静岡市駿河区K様邸(ホームポジション) 外壁・屋根塗装工事
(2023.12.12 更新)
静岡市駿河区K様邸(ホームポジション) 外壁・屋根塗装工事 施工データ
| 施工住所 | 静岡市駿河区 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装工事 屋根塗装工事 |
| 価格 | 100~130万円 |
| 外壁材 | サイディング |
| 屋根材 | スレート |
| 外壁使用塗料 | アステック 超低汚染リファイン1000MF-IR(メイン:ペリウィンクルブルー9006、木目:パストグリーン9016) 塗料の特徴はこちらから! |
| 屋根使用塗料 | アステック 超低汚染リファイン500MF-IR(ブルーグレー9017) 塗料の特徴はこちらから! |
| 工事日数 | 約30日間(屋根塗装含む) |
| 工事完了月 | 2023年11月 |
| 担当職人 | 及川 貴則 担当職人の紹介はこちらから! |
静岡市駿河区K様邸(ホームポジション) 外壁・屋根塗装工事 写真ギャラリー

高圧洗浄
まずは高圧洗浄をして汚れを取っていきます。塗料を密着させやすくする役割もあります。
シーリング打ち替え工事
既存のシーリングをカッターで切り取り、プライマー塗布
シーリング打ち替え工事
その後シーリング材をヘラでならしながら塗布します。
外壁塗装
下塗り
養生設置後、いよいよ塗装に移ります。
下塗りは、外壁材と上塗り塗料の密着性を高める効果があります。
外壁塗装
メイン部分の中塗り
アステック 超低汚染リファイン1000MF-IR(ペリウィンクルブルー9006)
外壁塗装
メイン部分の上塗り
中塗りと同様の塗料を塗布しました。
ムラや凹凸が出ないように均一に塗膜を形成しています。
外壁塗装
木目部分の中塗り
(ブルーグレー9017)
外壁塗装
木目部分の上塗り
外壁塗装
クリヤー保護
インテグラルコート
板金塗装
鉄部ケレン作業
板金塗装
錆止め塗装
屋根塗装
屋根下塗り
1回目
外壁同様、上塗り塗料との密着性を上げるためにたっぷり塗料を染み込ませます。
屋根塗装
屋根下塗り
2回目
屋根塗装
中塗り(上塗り1回目)
中塗りは上塗りの1つ前の工程ですので、密着性向上、塗り残しがないように丁寧に仕上げています。
超低汚染リファイン500MF-IR(ブルーグレー9017)
屋根塗装
上塗り(上塗り2回目)
屋根塗装の最終工程となります。2回目の中塗りでの塗り残し等も確認しながら、丁寧に塗装を行います。
屋根塗装も基本3回工程となります。
屋根塗装
クリヤー保護
インテグラルコート
付帯部塗装
軒天部分
付帯部塗装

付帯部塗装
ベランダトップコート
付帯部塗装
各部塗装1回目
付帯部塗装
各部塗装2回目
塗料紹介
外壁:超低汚染リファイン1000MF-IR(メイン:ペリウィンクルブルー9006、木目:パストグリーン9016)
塗料紹介
屋根:超低汚染リファイン500MF-IR(ブルーグレー9017)





































