静岡市葵区M様邸 外壁塗装工事 シーリング打ち替え工事
(2023.07.18 更新)
静岡市葵区M様邸 外壁塗装工事 シーリング打ち替え工事 施工データ
| 施工住所 | 静岡市葵区 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装シーリング工事 |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装工事 シーリング打ち替え工事 化粧モルタル工事 |
| 価格 | 140~170万円 |
| 外壁材 | サイディング |
| 屋根材 | スレート屋根 |
| 外壁使用塗料 | アステックペイント 超低汚染リファイン1000MF-IR 塗料の特徴はこちらから! |
| 工事日数 | 約30日間 |
| 工事完了月 | 2023年7月 |
| 担当職人 | 井上塗装 |
静岡市葵区M様邸 外壁塗装工事 シーリング打ち替え工事 写真ギャラリー

シーリング打ち替え工事
施工前
シーリングの破断やひび割れ、肉痩せが目立ち、劣化がかなり進行していました。
シーリング打ち替え工事
既存のシーリングをカッターを使って全て撤去していきます。撤去した後は、目地の周りに養生テープを張り付け、シーリング剤充填の準備を行います。
シーリング打ち替え工事
目地とシーリング剤の密着性向上のためプライマー(下塗り)を塗っていきます。
シーリング打ち替え工事
プライマー(下塗り)を塗った後、新しくシーリング材を充填し、ヘラで均一にならしていきます。
高圧洗浄
高圧洗浄を行い、こびりついた汚れをしっかり落としていきます。綺麗な塗膜を作るためにも高圧洗浄の工程は外せません。下地処理を行ったあと、塗装する箇所以外は塗料が飛散しないように養生をしていきます。
外壁塗装(上部)
養生設置後、いよいよ塗装に移ります。
下塗りは、外壁材と上塗り塗料の密着性を高める効果があります。
下部も同様に下塗りを行います。
外壁塗装(上部)
中塗り(上塗り1回目)
2回に分けて上塗り塗料を塗布します。
アステックペイント リファインMF(ペリウィンクルブルー)
外壁塗装(上部)
上塗り(上塗り2回目)
中塗りと同様の塗料を塗布しました。
ムラや凹凸が出ないように均一に塗膜を形成しています。
塗装は3回塗りが基本となります。
外壁塗装(下部)
外壁 多彩部
プレミアム多彩 下塗り
外壁塗装(下部)
外壁 多彩部
プレミアム多彩工法
ベース塗り
外壁塗装(下部)
外壁 多彩部
プレミアム多彩工法
模様塗り
クリヤー仕上げ
高圧洗浄
外壁同様、屋根も長年のカビや苔、汚れなどを高圧洗浄でしっかり落としていきます。
今回は洗浄のみです。
付帯部塗装
水切り部分(下塗り)
付帯部塗装
シャッターボックス
付帯部塗装
軒天井
軒天井も密着プライマーを行い、上塗り2回で仕上げています。
基礎化粧モルタル工事
下塗り
基礎化粧モルタル工事
モルタル仕上げ
乾燥すると色が馴染みます。
塗料紹介
外壁:
超低汚染リファイン1000MF-IR
アステックペイント
(ペリウィンクルブルー)
































