、上塗りで仕上げていきます。
防水工事
施工後
見直し・点検作業
最後に清掃・見直し作業を行います。以上で完工となります。
ありがとうございました!
塗料紹介
アステック フッ素REVO1000-IR (メイン:アプリコット9008/アクセント:ココアブラウン8212)

































